本日22時10分開始で~す!
チームバチスタの栄光
このドラマの中でも またまた 松田真人さんのピアノの演奏が
ながれます
詳しい録音の様子は松田さんの
日記を御覧くださいね。
画面っをおくって左下に表示されている【過去ログ】をクリックし、
2008年9月をもう一度クリック・・・・9月29日の日記です!
ドラマの内容から想像するとシリアスな感じかな?楽しみです。
シリアスってどんなん??(笑)音の表現は難しい。
それにしても松田さんの活躍は素晴らしいわ~。
で、
私 こういう医療物?好きなんです!外科的なオペでドバっ!と血があふれる
シーンも平気ですし
本当は、看護婦になりたかったんです。
でも過酷な仕事ですからね、ならなくて良かったです(笑)
前にも日記に書いたかも知れませんが、うちのひとり息子が
今こうして元気でいる、生きていられるのは・・・
生まれた翌日に小児科の主治医に血液を200cc貰えたからです。
その先生は昭和5○年に新潟県長岡市の日赤に勤務していらした。
息子の命を救ってくださり、その後はすぐに転勤・・・今は何処にいらっしゃるのか?
会いたいな~「あの時の竹の子チン○○の太郎は(仮名)こんなに大きくなりました」
「いっちょ前に1児の父親です」そう言って、見てもらいたいです。
左:うちのちび9歳ですが、病気知らずすこぶる元気です。
右:友達のココちゃんまだ1歳なのに病院通いが絶えません。可哀相だな・・・。

10:14:296:110

このドラマの中でも またまた 松田真人さんのピアノの演奏が
ながれます

詳しい録音の様子は松田さんの



ドラマの内容から想像するとシリアスな感じかな?楽しみです。
シリアスってどんなん??(笑)音の表現は難しい。
それにしても松田さんの活躍は素晴らしいわ~。
で、
私 こういう医療物?好きなんです!外科的なオペでドバっ!と血があふれる
シーンも平気ですし
本当は、看護婦になりたかったんです。
でも過酷な仕事ですからね、ならなくて良かったです(笑)
前にも日記に書いたかも知れませんが、うちのひとり息子が
今こうして元気でいる、生きていられるのは・・・
生まれた翌日に小児科の主治医に血液を200cc貰えたからです。
その先生は昭和5○年に新潟県長岡市の日赤に勤務していらした。
息子の命を救ってくださり、その後はすぐに転勤・・・今は何処にいらっしゃるのか?
会いたいな~「あの時の竹の子チン○○の太郎は(仮名)こんなに大きくなりました」
「いっちょ前に1児の父親です」そう言って、見てもらいたいです。
左:うちのちび9歳ですが、病気知らずすこぶる元気です。
右:友達のココちゃんまだ1歳なのに病院通いが絶えません。可哀相だな・・・。


10:14:296:110