オークランド通信

のんびりしたお国柄が気に入りニュージーランド在住27年。仕事、子育て、生活全版にわたって語ります。

その73 消費税15%に値上がり 22-10-10

2010-12-08 08:20:03 | 第71回ー80回
その73                           22 Oct 2011

消費税15%に値上がり

10月1日から、ニュージーランドでは消費税が12,5%から15%に値上がりしました。
2,5%の値上がりだし、たいしたことないんじゃないのと思いつつ、それなりに準備しまし
た。

9月28日に夫を引き連れて、大量買出し。
$540もかかりました。
水、キャットフード、缶詰、コーヒーとか日持ちのするものを一か月分購入。
このチーズおいしそう、ついでにワインも数本とか、普段買って貰えないものを、
夫は便乗してカートにいれてました。
きっと、一人でいつもどおりのお買い物したほうが、安くついたかもしれないと、
後悔しました。

9月27日に新車購入。
新車といえど、ニュージーランドニュー、すなわち日本からの輸入中古車ですが。
大きなお買い物は、今月中にしたほうがお得ですよと、テレビでさかんに宣伝してました。
テレビとか冷蔵庫とか車とか。
おなじみのカーディーラーから電話もらったのが私の誕生日だったこともあり、
即決めてしまいました。


10月以降だと車の保険も値上がりするだろうと思って、車が納品される前に車の保険を
かけました。
保険会社に電話かけたら、10月から値上げされるので、其の分はすでに見込んであります
とのこと。
あせって早々と保険かけるんじゃなかった、3日分損しました。


とはいえ、すべてのものが確実に値上がりしてます。
一番痛いのはガソリン。リッター180セントだったのが、今日は185セントに
上がってます。
こんなものまでと思ったのは宝くじ。当たり前ですが。
健康保険代、車、家の保険すべて、電話代、インターネットブロードバンド代、水代、
銀行口座から毎月引き落とされるものもすべて2.5%分かそれ以上上がってます。
市民税、地方税が変わる来年の6月以降が思いやられます。
食べて生活する以前に、お金が目減りしていきます。

今日スーパーにお買い物に行きました。
ちなみにニュージーランドでは、内税でスーパーのレシートにはいくらGST払ったか
記載されてません。

いつも買う飲料水、95Cと先月と同じ。
2個で$5ドルセールをやっていて、なんとなく以前より安く感じてしまいます。
でも牛乳、米、パンなど、多少高くても買わざるを得ない基本食品はきっちり値上がってます。
お気に入りのコーヒー豆が$7.60から$8.30に上がっていて手がでませんでした。
これって2.5%以上の値上げと思われるものも多くありました。
ニュージーランドに移住とか夢をいだいていらっしゃる方に申しますが、ここは物価が高い
ところですよ。
お買い物は日本のほうが安いし、オプションもたくさんあると思います。


私は、自営業をしているので、半年ごとにGST(good and service tax,消費税)の申告を
してます。先週、今年4月から9月までの分の申告をしました。
申告用紙には、売値を9で割ったのがGST12.5%として記入する欄があります。
15%になったらどういう計算すればいいのだろうと、今から悩んでます。
まあ本当にしなければならないのは半年後ですが。

イギリスでは今年1月から消費税が20%となったそうです。
今調べたところ、お隣のオーストラリアは10%。
ニュージーランドの15%はオセアニアで一番高いです。
カナダ7%はちょっと休め、デンマーク25%でとても高いです。
日本は、5%でしたよね。
ニュージーランド人は、冬の間は景気が下がり気味のこともあり財布の紐がかたいです。
でも10、11月になって暖ったかな陽気になってくると、ホリデー用の車やら、
クリスマスを新居でいうことで、家もよく売れるそうです。
たぶんGSTが上がったこともこの夏までに忘れてしまうんではないか、と思ってます。
商売してると、仕入れにGSTがかかるし、請求書にもGSTを加算してだします。
でも一般の人は、あんまり意識してません。


今のところ12,5%の時に仕入れられた商品が流通しているのが多く、まだそれほど値上が
りしていないと思います。
これが生産、流通に増税が完全に反映される半年後ぐらいには、人々はレシート見てぴっくり
することになるのでしょうね。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その72 クライストチャー... | トップ | その74 はがゆい医療 19... »

コメントを投稿

第71回ー80回」カテゴリの最新記事