
今夜は神宮球場で呑んでいます。じゃなく応援しています😃
こういうところで呑むビールは美味しい!
お席がこれまた一塁側の「ブルペンシート」選手の皆さんが目の前で
手を振ってくださったり、なのでテンションもあがりました。
得点が入ると知らない方々とハイタッチ・グータッチをして
後はパラソルをくるくる回しながら東京音頭を唄ったり(笑)楽しかった
今日は引退セレモニーなどもあり、感動しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは先日川崎クラブ千ェッタで行われた 高中正義さんのライブ
来生さんがゲストでご出演なさいました。
【画像はお借りしました】
今回のライブは、キティグループゆかりのアーティストが連日出演。詳細はこちらに載せてくださっていますので、じっくり拝読してくださいね。
かなり魅力的なステージだったようです。
きっと来生さんも緊張しつつ楽しまれたのでは想像しています。
-------------------------------------------------------------------------
今年の酔芙蓉です
酔芙蓉 朝のうちはこんなふうに真っ白です。
隣の写真は「スライス羊羹」なかなかユニークです。
そして右下の猫ちゃん親子ですが 渋谷のハチ公の銅像の上にこうして居るんです。
一緒にいるのはお母さんじゃなくお父さんなんです。可愛い!!
台風の合間に、新潟へ行ってきました。今時のサービスエリアは進化しています!
まるでグルメ街のようです。そして今注目の新潟米「新之助」お米の粒が
すごく大粒です ほんとびっくりするほどです。
2018.10.09(火) | 520 | PV | 247 | |||
2018.10.08(月) | 755 | PV | 306 | |||
2018.10.07(日) | 348 | PV | 150 | |||
2018.10.06(土) | 411 | PV | 162 | |||
2018.10.05(金) | 471 | PV | 169 | |||
2018.10.04(木) | 385 | PV | 140 | |||
2018.10.03(水) | 337 | PV | 150 |
生ビールは3杯は飲んだでしょう
お酒が強いここみさんも3杯飲めば綺麗な酔芙蓉色になったでしょうか
独身寮に居た頃は甲子園出場した同僚が3名居たので部屋で飲んでると野球ニュースばかりでしたが・・・
独身寮出てサッカーJリーグが始まってからは鹿島アントラーズのサポーターです
今年も鮭釣りで新潟へ行きます。
今回は充実したグルメの旅にする予定です。
お米の美味しい魚沼で本気丼(マジ丼)と村上で村上牛を堪能してきます。
台風が去って、やっと良い季節になりましたね~。
🐻家近くの酔芙蓉は、そろそろお花が終わりそうです~。
朝、涼しげな酔芙蓉の真っ白なお花を見るのは、暑~い夏にほっとするひと時でした~。
来生さんのお写真ありがとうございます~♪
'『CLUB CITTA』のライブは凄くエネルギッシュだったみたいですね。
来生さん~色々と頑張ってくださり嬉しいです~♪
さて、来週の日曜日は慈眼寺でのライブですね~♪
初めてのお寺ライブ~とても楽しみにしています~♪
ビール三杯 呑みたかったけど一杯750円(汗^^)
てゆうか、ビールの三杯では・・・(笑)でもね、ワインはたったの二杯で酔芙蓉のように頬をほんのりピンクに染める私です。そしてオヤジになります。
ワインは魔物よ(笑)
野球観戦今回はブルペンシートということもあり選手の皆さんも目の前にいて、手をふると振替してくださるのよ(楽しかった)
ガッチャンさん独身寮にいらしたの!?へ~そうですか。
甲子園の出場した同僚が三人!それはある意味なかなか経験できないことですよ。
鹿島アントラースのサポーター あちこち遠征し応援もさておきビール浴びるほど呑むこっちが楽しかったでしょうね。
ところで「マジ丼」て何?
新潟といえば「タレかつ丼」じゃないかしら
そうそう、新潟米「新之助」ね
あちらは、息子やお嫁ちゃんが見ているので
なんとなくねえ。
因みにこちらの存在は家族はしらないので
本音で更新できるんです(笑)
なかなか秋本番とはいかないですね。
こういう気候だと紅葉が心配ですよね。今年は期待できないかしら・・・。
そんな中、くまちゃんにいただいた酔芙蓉の種から 芽をだして 今年で何年目かしら・・・
あの台風にもめげず、今咲き誇っています。
今朝見たら真っ白な花びらが、太陽に照らされて
綺麗でした。早速パチリ撮りました
来生さんがゲスト出演された『CLUB CITTA』のライブ
かなり魅力的な内容だったようですね。今更ですが行けばよかったな~
オフィシャルの紹介文も御勧め!そんな感じでしたものね。
でも、こうして当日の様子を事細かくアップしてくださって
高中さんサイトの方々に感謝ですねっ!
写真も何枚かアップしてくださっていますが
来生さんも満面の笑みで楽しそうですよね。
食い入るように拝見しちゃいました。
さて、明日から怒涛の日々が始まります。これが終わったら 週末の慈眼寺
ここみさんの故郷で開催中ですよ、是非一度食べてくださいな。
新潟TV→
https://www.youtube.com/watch?v=bngE9Zc8WKQ&t=23s
南おうぬまコシヒカリ街道実行委員会→ http://shinmai.org/
私は鮭釣りの帰りに食べる予定です
早速YouTubeにとんで観てみました😃
坂戸❗懐かしいです。まさにここ坂戸に三年間住んでいました。
坂戸山の梺で山栗ひろいをしたり、カタクリの花摘したり、
その頃は、こんなコジャレたお店は無かった気がします。
【マジ丼】どれもすごいボリューム❗
魚沼米は勿論だけど、新潟牛はちょっとした驚きだわ。
11月までに行きたいなー。
ガッチャンはどれを食する予定ですか?
今オフィシャル覗いたら…山口県のイベントにご出演のお知らせが出てましたよ❣️
村上へ向かう途中で新潟ラーメン2018激うまランキングトップ10からチョイス。
https://www.youtube.com/watch?v=B8MdG-7XzEY
鮭釣りの後は温泉に浸かり宿でたぶん熊か鴨を肴に大吟醸で酔っ払い
翌日の帰りのランチは能登新で村上牛を堪能
https://www.youtube.com/watch?v=0AkljMsGDAE
能登新→ http://notoshin.com/ryouri/
そして帰り道は途中で川端康成も浸かった湯沢町の山の湯に浸かり、湯沢駅前のむらんごっつぉでマジ丼を食べる予定です
http://hatago-isen.jp/murangozzo/
来生さん、今度は山口へですか。
早速ホームページへとんでみましたが、お花大好きな私にはかなり魅力的❤
先日のキディグループのそうそうたる方々手を繋いで大きくあげているあの来生さんの笑顔ステキ❤
。山口でもまた違う魅力を発見できそうな予感💗