2022年9月3日(土) 愛知・名古屋市芸術創造センター
Stand Alone 2022 〜 Acoustic Tracks〜
日時 | 2022年9月3日(土) |
---|---|
会場 | 愛知・名古屋市芸術創造センター |
時間 |
開場 15:15 / 開演 16:00 |
昨日は、一時新幹線に遅れが出ていたようですが、
今日は大丈夫だろうか…予定よりもうんと早目に
名古屋入りしたほうが、良いのかな、良いですよね。
前回は 一泊、今回は日帰りですが、
長いいちにちになりそうです。
≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
万が一の事態に備え、早目に出発しましたが
新幹線も通常通り動いていました。良かったです!
さて、
名古屋、当日券はなく、観客席も満席でした。
来生さんも、冒頭のご挨拶のおり、
二階のほうを、御覧になり
二階席まで、たくさんの方々ありがとうございます…
「粛々と…」…お元気でなかったわけじゃないけど
終始 ゆったりと?静かなお声に聴こえました。
勿論、メリハリはありましたが、何となく、何だろ?
いつも以上に 静かだな、みたいなそう感じました。
全体的な音のせい?会場の音の響き、あるいわ、8月のタイトなスケジュールで、少しお疲れが出ていらしたのかな…
でも、いいライブでしたよ❣️
先ずは、特記しておきたいことのひとつ
今日もやはり🎼🎶涼しい影 来生さんの弾き語りからはじまり
そのお声には、惹き込まれます。
そして間奏から、メンバーの方々が加わる構成で、
演奏は徐々に進む…それに対して気持が一気に盛り上がる
これが本当に、凄い!満足度MAX❣️やっぱり良いですね!
御衣装は、ライトグレーの襟なしジャケットに、白シャツ、
パンツは、チャコールグレーでした。
スタンドマイクでお歌いになられた時に、そのスタンドとマイクの【影】が、
来生さんの御胸元にジャストフィットしていて!まるで細目のネクタイをつけているように見えました。
細めのネクタイ姿が、お似合いなんですよね❣️
以前、オサリバン氏のあのネクタイと似ているのを
つけてくださった事が有りましたよね、あの衣装を思い出しました。
また、いつか拝見したいな…
そして、先ず 気になっていた事、それは前月はタイトなスケジュールの
中、お疲れではないかしら?…要らぬ心配をしていましたが、
ほぼ大丈夫!概ねお元気そうでした。
しかし、ワクチン接種を受けて…1回目、2回目、3回目
副反応が辛かったようですね。で、4回目は、躊躇されたようですが、
やはり、受けないほうが良かったと。
やはり、かなりお辛かったんですね。そのせい?
若干、表情が…早く体調が回復なさいますように…
話は、前後しますが、私のお席は4列目の端っこ、テンション下るお席でした。
オマケ、いえ、これがいちばんの特記事項になるかも知れませんが☺️
改札口手前にて、車内でたべるお弁当等を(天むすび 味噌串カツ)
買って雑談をしていたら…突如来生さんが!いらして、反射的に
控え目に、手を振りました。
そしたら、来生さんが「タクシーが来なくて…」と、教えて下さったのに、
私達ったら、とにかくびっくりしてしまい…ぽあ〜ん💓
私ったら一言も… 声もだせず… 何も、お話しできませんでした。
う😲それこそ、悔恨の思い…未だに後悔しているけど…
でもね、タクシーが遅れていたから、新幹線の乗車時間ギリギリよね。
乗車前に、お煙草で一息つきたいでしょう…。
喫煙室の奥のほうで、お煙草を燻らしていらっしゃいました。
勿論、チラッと?ジーッと(笑)見てしまいました。
できれば、あまり奥に入らないでね😅
いや〜ジロジロ見られたらたまんないから、そうはいきません。でしょうね(汗)
でも、ほんの少しでも、そのお姿が拝見できて、幸せでした。
煙草を燻らす来生さん💞普通に歩いている来生さん、すごく素敵でした〜❣️
どんな来生さんもやっぱり、大好きです💞💝
シルエットロマンス
おはようございます。
名古屋ライブ
日帰りとは、お疲れのところ
ご報告ありがとうございました。
来生さん、先月の南から北への
お疲れも、見せず、お元気で、
ホッとしました。
来生さんも、今頃は
お目覚めになられたかな?
次の広島まで、約3週間
少しゆったりと
できるのでしょうか?
夏のお疲れ、
季節の変わり目
体調に気をつけて頂きたい
ものです。
たみのすけさん
余韻にひたりながらゆっくり
休まれてご報告待ってます。
名古屋は、とても蒸し暑くて
体力、気力とも 消耗して…
それでも、帰りの新幹線は
余韻をかみしめながら あっと言う間に東京へ
つきました。
その後、どっと半端ない疲れが出てしまい
ぼ〜っとしてしまい、何本か電車を
見送ってしまいました💦
名古屋ライブ今までとは違う感想をいだきました、とてもいい意味でね。
がしかし、なかなか纏まらないので、
待っててくださいね。
来生さん、笑顔こそなかった気がしますが、
プロ意識と優しさは 言葉にできない程
感じられました。
やはり、最高に素敵でした。
こちら関西、めちゃくちゃ暑いです💦
名古屋も暑かったですね🥵
今回もご一緒して頂きありがとうございました♡
このところ体調がいまいちですが、あの日は朝から家の事をすまして、新幹線に乗りました🚄
来生さんに会えると思うと元気になれるから不思議🥹
福岡、北海道、名古屋と、お疲れが出ておられないか心配でしたけど、来生さんってタフですね👍
素晴らしい歌声で私達をまた魅了して下さいました❤️
ピーチ姫さんが仰ってた、グッバイデイの時のデスクのアンティークなライト✨
曲の初め ブルーのライトでしたね☝️なんかオレンジ色だと勝手に想像してた😅
で、私グッバイデイ大好きなもんだからうっとり♡なってて、最後ライトが消えるの確認するの忘れてた🤣
広島ではしっかり見届けてきますね👀✨
3週間きったけど、体調に気をつけて万全の体制で臨みたいと思います❣️
少し涼しくなって秋の洋服着れるといいなぁ🍁🍂
今日も蒸し暑い…名古屋もめちゃくちゃ暑くて息苦しかったですね。
みうちゃん、体調イマイチ…大丈夫ですか?
名古屋の日は、どこにこの体力気力が残っていたんだろう?と思うほど、家事もできちゃうのよね。
来生さん、大好きの想いは パワーになるから
不思議よね。
そして、今回も 終始いい雰囲気でしたね。
お声の調子も良さそうでしたし、期待通り魅了してくださいましたね❣️
来生さんのあの体力は、どのように培われていらっしゃるのかしら…
いつか、仰っていらしたように ご自宅では
横になり お尻掻きながらゴロゴロ(笑)
このリラックスからでしょうか?
どんな来生さんも、好きです♡
グッバイディの時の照明とアンティークライトの点滅…
広島でね✌️
わたし…昨日も一昨日も眠れなくて😥今夜様子見て、駄目なら明日病院行こうかな😰
今回は台風の影響で新幹線状況が心配されてましたが、来生さん達も私達も、無事に行って帰ってこれて良かったです。
雨男と言われてる来生さん、確かに傘や曇マークの日が多いですね。がーしかしです。
今回の名古屋も降水確率高かったので傘持って行きましたが、一度も使いませんでした。
福岡の時も同じくで雨傘用意して行きましたが、なんと2日とも日傘として使いました☀
八王子や関内も雨ではなかったので、私にとって来生さんは雨男のイメージはないのです。
ただ宮崎だけは違いましたね。
桜井さんの訃報を耳にしたホールからの帰り、日の暮れた暗いどしゃ降りの中、傘の柄を両手で握りしめて歩いたあの日の光景は忘れることはないと思います。
さて、話を戻して名古屋ライブの来生さん…
正直私には一番始めのMCの時、やはり少しお疲れかなと思ってしまいました。
気のせいか、どの曲どの部分でかまでは覚えてないですが、お元気ならもう一段ギアが上がった声だったかなと思った時もありました。
まぁこれは西へ北へとハードなスケジュールの後という私の先入観で思ったからなのかもしれませんけど😅
全般的にはいつも仰る粛々とお歌いになられてたようでしたね。
そうそ「夢の途中」「Goodbye Day」を歌われたあとの拍手がいつもより長かったように感じたのは私だけだったかな⁉👏👏👏
ところで「Goodbye Day」についてですが、
私は好きであって、あまり好きではありません😆
とても情緒があって心にグッとくる素晴らしい曲なのですが…
お歌いになるのがいつも後半の終わり際。
なのでこの曲がかかると、あーもう少しでせっかくのこのライブが終わってしまう。
なんだか終わりを告げられてるようで…
そっちの思いが勝ってしまってどうも聴き入ることができないのです。
でもそんなこと言ったって大人気の曲なのですから、後半の盛り上がりとして定番の位置、ベストポジションなのはわかっているのですけどね。
なんか横道にばかり入ったコメントとなってしまいましたが、
来生さんは変わらずとても素敵でした♡
そして今回もお背中眺めて、やっぱりあのカーディガン羽織ってみたい😳とまた思ってしまいましたわ〜♡
私は前日の夜の新幹線で向かいましたが約10分遅れの発車でした。
会場ではたみのすけさんをお見掛けできませんでした。
4列目でしたか
私は7列目の中ほどだったので全体がよく見えました。が、野呂さんは埋もれて見えないんですね
なんとまた来生さんに遭遇したんですか
たみのすけさん強運の持ち主だわ
同じ新幹線だったのですか?
風の忘れもの、メロディはもちろんだけど、冒頭の
背広の袖たくしあげながら、飛んできたボールあなたは投げる と、
通り過ぎた風とバスのあと、あなたの背中にうなずく
の歌詞が好きです
次は最後の時私も手を振り返したいと思ってます
名古屋遠征…今回は台風の影響で、
前日はいつも以上に落ちつかず…眠れないまま朝を迎えました。
結果的には、事なきを得 ホッとしました。
来生さんの雨男説は、有名です、でしたよね(笑)
しかし、みちよさんがおっしゃるように、
ここのところ、雨傘を日傘に使用 遂に雨男返上晴男ですね✌️
そうは言っても…宮崎は、桜井さんの訃報をお耳にし、それだけでも心折れそう、その上傘の柄を押さえなくてはいけないほどのどしゃ降り、それは、さぞかし冷たく痛い雨だったでしょうね。
みちよさんにとって、忘れることはない光景…
確かにそうよね。
さて、名古屋ライブの来生さん「粛々と…」
そうね、もしかしたら私が感じていた「ゆったりとした雰囲気」これに通ずるものかも知れません。
みちよさんが、仰る お元気ならもう一段ギアが上がったお声 これを私も感じたのかもです。
来生さんのお声、低音の魅力は言わずと知れた事はですが、
全体を通して、一段ギアが低かった…そっか!そう考えると、見事にドンピシャです✌️
なるほど!流石みちよさん いいとこついてますね☺️
で、「Goodbye Day」の位置 順番的なものに加え、Goodbye Dayという歌詞そのものに対する受けとめかたにも、有るのかな?
ただ単に、いちにちの終わりと捉えてしまうだけじゃなく、今この時間、目の前にいる来生さんと、お別れ😭
ん?でも歌詞の意味的には、今日よりも明日はもっと…ですよ?
あ、でも来生さんとは、また暫しのお別れだもんね そりゃ、確かに切ないわ。
>後半の盛り上がりとして定番の位置、ベストポジションなのはわかっているのですけどね
です!☺️だからといって、前半でもみちよさん的には、ムリでしょ。
かと言って、別の曲を…それこそここだけの話よね(笑)
「夢の途中」「Goodbye Day」には、たくさんの拍手!これ地方へ行けば行くほど、感じますよね。やっぱりそういうフアン方々にお応えする為にも、外せないのよね。
お試しで、この二曲の代わりに、意外な曲をチョイスしていただきますか💦絶対に有りえません😅
〆は、あのカーディガン羽織ってみたい ですか😅みちよさんたら(笑)お茶目!
本気で、言ってないでしょうね?(笑)
お久しぶりです ちょくちょくいらしてくださいよ☺️
名古屋へ、前日入りなさいましたか!
私は 距離的にも それは全く考えもしませんでした。
で、テレビで新幹線の遅れを目にし、
流石に焦りましたが、とき既に遅し💦
みっこさんのように、フットワーク軽くはないし、旅慣れもしていないので、
とにかく、新幹線停まらないでー神頼みでした(笑)
みっこさんは、何処か観光されましたか?
野呂さんの演奏は、やはり二階席じゃないと
拝見できませんね!何せドラムセットが鎮座しているんですものね。
音的には、控えめなのかな?なので、聴き分けも難しいですよね。
🎼🎶風のわすれもの みっこさんがお好きな歌詞の部分
こちらは、来生さんのお家の近くで、少年たちが野球をしていて…
飛んできたボールを、来生さんが投げ返してあげた という説がありますよね 違ったかな?
日常的なほのぼのした光景ですよね。日常的とは書いたけど、こんな事は私達にとってあり得ない事ですよね。嬉しすぎる〜
そのボール持ち帰ります(笑)
来生さんに✌️はい、お会いできました!
強運かどうか?ん〜やっぱりそうかも知れませんね。
「運」神のみぞ知るですからね(笑)
新幹線は、はい、同じ時刻に乗りました。
最後、思い切り手を振ってくださいね。気づいてくださったら、もうね、妄想炸裂、幸せでドキドキしますから💖
お弁当をお買いになるとき 来生さんに逢ったのですかあ~~?いいなあ いいなあ 私も逢いたかったあ
ええと トップバッタ=の シルエットロマンス やっぱりいいですね~~スタンドマイク だと 更に凄く素敵 風のわすれもの 背広の袖 の表現も好き ボールを投げている方は 勿論 来生さんの姿が目に浮かんでしまう (笑)
オサリバン氏の曲は何回 お聴きしても 圧巻です
口をパカーン マスクしているのをいいことに~~
接種券の年齢に愕然としてしまうのは 本当に私も同感です 頭ではわかっているけど ああ~~って 気持ちになりますよね だから 楽しく生きる そうですよね やりたいことと 身体がかみ合わないけど
あと 1か月で 来生さんに逢えるから またまた 楽しみです まだ暑い日が続きますが たみのすけさんも どうぞお元気でいてくださいませ
名古屋いり、日帰りで行ってきましたか😆
開演が早いと、日帰りも可能!
例え、早朝出発 深夜に帰宅でも なんのその〜ですよね。
車内で食べるお弁当も 楽しみのひとつなので
これも必須!コロナ禍なので ササッと食べられる天むすびにしましたけどね✌️
土曜日という事もあり、来生さんはタクシーが来ない、さそハラハラなった事でしょう。
スタンドマイク💖で、お歌いくださる🎼🎶シルエットロマンス ほんといいですよね〜
マイクを手にし、左右に移動してくださる
あのお姿は、本当に素敵です。
わがまま言わせていただけるなら、もう少し端から端へお願いしたいです。
🎼🎶風のわすれもの ボールを投げる来生さんえつこさんが、うんと昔に草野球チームをつくっていらしたから、だからというわけじゃないけど、来生さんも野球は得意?なのかな、と勝手に想像してしまいますよね。
オサリバン氏の🎼🎶アローンアゲイン 客席の拍手も盛大でしたよね👋misakoさん、マスクのしたのお口(笑)
接種券記入の際の、年齢欄来生さんて 本当に気になるんですね(笑)
おいくつになろうとも、まだまだ大丈夫よね!
来生さん自信もってくださいね〜!
と言いつつ、misakoさん 私もため息ものですが💦とにかく来生さんのライブに行ける、それだけで、アドレナリン出まくりますからね✌️
まだまだ、暑いですが、misakoさんも御身体労りつつお過ごしくださいね😃