![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/9d3a0958dbd16e4fc30aa3f13f5467f0.jpg)
ブロッコリーは、芋虫たちのパラダイス。。。
収穫は一個です (-ω-)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/6c399dd28acd3dec6c0a8346d074e250.jpg)
⇓ 間引きしたトマト「食べちゃダメだよ」とそっと呟いて出かける旦那さん。
未熟なトマト、未熟どころかこんなベビーなトマトには、
トマチンという毒が含まれているそうで、
ジャガイモの芽にある毒に似た構造らしい。
未熟なうちに鳥さんに食べられないように、
毒で守っているのでしょうね。
ネットで調べたら、トマチンは茎や葉に含まれていて、
害虫から守るようになっているそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/1c8f5b4bb81e14d84e1217d86fa035a3.jpg)
そして モロヘイヤ ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/d8eaeb94e17e27a99a9cda983be22387.jpg)
パセリ (。´・ω・)ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/e88fac3f5836323961250fcd687977e5.jpg)
春菊 あ~ ひょろひょろ~
いったいどうしたことでしょう。。。
育たないですね。虫よけが遅すぎたかも。
もう芋虫さんがいました~柔らかくて美味しそうですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/d575fd656f2139d3b42d8389db4f9e1d.jpg)
今朝はパラパラ雨が降ってました。
雨粒が重そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/d0d266679e4d86d4ccdafa4d6572c054.jpg)
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
この時期だけに出回る花山椒。
今年は市場で花山椒を買いそびれました ( ; ›ω‹ ) なので
ビン詰めの実山椒でウナギ丼をいただきました。
あちこちのスーパーで買い物をしていたので、
いつもの花山椒をのがしてガックリですが。
ウナギとはいってもピンからキリまであって、
今日のウナギは養殖もの。ですが、
それでもいいのです。
ウナギは家族があまり得意ではなく、
メインは山椒なのです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
そして今夜は、
実山椒を楽しむためのウナギ丼と相成りました (*'ω'*)へんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/22405111d202357de29b9379f489b372.jpg)
甘酢につけたミョウガ、軽く茹でたシシトウ、海苔。
そこに実山椒をパラっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/6f2e62da49522e6efe1df9047e7bf420.jpg)
この爽やかな香りと、ピリりりりりとした痺れるような辛味、
(未熟なベビートマト、食べると痺れるそうです、お口が)
ほんとうは、ビン詰めじゃない実山椒がよいのですが、
それも買いそびれた、、、
めったに出回らない花山椒 & 実山椒
ビン詰めでもいいから実山椒が食べたい、
と家族といっしょにふんだんにいただきました。
歯ごたえがないけど爽やかな香りと痺れ、いや辛味がいい。
この風味が、食材をひき立ててくれます~
これがあるとウナギを食べてくれるんですよ。
私はウナギが大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/7f0541d5be5b1c053e3cb9ccce92f8c3.jpg)
日本の、旬の食材を楽しむ食卓に感謝、
平穏な今日一日に、感謝です。(๑ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました*・。・゚*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)