![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
高幡不動のあじいまつりに立ち寄って参りました~
お参りして、あじさいを眺めながらの散策。盛んに咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/2d207b095d7382df36486e5f2317f3e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/8677555abb6c27a123680643252b81da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/a80f0cfc1026789eb4b084b1463c5343.jpg)
水琴窟あたりの八重のどくだみが満開でした~
我が家のどくだみとは全く別物のようです。(〃艸〃)ムフッ
ウチの根を張るどくだみ、もっと大事にしてあげないといけないかな。。
お茶とかどくだみチンキとか、考えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/e0f912a42b08729b1b893cc5a5b142da.jpg)
その右手には、お茶室のある日本家屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/a8d5225df8a42557145c76933dbed77b.jpg)
あじさいが満開です。曇り空でしたが、それがかえって騒がしくなくて、
落ち着いた雰囲気の中であじさいを散策できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/212b8c7ea8912e905f4e6718deb14c59.jpg)
普段は茶道関係者しか入れない非公開の茶庭、この時期は拝観できます。
美しい庭園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/ce44bf9fd9b8c15776ffece3b7dc789d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/a26d80405f679568c464b6569de9125f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/061e9549bbf9ec763ef2ff84435d6a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/b637770bbf48704c76f909dfdad02d0e.jpg)
寂静無為處 と書かれてます。ハイ静かにします。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/b9b779d20fec3b4303e3217db3e78709.jpg)
今日は表千家の日。明日は裏千家だそうです。
茶釜は富士山を模した縁起のよい富士釜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/c5811a390cc230fec65e06410195a375.jpg)
干菓子と薄茶をいただきました。私のお茶碗は「義経東下りのシーン」涙なみだで下る姿じゃった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/02cc92a71391cd61ac0fe2d7903ea566.jpg)
水差しは、鮎寿司の桶だったもの。今や貴重な桶だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/048c4d4b8e5cef21894b30a05be970d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/66a4606d5c1ae460b6ea7bfc415d10be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/7dfd424a457735072178cc831c079220.jpg)
茶花が床の間でイキイキとしてます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/cf2a6ec05cf3cdbd4c0d1910fd0b9977.jpg)
花器はひょうたんだそうで、だるまの形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/61d292120a37dba45441012e5ede6c08.jpg)
お道具の愉しいお話も聞かせていただき、それはなぜか源平合戦に由来するお話が多かった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/e687863ab1e0f67fb98f70fa1d87b1c8.jpg)
今日は高幡不動で娘と待ち合わせてのあじさいまつり。
茶道のお作法やお道具に興味深々で、新鮮な体験になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/57/d9ac2236f947750a85f6cedfd759e946_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/59/c21a00c2b5125f34d0b3aadcce5bfe29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/7a/92b0246dd90220bf4fa8b933eed13b73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/76/965890fede3d98641598a1c8e664b31b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/a2/118196dad7855bd53059362b90ebc429_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/78/72362f34364dc5430dd598d99ce74cb3_s.jpg)
長年風雨に磨かれて、まあるくなった石のお不動様。今日もありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/df8d09966a8e04afbf681f7460ef8b65.jpg)
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰
「ごはんちょうだ~い」とキッチンワゴンの裏にオトちゃん現る~ けど1時間早いで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/7cf354383fde1d2c3d7cf47acaab6501.jpg)
30分経過。。微動だにせず待っているオトちゃん~おっ、険しい表情に変貌。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/9e63269390063acd355bfa5bc3051535.jpg)
ごはんあげてしまいたいけど、この調子だと1日4食になりかねないです。(;´▽`A``
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/fd031703b8453f16e8f6fa5254a42de7.jpg)
連れて歩いた娘に、今日は連れられて歩いたような散策でした。娘の成長と自身の老いを感じ(*ノωノ)
いろいろと、少しずつ若い人に任せることが必要な時期なのかもしれません。。
それもまた安心。頼もしいことでもあります。
おかげ様で本日も充実した一日になりました。ありがたいです。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)