先日 監督さんに連れてっていただいた
紅茶専門喫茶
監督はミルクティーがお薦めということでディンブラ ドレイトンBOPを、
これが 実に美味しい!!しっかりとした味と香り、紅茶好きの私は絶賛!
ハムとチーズのトーストサンドと一緒にいただきました。
このトーストも パンの素材と焼き方にこだわりがあるんですね~
パンの表面にオリーブオイルかな?とアーモンドパウダーかな?
何かをぬってこんがりと焼き上げてあるんですね~
香ばしくて、普通のトーストとは違い、とっても美味しかった!
美味しい紅茶と共に 監督からは「映画を作り上げるまでのエピソード」や
俳優さん、美空ひばりさん、三浦友和さんや百恵ちゃん、有名な女優さんの
素晴らしい演技にまつわる興味深いこと等、私たちの知らない世界ですね。
諸々、聞かせていただきました。
やはり、芸能界も芸能界だからこそ、そこに携わる方々の厳しさがあるんですね。
撮影途中において出演者同士の「思い」が、ぶつかり合うことも
しばしば有るそうで・・そんな時に 監督が上手く纏める・・・
これは 素人の私には意外なことでした。
監督って、とにかく台本通りに支持を出す、いわゆる 叱咤激励の叱咤!
とにかく厳しい要求をバンバンとばす、そう思っていましたが、違うのね~。
来月には 某撮影場で撮りが有るそうで・・
この私もエキストラとして出てよ!なんておっしゃっていただき嬉しい
ねえねえ、もし皆さんだったら「どんな役で出演」したいですか?
私はね!愛する人にフラレル役^^;フラレルって事は、ひと時でも
愛し合うって事だもんね!これならバッチリ出来そう(笑)
あくまでも希望!夢だけは大きく持っていいもんね
実は この日、神保町シアターにて、監督さんと女優さんおふたり
そしてH子さんと私、5人で映画「わが恋わが歌」を観ました。
この映画は、舞台に「鎌倉」も出てきます。
「終戦直後の鎌倉に熱い教育の場があったこと」この地をご存知の方も多いと
思います。その当時の事も監督はしっかりご存知なんですね~。
そして内容にて印象的だったことは、主演の【中村嘉葎雄さん】が、
家族を大切に思う心と責任感を貫き、次第に自分を追い込むかたちになり
発狂してしまう、この迫力溢れる演技は流石!目をみはる思いでした!
素晴らしい
それから、もうひとつ、人間は「恋をしよう」そして「交合」をしよう。
それが 幸せの第一歩、それが人間として自然の営み・生涯の幸せなんですって。
これは夫婦、恋人達が愛し合う事なんですね~。
古い映画なんですが、時代を感じさせないあたたかさと人間本来あるべき「心」を
綺麗な風景と共に堪能できました。
紅茶専門喫茶
監督はミルクティーがお薦めということでディンブラ ドレイトンBOPを、
これが 実に美味しい!!しっかりとした味と香り、紅茶好きの私は絶賛!
ハムとチーズのトーストサンドと一緒にいただきました。
このトーストも パンの素材と焼き方にこだわりがあるんですね~
パンの表面にオリーブオイルかな?とアーモンドパウダーかな?
何かをぬってこんがりと焼き上げてあるんですね~
香ばしくて、普通のトーストとは違い、とっても美味しかった!
美味しい紅茶と共に 監督からは「映画を作り上げるまでのエピソード」や
俳優さん、美空ひばりさん、三浦友和さんや百恵ちゃん、有名な女優さんの
素晴らしい演技にまつわる興味深いこと等、私たちの知らない世界ですね。
諸々、聞かせていただきました。
やはり、芸能界も芸能界だからこそ、そこに携わる方々の厳しさがあるんですね。
撮影途中において出演者同士の「思い」が、ぶつかり合うことも
しばしば有るそうで・・そんな時に 監督が上手く纏める・・・
これは 素人の私には意外なことでした。
監督って、とにかく台本通りに支持を出す、いわゆる 叱咤激励の叱咤!
とにかく厳しい要求をバンバンとばす、そう思っていましたが、違うのね~。
来月には 某撮影場で撮りが有るそうで・・
この私もエキストラとして出てよ!なんておっしゃっていただき嬉しい
ねえねえ、もし皆さんだったら「どんな役で出演」したいですか?
私はね!愛する人にフラレル役^^;フラレルって事は、ひと時でも
愛し合うって事だもんね!これならバッチリ出来そう(笑)
あくまでも希望!夢だけは大きく持っていいもんね
実は この日、神保町シアターにて、監督さんと女優さんおふたり
そしてH子さんと私、5人で映画「わが恋わが歌」を観ました。
この映画は、舞台に「鎌倉」も出てきます。
「終戦直後の鎌倉に熱い教育の場があったこと」この地をご存知の方も多いと
思います。その当時の事も監督はしっかりご存知なんですね~。
そして内容にて印象的だったことは、主演の【中村嘉葎雄さん】が、
家族を大切に思う心と責任感を貫き、次第に自分を追い込むかたちになり
発狂してしまう、この迫力溢れる演技は流石!目をみはる思いでした!
素晴らしい
それから、もうひとつ、人間は「恋をしよう」そして「交合」をしよう。
それが 幸せの第一歩、それが人間として自然の営み・生涯の幸せなんですって。
これは夫婦、恋人達が愛し合う事なんですね~。
古い映画なんですが、時代を感じさせないあたたかさと人間本来あるべき「心」を
綺麗な風景と共に堪能できました。