![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
しつこいようですが、すみません奥多摩ハイキングのつづきです。
むかし道10キロ歩くも植物観察ができなかったので、
比較的短時間のふれあい森林浴コースを、身体をほぐしながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/e8ab09e99840a463ca9ec503378051f4.jpg)
日本初の森林セラピー専用の遊歩道で、ウッドチップが敷き詰められ、
星空浴用のベンチやヨガスペースなどが整備されてます。
星空⁉ というのは野生動物がどうなんでしょう、、とこの日の教訓でビビりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/0b364d597550cf9d232a949d142fc1af.jpg)
いろんな種類のスミレに会えました。
コスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/dcacb3de767aa89ca2a9a87a4cc7ba13.jpg)
マメヅタラン
こういうの大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/96e809d475190fa711b05d84fb6f1a92.jpg)
膝いてえ、と言っております。
付き合ってくれて感謝してます。
夕飯は焼きそばがいいというので
たくさん作ろうと思いました(* ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/8b9beb9e1034eec565c21f7bad72a47b.jpg)
スギで目が痒くなるかなと思いましたが、
大丈夫でした。。よかった、不思議ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/0533b8cbe6defc7c84a7a43266b7e01e.jpg)
カキドオシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/b6da6abccdf104257d29f1975d5914e7.jpg)
いろんなスミレと会えましたが、
断言できませんが葉の形からも
アメリカスミレサイシンかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/8a8e8cfcd73b4ee4f18a265aee7301fb.jpg)
アカマツやスギに囲まれ静かな森林浴を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/6e932f52332c3dee7efc9d8d4b8024aa.jpg)
庭に竹が生えて抜くのに苦労しましたが、、
こうして見る山の竹林はいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/f23bd9d42df4ed85431f5d4beba813ff.jpg)
クサイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/5b53e25f1a0dcc9016642e3dcbfa3f3b.jpg)
ミヤマキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/4f059f4f97f1515f1df6937862810271.jpg)
シダの赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/ba5d3e3166e1b9bfe8ee64089eda92f0.jpg)
朴の木の芽吹きがもう始まってました。
ソーラーパネルのような大きな葉ですから芽も巨大です。。10センチはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/7de96e8ca1c0fac1f9fe42db45c244b8.jpg)
ミツバツツジが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/a2f08f5b8e588e706287b8fe20c84dbe.jpg)
奥多摩総合運動公園の桜やしだれ梅を堪能~
旦那さんは子どもたちの野球を観戦。楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/517b9f006b47de267ba4da6eb61cb59d.jpg)
ミミガタテンナンショウ
オトちゃんを恋しく思い出しました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/b77502b7e17cbb117159e2eb9113bfe7.jpg)
登計橋に到着。
奥多摩にはたくさんのつり橋があって、
その眺めは最高~おかげ様で高いところにも少し慣れたかな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/34f343cf5b391e9371e479ede8802916.jpg)
川のせせらぎを聞きながらの植物散策、とても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/52daafbe9323861b093f39743b680f2f.jpg)
帰宅したら私たちの匂いが気になるもよう。。
近づきません、逃げてまわるオトでした。✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)オトちゃ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/49349d848195fa10af07dd8342557dcd.jpg)
植物散策もでき、この季節、整備された美しい森を味わうこともできました。
感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました’・*:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)