![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
朝からしとしと雨降るなか、さっそくアジサイを二回り大きな鉢、
ルーツポーチに植替えました~
腐葉土、追肥、腐葉土と交互にいれて、枝葉がピーンとはって
元気になりました。これでひと安心。。。
雨も応援してアジサイは嬉しそうですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/73687ef5861ede782fed11eb574f74b6.jpg)
昨夜からずっとPCの前にすわり目も乾いてカラカラ。
最近乾きやすく、本の字もかすむ。。。ストレス?
今朝、米びつを見たら米がない(+_+)
今日は買い物には行かない予定でしたが、これは外の空気を吸って歩けということか。。。
米を買いに雨の中をトコトコと出かけたら、ハトもトコトコ。キミも食材?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/ca6c7ebf6cd93fa09e0b8e138b95100c.jpg)
街の花です。最近は花壇の旅のようになっているブログ。。。
商店街の皆さんのおけげです。花壇の力で足腰元気、
ありがたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/c88f2110a96550b1f122a31c59d2ce68.jpg)
セルビア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/833568523cb0390f6f7b12b3c8693146.jpg)
フレンチラベンダーバンデラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/41a73c73e189ce3953bda787f9f4c404.jpg)
ロータス プリムストーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/47466332b04d95d856a8a38fe55b4f54.jpg)
四季を通じて淡い緑のグラデーションが美しくて、
その葉も小さな花も花壇の華になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/6c5f59dd0256f700f408a8e16d56cd62.jpg)
シャクナゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/30/9af569a2ac589eac39f19ad8b4ab2d18.jpg)
ミニバラ(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/453c626d7bccc58c77475b6c16c0d799.jpg)
ヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/f95ba1ec83d3b13ab9e9e609793871b1.jpg)
そして帰宅。
庭のバラ、ノヴァーリス です。
うどん粉病を克服して二個目の花です(^_^;)
やけにうれしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5e/906198a9da5628fc0a965e64e04933e1.jpg)
花がおわり種になった、ビオラ ラブラドリカ
ドクダミが何気なくいます。またまた気がつかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/6025e2f3196e860a53145e02ac00a8b0.jpg)
先週、海外物を扱うブティックをヒアリングして、
ガール石鹸が万能であることを知りました。。。え食器にも?
*アラビア語で月桂樹のことをガール(GHAR)というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/d3917d2f82ce29a6533c9a826e1d7216.jpg)
自宅はドイツ生まれのバイオハイテク洗剤緑の魔女
をキッチン、洗濯、お風呂掃除などに活用しているのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a7/52097113f2b05ec9d11877ae43c6c28e.jpg)
布きんの油汚れがスッキリ落ちず、、、
けっこう湯水を使う。なんかこれ、どうなの?
と過ごしてきたけど、布きんは石鹸を使うことにしました。
これで洗うとキュッキュッに、非常にキレイに洗えました。
あらためて思う、石鹸ってすごいのね。
1000年も前から変わらぬ製法で作られてます、っていう不動の石鹸。
アレッポ、っていうのがありましたね。〇十年前にも使ってましたけど、
水で溶けやすいのです。でもまあ工夫しだいで上手に使えますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/2f9308c2db9bc0c91b4196a3f11e494e.jpg)
シャンプーしたら髪の毛もキュッキュッ。
これはちょと私には向かないけれど、
肌にはいいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/5fec32e0aa705aa1d8509a9f6b235a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/6ea9694e264a2b1e088f3cdce9d70fb2.jpg)
そしてこれを、食器洗いに使ってみました。
ものすごく泡立ちがよく、とってもキレイな仕上がりに(*'ω'*)
けっこう気に入って使ってます。
しかしぬるぬると滑るのです。茶碗をおとしそうです。
使ってみると一長一短ですね。
そもそも、地球にやさしい、環境によい、というキャッチフレーズに
どういう根拠があるのかが見えない(。´・ω・)ん?
そこをよ~く調べているのですが、素人には煙玉の術のよう。。。
日本は77%の地域は下水完備されており、家庭排水がそのまま河川や海に
流れだすことは殆どなく、下水処理施設で処理できない比率もごくわずかだそう。
マイクロプラスチックのことかしらね。洗顔料、歯磨き粉のスクラブ剤。
ごちゃごちゃ書きましたが。。。とりあえずこの石鹸も使ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/d466aa6b3c93d95b53d1c0a0c69e9a08.png)
今夜は、簡単ソースで作ったガパオでした(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/9d342290173394b5fe735f80e9fdb0af.jpg)
健康で美味しくいただける食事に、平穏な今日一日に、とても感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)