![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨日3/13、図書館に水関連の本を返却しに行きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/c265c63df9e1274ef1fd3a11b709fcb5.jpg)
本当は昨日が返却日だったのですが、娘のお見送りと重なり一日遅れてしまいました、ごめんなさい。。
市役所前には河津桜が満開でした~やっぱり花は心が湧きたちます。٩( ''ω'' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/a0a2533529342250a5ceb3533f9dc9d1.jpg)
それから向かった先は布多天神社。お参りと梅鑑賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/4be45b5356d85bae826e9a6bc7202222.jpg)
枝の剪定でだいぶ梅の表情が変わるんですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/f4a021c075c187d6b72584bfbc104432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/afcf0be05fcb3c050afea7b39f64bdaa.jpg)
ここ数日の暖かい光をうけて、そろそろ終盤でしょうか。間に合ってよかった(^^)/
本当に梅は気品があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/1b961dabf76c2a11f8a14784d5735f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/00241aae8dc19813be925c741397f393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/d819d5c97ad5f6158401bff4ea5a0e89.jpg)
御牛神 道真公のお誕生時刻の丑の時刻など、牛にまつわる不思議が多く、
牛をとっても大事にされていたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/cc32b5bc4285649aa8fb37f7979c0311.jpg)
剪定、整枝されて、風通しがよい梅たち。枝ぶりが力強かったりしなやかだったり、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/18d0a2eb75d5e94f786e716e54ca5aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/a46d186dd6f20c04306250e17ba05f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/62683743290acac274e0db0917070946.jpg)
ここでも骨董市が開かれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/c77c7ca2190b7de39b543676dc4b5465.jpg)
馬の置物が目にはいり、ここで立ち止ってのぞき込んで、
気になったので~連れて帰ることにしました。幼馴染が偶然ふたりとも乗馬好き、顔が浮かびました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/44823dae5ffa40e4ac425f23ea92dc3f.jpg)
お隣の大正寺です。ご本尊は大日如来で、調布七福神の恵比須様になっているお寺さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/65baa70ceea25a7b3acb7e64e047ad61.jpg)
竹の緑がとても美しくて、空気が澄んでいるように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/5d30709f6bba65ebc2b7272fef186fb3.jpg)
そしてそして~blogさん情報の~ハリウッドの大寒桜を見に行きました~満開です。
横に張った枝ぶりがみごとで、たくさんの方が愛でて写真におさめてました。
MSにお住いの方はこの時期、、洗濯物の取り扱いが大変かもしれませんけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/ab90a18ed266c173fae45a0c48afe60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/3132ea3ac753528e84ba7a643da02c12.jpg)
そしてこういう散策日和には(笑)おやつが付き物~、あずきや安堂のさくらの今川焼。春の味です。
奥には本日我が家にお連れした、いななく馬~今にも走り出しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/b3b2d44afe722c13f5371012ffd2695b.jpg)
二階から下りてくるお孫ちゃんを構えて待つオトちゃん。。定位置はここになり、、
もういないのですが、言って聞かせても分かるはずもなく、いつか気がつくでしょう。。(*´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/1d12608ae9d9ce496ac3b1d69a5736fa.jpg)
睨めっこになりました。どっちが勝つか。いつもママが負けるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/c375cb0edcb5cb29d7aba201088c1dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/68f6446f2993698d93b8752c6e3e1b7a.jpg)
おかげ様で梅と桜、心豊かにさせる見事な花の空間を、ゆっくりと散策するできました。
そして今日はお参りして、世界の平和を祈ることができました。ありがたいです。
平穏な今に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました.。.:*・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)