![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
買い物帰りの道端花壇からです。
風でね、、、((´∀`))おしべが乱れていたので、
ちょっと直して撮りました。
そろそろこの花も終盤でしょうか。
それでも相変わらずこの黄色い花は華やかです。
セイヨウキンシバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/acdbba3f8faca7ce58a453bc2fc30ba5.jpg)
葉が紅葉してます。
車の通りが多い環境なので、その影響か。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/eda88a8b5cd1bfdc5da38d5def14ac63.jpg)
キバナカイウ、、、と思うのですが。
海芋(カイウ)は里芋に似たクワズイモのことだそうで、
南アフリカの原産です。園芸ではカラーの名で流通。
ラッパのような花びらに見えるものは苞で、
花は中の棒状のもの。さすがアフリカ産、
風雨くらいじゃへこたれない、
たくましい植物、そのうえ美しい。。。
好きです、カラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/2cc342d17d7f9d8bb08bbdbd422f7655.jpg)
エリカ・コロランス
上部はホワイト、下部はレッド、
紅白でおめでたい感が。エリカは、
いろんな表情を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/4766b4bd423bc2cfe6a1bdc2bc377480.jpg)
タチアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/4408c2fef04a6f9299f76aad18802e35.jpg)
ペンタス
つぎからつぎへと花を咲かせます~
春から秋まで途切れることなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/92f7ffb82e58b947574950f9bf8665bf.jpg)
アリッサム
この花も長期間花が咲きますね。
花壇にいいわ~自宅の寄せ植えのアリッサムは
残念ながら枯れてしまいましたが。。。我が家は、
鉢植えより花壇のほうが花が長持ちする傾向あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/164a3fc1132bb5ad71fc0208fc7e257c.jpg)
ペチュニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/ed90aba3bda868955e2ab3405b80bcf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/2e209beda4d5a5644049a9c3d6fab44c.jpg)
小さな日日草 フェアリースター
純白の花びらにレッドアイが映える、
コンパクトな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/d66a5ea7067fe7462add0b1c8a4db034.jpg)
∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ メダカのパールのこと
本日、メダカの稚魚、パールくんが水面にいなかったので、
探すと水槽の底にいました(゚д゚)!
パールは目が見えないのでいつも水面にいて、
けっしてそれ以下には居たことがなかったのですが、
(エサが底に落ちていて、お見苦しい写真ですみません。。。)
水底におりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/259924070f0bb62b465c8706256bacf0.jpg)
けれども動いておらず、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/483fb1a7a7f96e0faf8ced5ed6978063.jpg)
沈んでいるんですよ。。。あぁ。。。パール。。。
悲しいなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/306768c375fbbe1c9f4f0781f4bf6ac5.jpg)
この稚魚の水槽で(21匹)一番大きな子が、
スーイ、スーイと下りてきて、、、突くんかい(怒)
と思ったら、頬ずりを何度もなんどもするんです。
そしたら、パールがぴくっと動いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/31d8a59a8205a0d6104c984d65428098.jpg)
いきなり底にふき溜まったエサを食べ始めました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/fa2dfc96cf51621db550a85781040c9f.jpg)
食べ終わると、パールはまたフリーズ、、、
辛いのですね、きっと。こんな小さいメダカの世界ですが、
見ていてこちらも辛くなりますよ。。。するとまた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/e6448619d0cfe49fddb38d708ad47686.jpg)
上から大きな稚魚が泳いできて、頬ずりします!
へえ~、もう感心しました。
頬ずりすると、パールは泳ぐんです。
いっしょに食べよ! って誘ってるんですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/922ac9e8eaea3ca8c4c5b61e266a2693.jpg)
そしてまたフリーズ。かなり弱ってます。。。
一時間後には、パールはいつも通り、
水面をくるくる泳いでました~復活です。
みごとなチームワーク、というか仲間愛、なのでしょうか、
よく分かりませんが、こんな小さな生命にも、
奇跡にも近い、助け合い、ってもんがあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/1ace409e46716be9beb99b7a229fc201.jpg)
追いかけっこしてるか
エサを食べてるだけかと思ったメダカの世界にも、
いろんなドラマがあるんだなあ。
メダカの世界に感動しちゃった、そんな平穏な今日一日に、
とっても感謝です。(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)ウルウル
ご訪問くださり、ありがとうございました。* ੈ♡‧₊˚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)