8月になりました!来生さんのYou Tubeチャンネルの更新はまだかな〜待ち遠しいです!
8月6日来生さんのYou Tubeチャンネル2回目アップしてくださいました💞
今回は2曲!『夢の渚』
『まなざしの時間』 でした!
MCは お声の事、ピアノ演奏等を甲乙丙丁戊に例えて、お話してくださいましたが、
一ヶ月前に久しぶりに、お聞きして すごくのびがあり、低音のところなんて、すごい!流石だわ!と聴き入りました。
そして 今日の『夢の渚』もあたたかくて円やかで、のびもあり、とても良いお声でした💖お年を重ねても古希を前にしても、ますます惹きつけてくださるお声にほっこりします。
ビアノ演奏については、あんなにソフトタッチで弾いていらっしゃるのに1音1音にメリハリがあり、心に響くものがあります。
🎼💖2曲目の『まなざしの時間』もうこれはね、私にとって特別な思い入れのある曲です。いつ聴いてもグッとくる優しいメロディです。
まさか、こちらを聴けるなんて想定外だったので、嬉しかったな〜💞💓
久しぶりに追憶が…甦りました。
30周年に発売されたavantage三枚組のDVD…この時の中野サンプラザxmas concertは大盛況でした。
そのコンサートの全てが収録されているDVDを久しぶりに観たくなりました。
この時です!天井からたくさんの風船がおりてきたのは…
それを来生さんが一生懸命 客席に投げ込んでくださったんです。
途中からおみ足も使っていました(笑)
=============
2005年中野サンプラザクリスマスコンサート 下記
当時日記にしるしていたので 少しだけコピペしておきます。
中野のコンサートサプライズが三つありました!「夢の途中譜」が始まる寸前に山崎さんがしゃがみこんで何やらされているのでシンパイ症の私は・・え!?どうしたんだろう?まさか具合でも悪い?そんな事ないよね…
ビックリしました🤗若様のちょんまげ姿に早代わりだったんです!
あのお姿には爆笑でしたね~結構お似合いでした
この「夢の途中譜」の時にすごーーーく低音のお声がかなり鮮明に
聞こえていたでしょう。あのお声を山崎さんのお声って
思い込んでいた私、あまりにも低すぎるんで山崎さーん・・はずしてませんか?キー上げたほうが💦と、ドキドキしちゃいました。でもあのお声は松田さんだったそうで、かなり細やかな演出だったのね。それから来生さんが今回初めての試み…それは「雨に咲く花」を熱唱
(井上ひろし)さんが歌われた昭和歌謡です。来生さんの魅力のひとつでもある『低音の響』すごく良かったです。そして3つ目のサプライズ!
それは「メイドインクリスマス」
天井に直径70㌢は有るかな??大きなリースを見上げているうちに
不意打ちの大爆音
天井からたくさんの風船がふわふわと舞い降りてきて、これには大興奮しちゃいました!
子供が風船を欲しがるように、このおばさんもそんな気持ちがよみがえってきたようで😃
(絶対にひとつは欲しい!なる気持ちで)待ち構えて夢中になってしまいました。
フト!来生さんに目むけるとステージの上に落ちた、たくさんの風船を
なんと!来生さんが自ら、両手で一生懸命 客席押し出して下さり
思い切りのファンサービスをしてくださいました
それがとっても嬉しかったです!!
欲張りな私も必死でゲットしました。お席がよかったのか、どんどん舞い降りてきます。
もう持てない〜けどもっと欲しい、これ残したままでは、
勿体無いし「そうだ!!!空気を抜こう」周りの方々もやっていました(笑)
参りましたねぇつい夢中になってしまい、
ラストの曲を全く聴いていなかった私。ごめんなさい来生さん・・。
おかげで各色の風船を持ち帰ることが出来て、いい記念になりました!
各色というか…人には言えないほど山盛りお持ち帰りしました。
===============
今後のライブについても、何かしらお話してくださるかな?
3密、ソーシャルディスタンス等考えた時に、立川にできたこちらの会場なら、大丈夫な気もします。何かしらのかたちで開催してくださる事を期待しています↓↓
『立川ステージガーデン』は客席後方が開いて屋外とつながる仕様になっています。(画像お借りしました)
===============
さて、先日カキ氷を食べに行ってきました。
はい😆家から一時間強かけて、わざわざ行ってきました。
いつもは、行列ができる人気のお店ですが、この日は運良く、私達貸切😆でした!!お味の感想は勿論『美味しー!』このひとことに尽きる。大きなスプーンでほおばったけど、頭キ〜ンとならなかったのが不思議。
氷がふあふあなのね〜。しかし、じきに『寒っ』(笑)熱った身体も直ぐに冷えるのねー。
店内は、御覧のとおり、静かで素敵な空間でした。すもともとケーキ屋さんだと思います。次回はケーキ『サバラン』を食べに行きます🤞