4月・・卯月
あっという間に桜の花も散って・・クリスマスローズの季節です(笑)
皆さん御存知のとおり このクリスマスローズの花は全部下をむいて咲くので
せっかく綺麗な花びらが見えないのよね。
それでも開花期もかなり長いし葉っぱは常緑ですし、こういう生き方もいいかもね(笑)
来生フアンの皆様 そしてフアンではない方々も(笑) 是非この曲を聴いてみてくださいね~
Emiさんお気に入りの一曲ということで
こうやって手の平にのせて・・・。珍しい八重
昨年のこぼれ種で芽がでました。「5年後」には花が咲きます。 これはヤマブキ
深大寺のヒメコブシ 深大寺の・・・なんでしたっけ?忘れました(笑)
さて、今月のカレンダーもいただきましたので、くまこさんいつもありがとうございます
今夜の一曲と共に 【P・S メモリー】 どうそ~
コンサート情報
来生たかお ソロライブ〜Stand Alone 2013〜 帯広、札幌公演が決定しました
帯広と札幌の公演が決定しました。
皆様のご来場、お待ちしています。
日時:2013年9月12日(木) 開場/18:00 開演/18:30
会場:帯広市民文化ホール 小ホール
料金:全席指定 6,500円(税込)
日時:2013年9月13日(金) 開場/18:00 開演/18:30
会場:札幌コンサートホール Kitara小ホール
料金:全席指定 6,500円(税込) 来生さんのHPから転記
ところで・・
ひとりごとですが(笑)
P・Sメモリー この曲も大好きなんです・・・でも、ソロライブでは唄ってくださらないでしょうね。
ピアノソロですし、勿論打ち込みを使わないでしょう・・つまり間奏やギターの箇所を弾き語りというのは
難しいのかな・・・? 難しくても出来ない事はないのかな?
聴きたいな~・・・さりげなくリクエストしています(笑)来生さん よろしくお願いします。
クリスマスライブ以外はソロなのかな・・・ソロもいいけど、曲目が決まってしまうというか、
毎回半分くらい違う曲にしてくださらないかなそしたら全会場へ追っかけしたくなると思うの。
さて、ここからはたみのすけお得意の(笑)携帯写真の続きを どうぞ~
多摩川沿いの桜・・毎日?ときどきの散歩コース・・今日から制服が変わりパンツスーツになりました。
サイズは9号を貰ったのですが・・・Wは大丈夫なんです。
けどジャケットの胸周りがパンパン・・いえ胸は大きくなっていません
背中に肉がついたのねえ(大汗)散歩じゃなくてジョギング開始かな・・。
河原に咲く草?花?これは[カラスノエンドウ]ですって。やまびこさんに教えていただきました。
小さくて可愛い花がたくさん咲いているんですよね~
さくらんぼ これは・・・桜かな 鮮やかな色です
背中合わせの あなたと私(笑) 干支のちゃんちゃんこが100円だったので即購入 毎日これを着て散歩
私もクリスマスローズは大好きです!
と言っても、自分では育てておらず
父が育てている花を、眺めているだけですが ^^;
何か、とても惹かれます。
そちらの桜は、もう散ってるんですか。
今年は早い? これから入学式の方達には
桜がないのって、ちょっと淋しいですね~。
チビちゃん、よく似合ってます~♪
河原に咲いてるピンクの花は「カラスノエンドウ」。マメ科の可愛い花だよね☆
背中合わせの椿、初めて見たわ。おもしろいね。
これから道を歩いていてもどんどん楽しくなる季節。
ちゃんちゃんこ姿もウケそう~♪
花を育てることが大好きな私ですが
クリスマスローズは苗が高価なので
縁が無かったのですが(笑)
お向かい奥様にわけてもらったのをきっかけに
はまってしまいました
そして
袋をかぶせて種を採って、どんどん増やしています。
こうして採った種から咲く花は親と同じ花色に
ならない・・・これがまた楽しみなんです。
思いの他、ヘンな色になったり(笑)
今年はこの八重の種を採るために毎日観察しています。
袋をかぶせるタイミングが難しいの
ちびのちゃんちゃんこ
じいさんぽくて笑えるでしょう
元値は7、8百円していたのよ 最後の一枚になったから値下げしたのよね
うちの界隈ではちょっとした人気猫になっています(笑)
カラスノエンドウていうのね
早速写真に名前をいれることにします。
河原へ行くと、たんぽぽは勿論
あ、西洋たんぽぽですけどね。
純粋な?和たんぽぽは滅多に見なくなってしまいましたね。
他にも紫色の花や白い花・・・可愛い花がたくさんあって
ついつい持ち帰りたくなるけど、一旦持ち帰ったら
庭中増えすぎて大変なことになるのよね
なので
こうして写真におさめて楽しむのがいちばんいいわよね~
去年も言ったけど、びこちゃんとふたりで河原を
散歩したいな・・・
びこちゃんは花の名前をよく御存知ですから
きっと楽しいだろうな~
遠くてなかなか実現できないけどね
びこちゃんといえば指揮者
私の二の腕 ぷよぷよがますますすごくなって
どうにかしなくてはと真剣に考えています。
制服の胸元がみだらにはだけてしまうの
河原でびこちゃんの真似をして腕をふってみようかな
(指揮をしてみようかなとは言えない(笑)
何せリズムをとれない人ですから
こんなに寒いなんて(@_@;)ダーリンよりは薄着ですが、しっかりレッグウォーマー&マフラーしてます。
ここみさんちのお庭、今年も始まりましたネ!写真を楽しみにしています♪お向かいの奥さん、イイ方ですね!なにかお返ししましたか?(^-^)
久々の主婦業に時間がかかり、やはり歳かな~と思ってみたり花嫁は若いとは限らないので(笑)
雨の音を聴きながら、ちょっくらうたた寝予定です♪
クリスマスローズって見た目と名前のギャップが面白くて覚えやすいですね。かわいいネーミング。
庭のコデマリがやっと咲きました。
この間奈良のお寺に行って、五色の椿を見てきました。1本の木から白と赤の種類の違う花が咲いて綺麗でした。
兄嫁さんから調度椿をもらったとこで、大事に育てたいです。
白いクリスマスローズがすきでーす。
野草も注意して観ると可愛いですね~。
沢山の綺麗な写真と、来生さんのライブ情報有難うございます。
今回の札幌公演は[札幌コンサートホール Kitara]なんですね!
昨年札幌に行った時、偶然此処のコンサートホール前で写真を撮りましたよ!
『来生さん。こんな素敵なホールでライブしていただきたいわね?』~なんてお話したのを思い出しました~。
緑に囲まれた、とても気持ち良い所でした~♪
チビ君のちゃんちゃんこ可愛いわ~♪
で…干支…は蛇の絵?
カレンダーアップ有難うございます~。
最近エネルギー不足で元気の出ない私です~。
反比例するように、元気げ?な、ありえない感じになっちゃいました~。
失礼いたしました~。
春が近づいています。東京は本当になんでも 早い
花のスピードまで 都会一番になるんですね。
北陸は 土地柄なのかゆっくりしています。
来生さん・9月は北海道liveですかあ~
頑張るなあ~。
ソロだし アノ曲も聞きたいかなと思いますが
今のところは「そしてほのかに夏はいく」かな
そんなに若くないんですか?
でもお嫁入りできるんだから、気持ちは二十歳(笑)
北海道生まれ?育ち?のユピーちゃんが
こちらで、寒さを感じるなんて ありえない~(笑)
てゆうか、札幌は地上を歩かなくてもいいし
お家は北国仕様になっているんじゃないかな?
でも
愛があれば、寄り添ってぬくぬく でしょ
ここみのうちへお二人で遊びにいらしてね
あんまりキレイにしていないけど(笑)
ベッドの上の掛け布団もあいかわらずあの日と同じです。
要はお片づけはあまり得意じゃないの。
庭ばかりいじっているんです。
あ、お隣さんへは ちゃんと頂いた河豚のお裾分けしましたよ。
そしたら、お返しに玉子を10個頂いて(笑)