

もう10月も半ば。
久しぶりに午前中はシンくんとゆっくり過ごし、そして庭のお手入れ。
どくだみをどんどん抜く。。。二カ所、蚊にさされた。けれども気分爽快。
丸いツゲの木に、実がたくさん生っている。

互いちがいに葉がならんでいるから「イヌツゲ」
まだ実は熟してないので、つぶしても飛ばない。ツゲは種が飛んでどんどんふえる。
実の中には三つ種がある。ひとつだけ極小の四つ目の種がいた。。。

庭の奥に山茶花の木が一本ある。去年剪定して。。。失敗。
むやみに枝を切ったから、去年は二つしか花が咲かなかった。。。
今年はたくさん白い花が咲いてとっても嬉しい。。。
今日はゆっくりサザンカを鑑賞。
パソコンの前にいる時間が長いから、目がしょぼしょぼ、ときどきクモリ。。。
少し休めて。。。
サザンカ、サザンカさいたみち♪ そういえば最近、野生のサザンカはこの辺りでは見かけない。
以前は垣根にあったお宅をよくお見かけしたけど。。。
今や野生のサザンカも植栽用の新種に様変わりで、それでも300種とは驚き

椿は素敵だけど、花がそのままの形でポトリと落ちて、落ちる衝撃にがっかり感は大きい。
けれども落ちた花々の海は、それはそれで地面に咲く花として再び返り咲く美しさがある。。。
サザンカの花は花びらが少しずつハラハラと散る。
乙女サザンカは、白い足袋のように、花びらに切れ込みがあってフリルのよう。華憐な表情をしている。。。

シンくんの「おやつちょうだい」
今日もしぶとい。二本目をねだっている。。。

あ、しっぽをお行儀よく整えて、「おねがいしますから、おやつくださいよ」になった。
ねばるシンくん。。。なんとなく、ほめたくなる。。。

