今夜の一曲は 【逢瀬】綺麗なメロディーですよね~
♪少なめでいい 逢える時間は・・・
歳を重ねて、すっかりケガレてしまった私ですが、
本日はこの曲を若かりしあの頃のピュアな気持ちで聴いてきたいと思います(笑)
ピュアな気持ちになりきれるかな
~Stand Alone 2012 ~Christmas Color~
■日時:12月16日(日) 17:00開演(16:30開場)
■会場:新宿文化センター 大ホール------------------------------------------------------------------------------
行ってきました~1980年からはじまった来生さんのクリスマスコンサート!
今年もキラキラテープをいっぱい頂いてきました
「メイドインクリスマス」いつものあの箇所で、 ぱ~ーーんという音と同時にこのキラキラテープが
天井から降ってくるんだけど、毎回 来生さんが唄い始めると同時にソワソワドキドキする私。
テープが欲しいというのは勿論だけど、 その瞬間の客席の様子を来生さんはどんなお顔で
どんな様子で眺めていらっしゃるのか?それを拝見したい。
なのに、このテープに釣られてしまう私(笑) なので、これまでに一度も来生さんのお顔を見たことがない(来年こそは)
↓大切なかたに贈った たみのすけ御勧めの紅茶
クリスマス限定 で、なんと洋酒フレーバーです
さて・・下記曲目リストにあるように、今回は「痛手」から始まったわけですが、二曲目の「窓を開けますか」と同じく
今の来生さんにとってはかなりハードな曲?気合を入れて(笑)唄ってくださったんでしょうね。
個人的には特に好きな曲ではないけど(汗^^)クリスマスライブですし客席を盛り上げてくださる そんなお気持ちは
充分にいただきました。
このような曲調をお好みのかたも勿論いらっしゃると思います。
が、個人的には来生さんの魅力的なお声を、奥行き感と広がりを、存分に堪能出来る、
そしてそれが後々まで余韻となり感じられるのは、
「風と共に去りぬ」や「あなたに還る日」そして「星のくちびる」とか「やさしさの真実」だと思う。
ノリのいい曲なら「君の風景」とか「遥かな人」かな。こうしてあげてみると作品集のボーナストラックが好きなんだわ。
余談はおいといて^^
さて
この二曲を唄い最初のMCに入ったわけですが、
そのMCにて「今日はこれでおしまいと、いうような曲調ですが・・コンサートはこれからです
」
みたいなニュアンスの事をおっしゃっていましたね。 はい^^確かに唄いきったそんな雰囲気でした(笑)
でも、私はこの後の曲 「逢瀬」を、いちばん楽しみにしていましたすごく久しぶりに聴いた気がする
それと同時に熱い思いがこみ上げてきた
この気持ちは大好きな来生さんへの思い・・・なんてはずもなく (笑)でも何故か再燃してしまうこの気持ちは
いったいどなたに向けてなんだろう? まあ、再燃したところで数日経てばまだ鎮火?^^沈下するですけどね^^。
こうしてわずか数分の曲の中に身をゆだねる(大げさですか(笑))それが出来る、そうさせてくれる
来生さんて やっぱり偉大!ステキです
「流れる」は橋真梨子さんに提供した曲ですが、リクエストが多かったので、今回のメニューに入れたそうです。
逢瀬に浸りきっていたので、あまり印象に残っていないですけど、もういちどじっくり聴いてみたいかな。
「とめどなく」もおわり、次の「スローモーション」からピアノを離れてハンドマイクに・・
幸せなことに 来生さんが私のまん前に瞬きもせずに見つめていました・・・が来生さんはいつものように(笑)
目をつぶったままでした。
そうそう、お衣装は グレーのパンツに白いシャツ、 ボタンは黒っぽかったかな・・そしてグレーのベストの上に
ダークグレーかな?黒っぽかったかな・・・重厚感のあるジャケットを着ていました。
このジャケットはメイドインクリスマスの時に脱ぎましたけど。
これは演出かな?ただ単に暑かったのか?どっちにしても ジャケット姿の来生さんはやはりカッコイイです。
欲を言わせていただけるなら、ピュアリティの時のような「マオカラー」のジャケットがお似合いだと思うけど・・・。
「浅い夢」山崎さんのキーボードの音色がいちだんと映えてすごく佳かった!
前奏では鍵盤ハーモニカを吹いてくださったのかな?私の席からは全く拝見できなかったけど
その音色は・・・透きとおるような空気感と共に懐かしい景色が浮かび心地よかったです。
特記しておきたい今回のMC・・・可笑しかったです~ 人の夢の話を聞くほど退屈なことはない、といいながら
此処最近見た二つの嫌な夢の話をしてくださいました。
嫌な夢 その①・・・逆夢・・・ご自身のコンサートの準備を何もしていなくて慌てふためくというもの。
これは毎回ちゃんとしてあるんですけれどね・・・と。
多岐にわたり続けてこられた来生さんですが、やはりプレッシャーも御ありなんでしょうね・・。
その②・・・正夢・・・来生さんは54年10月9日にご成婚、今年で37年目にはいったそうで(誠におめでとうございます)
結婚といえば、指輪、この指輪についてでした。結論からいうと この結婚指輪を外したそうです
ただ外したのではなく整形外科にて切ってもらったという事です。
御夫婦間で何かあったということではなく(笑)それどころかこれを期にもう一度新しい指輪をご購入するらしいです。
(その切は、是非とも私の勤め先でご購入くださいませ(笑)店内をゆっくり御案内いたします(淹れたて?珈琲もサービスいたします^^)
あ、指輪を切ってまで外さなくてはいけなかった経緯^^来生さんたら40歳を過ぎた頃から太り始めて・・20キロもですって
ということは80キロくらいあるのかな?えーーそれはマズイでしょ(笑)
松田さんからの伝言です・・・来生さん 痛む腰の改善、そして健康な体調維持のためにも
すこーーし?痩せてください。
あと、いい夢・・・ もう一度見たい夢のお話・・・これは「名曲だと思うようなメロディー」ができた夢ですって。
はっきり覚えているから 書き留めておかなくても大丈夫だろうと思ったが・・朝を迎えたら・忘れたみたいです(笑)
来年1月2日・・・初夢で見てくださいませ。
この後、「乾いた季節」もすごく佳かったし。乾いた季節はここのところ聴いていなかったかな?
何故か、とっても新鮮な気がしました。バンドだから?
それから、聴き応えのある「針の雨」と続き、「さよならのエチュード」はあまり印象に残っていないけど(汗)
そのまま「メイドインクリスマス」で弾けて
最後の「夢の渚」でクールダウン・・・・今年もおしまい。
最後に・・・何となくの余韻は続いているけど、バンドのわりには何となく弾けたりなかった のは、
おそらく私自身の歳のせいかしらね(笑)
あるいわ以前の華やかなクリスマスコンサートのあの雰囲気が今もなお忘れられないせいなんでしょうか。
でも、40周年まで頑張ってくださると意欲をみせて下さった来生さんに盛大な拍手を贈りたいと思いますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紅葉樹にもいろいろあるけど、どうだんつつじのこの色がいちばん綺麗だと思う
これは南天?千両?万両?(汗^^)何度聞いても忘れてしまう
痛手
窓を開けますか
MC
逢瀬(ハンドマイク)
流れる(ハンドマイク)
とめどなく(ハンドマイク)
スローモーション(ハンドマイク)
サラリーマン
ジグザグ 酔いどれ天使のポルカ
浅い夢
赤毛の隣人
乾いた季節
針の雨(ハンドマイク)
さよならのエチュード(ハンドマイク)
マイ・ラグジュアリー・ナイト(ハンドマイク)
夢の途中 (ハンドマイク)
Goodbye Day
アンコール
Made In X'mas(ハンドマイク)
夢の渚
ハンドマイク箇所曖昧(汗^^)
2012.12.17: | 396 | PV | 163 | : | 7828: | 1800719 |
2012.12.16: | 353 | PV | 154 | : | 7181: | 1800336 |
2012.12.15: | 234 | PV | 137 | : | 9987 |
:1799989 |