♪ら~らーら ダバダバ♪ 二部の始まりです・・・♪
「男と女」メロディオンの演奏から始まりました~
この曲は以前から山崎さんもお好きだという事で、
しかも運勢上から運気上昇の曲だそうです!
今後のソロライヴにおいて毎回聴かせて欲しいですね。
今回もかなりいい雰囲気で演奏されていました。
「Glassy Wind」こちらもメロディオンで軽快なメロディーが
会場全体に響いて・・・いい雰囲気で盛り上がりました♪
メロディオンが登場^^すると体が、ふあっと軽くなるようで
いいですね~
「まなざしの時間」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
またもや熱くなりました。もう何度聴いても、たまんない~!!!
やっぱりいいです~!!!ピアノ生演奏!山崎さんアレンジの
打ち込みが、より一層キレイに聴こえて最高でした。。。
「夢の渚」
涙をながしたのは
山崎さんでした・・・私達の席からはそんな様子は拝見
出来なかったのですが、この二曲メロディーから伝わる
雰囲気が・・・今日はいつも以上に「丁寧に、丁寧に
弾いて下さっているな」と思っていましたが・・・そして
普段よりも譜面を見る回数も多かったように感じられましたし、
来生さんの曲だから、
より一層、お気持ちが入っているんだろうな・・・と
聴いていたのですが、それだけでは無かったんですね。。。
山崎さんにとって、何か良い思い入れの有る曲だったのですね・・
来生さんの曲には、ご自宅で弾いていても涙してしまう曲が
この他にも、いくつか有ると、おっしゃっていました。
聴いている私達がウルウル、時には感激のあまり
鼻水たらしちゃうほど
メロメロになるけど
山崎さんの涙は、それとは違った意味で、忘れられなくなりました
「どんな思いが駆け巡ったのか、是非お聞きしたいですね」
今日は真夏のように暑いけれど早速アルバムを聴いています^^♪
「アイム・ノット・イン・ラブ」夕暮れの景色に似合う・・・
「シェルブールの雨傘」この曲も本当にいいですよね~!
男と女と共に、山崎さんにとって、運気上昇の兆しありの
曲だというような事を、おっしゃっていました(風水でね^^)
「火曜日のゆううつ」これは今回予定には、無かったけれど
特別サービス^^?弾いてくださいました。
雰囲気は、以前聴いた時も、こんな風だったかな?と
考えてしまったのですが・・・まったりとした旋律で始まり
それでいて途中から、盛り上がりが感じられる、キレイな
いいメロディーだな・・・と思いました。
「A Walk in The Forest」この曲、これからの季節にピッタリ
くるような曲なのでは、と思います。
そしてかねてから気になっていたのですが・・・
この中での打ち込み?効果音?スゴクいい音が有るんです!!!
それが何なのか??質問したいのですが、
どのようにお聞きしたら、いいのか分らないんですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「Have A Free Wind」この曲も、本当に爽やかです!
異空間、未知の世界へ、引き込まれていくような気持ち良さが
有り、何度か聴いているうちに、益々好きになってきました。
先日、大阪でのライブの時におっしゃっていらした、
夏には【二枚目のアルバム】を出したいと。
この二曲も是非入れていただきたいですね~。
私にとっては二週続けてのライヴでしたが、どちらも
本当に満足でした。
たった一週間のうちに曲目も変えて・・・すごいな~山崎さん!
次回は二枚目のアルバムが先なのか?ライヴが先なのか?
どちらも楽しみにしています。
今回も暖かく穏やかな演奏を、ありがとうございました。
サインもありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
あ・・・
また長くなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
曲目、間違っていたら後で訂正します、宜しく。
アンコールを忘れていました^^;
「道のり」最近気になっている曲です・・・
そして最後は「Sky high」でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
この曲は以前から山崎さんもお好きだという事で、
しかも運勢上から運気上昇の曲だそうです!
今後のソロライヴにおいて毎回聴かせて欲しいですね。
今回もかなりいい雰囲気で演奏されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
会場全体に響いて・・・いい雰囲気で盛り上がりました♪
メロディオンが登場^^すると体が、ふあっと軽くなるようで
いいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
またもや熱くなりました。もう何度聴いても、たまんない~!!!
やっぱりいいです~!!!ピアノ生演奏!山崎さんアレンジの
打ち込みが、より一層キレイに聴こえて最高でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
山崎さんでした・・・私達の席からはそんな様子は拝見
出来なかったのですが、この二曲メロディーから伝わる
雰囲気が・・・今日はいつも以上に「丁寧に、丁寧に
弾いて下さっているな」と思っていましたが・・・そして
普段よりも譜面を見る回数も多かったように感じられましたし、
来生さんの曲だから、
より一層、お気持ちが入っているんだろうな・・・と
聴いていたのですが、それだけでは無かったんですね。。。
山崎さんにとって、何か良い思い入れの有る曲だったのですね・・
来生さんの曲には、ご自宅で弾いていても涙してしまう曲が
この他にも、いくつか有ると、おっしゃっていました。
聴いている私達がウルウル、時には感激のあまり
鼻水たらしちゃうほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
山崎さんの涙は、それとは違った意味で、忘れられなくなりました
「どんな思いが駆け巡ったのか、是非お聞きしたいですね」
今日は真夏のように暑いけれど早速アルバムを聴いています^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
男と女と共に、山崎さんにとって、運気上昇の兆しありの
曲だというような事を、おっしゃっていました(風水でね^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
特別サービス^^?弾いてくださいました。
雰囲気は、以前聴いた時も、こんな風だったかな?と
考えてしまったのですが・・・まったりとした旋律で始まり
それでいて途中から、盛り上がりが感じられる、キレイな
いいメロディーだな・・・と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
くるような曲なのでは、と思います。
そしてかねてから気になっていたのですが・・・
この中での打ち込み?効果音?スゴクいい音が有るんです!!!
それが何なのか??質問したいのですが、
どのようにお聞きしたら、いいのか分らないんですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
異空間、未知の世界へ、引き込まれていくような気持ち良さが
有り、何度か聴いているうちに、益々好きになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夏には【二枚目のアルバム】を出したいと。
この二曲も是非入れていただきたいですね~。
私にとっては二週続けてのライヴでしたが、どちらも
本当に満足でした。
たった一週間のうちに曲目も変えて・・・すごいな~山崎さん!
次回は二枚目のアルバムが先なのか?ライヴが先なのか?
どちらも楽しみにしています。
今回も暖かく穏やかな演奏を、ありがとうございました。
サインもありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
あ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
曲目、間違っていたら後で訂正します、宜しく。
アンコールを忘れていました^^;
「道のり」最近気になっている曲です・・・
そして最後は「Sky high」でした~
ピアノに興味をもったきっかけは「山崎さんの演奏」です
初めて聴いた「めぐり逢い」の演奏が、他のピアニストと違う、って思ったの、その時だけじゃ無く 「ずっと余韻が続き」自分の気持ちがとっても穏やかだな~。。。と、そう思えて、それがほんわか心地良かったの。また聞きたい何度でも、と思い忘れられなくて。上質な音楽ってそういうものなんじゃないかな・・^^。ピアノは大人になってから少しだけ習ったのね、今でも再開したい気持ちは有るけど、なかなか難しいかもですね^^;
連休あけ雨もあがり、まずまずの月曜日でしょうか
そろそろお昼・・・珍しく、久しぶりに 家にいます。
と言っても朝いちばんで近所の整形外科へ行ってきたところです。常に立ち仕事なもんで><腰が痛くてね!
と、思っていたら・・・運動不足で腰の筋肉がおちている、運動をするようにといわれました^^;
ナンさん^^鳥「食わず嫌い」だったの?あの皮がダメって人も結構いますけどね、義母がそうですねぇ、私なんか「皮の塩焼」沢山は食べないけれど好きですよ。
でも確かに「専門店」で食べる鳥は美味しいですよねっ!
何より安心感、これも大事かな・・・衛生管理気になりますしね^^;
お花
>土屋さん、私もファンです。(浮気者です)ギターを昔習っていたのでどうしても気になります。
プっ!
私も圭司くん
空港も新幹線も大きな荷物を持って帰ってこられる方をテレビで見て楽しそうで羨ましい。
ちょっと車ででかけると渋滞ばかりで出ない方がいいなと思います。
昨日は娘夫婦と、私の嫌いな鳥の専門店に食事に行って、美味しいので沢山食べました。ただの食わず嫌いなんですが。
たみのすけさんのお家には綺麗な花がいっぱいあるんですね。私は名前が全く覚えられなくて舌をかみそうでおまけに長いから困り物です。カラーはすごく強いです。ほったらかしにしていても、数箇所から出て花を咲かせます。胡蝶蘭をいただいて難しいので困っています。
新しいブルーノート楽しみです。今日チケット届きました。D番てどのへんかしら。遠い気がします。
kiwiさんはよく行ってるんですね。
土屋さん、私もファンです。(浮気者です)ギターを昔習っていたのでどうしても気になります。
山崎さんメロディオン弾いてられたんですか?いややわ知りませんでした。その時は来生さんばかりみていたもので、馬鹿でした今になって後悔しています。
たみのすけさんの圭司さんてピアニストですか?知らなくてすみません。詳しく教えて。
ピアノのこと興味があるのは、習ってらしたんですか?山崎さんが先ですか。
お店番^^ 今日はお店お休みですか^^
GW最後・・こちら東京は雨です。全国的に雨らしいですね。
モンダイ^0^南佳孝さんは、あ!もしや^・^と思いましたよ~。こちらへも時々コメントを下さる なきうさぎさんから、お聞きしたおぼえがありましたからねっ♪大橋さんも、そっか・・と納得ですね^^でも阿川さんもそうとは^^;土屋さんのギター、ホント良いですよね!
kiwiさん、どうぞどうぞいくらでも語ってくださ
ブルーノート・来生さんは、やつぱりソロですか・・・ですよねェ。ソロもいいけど・・・私も出来ればバンドのほうが
ナンさ~ん、お庭にハナミズキですか。いいなぁ。
ウチは今、名前の知らないお花が満開です。
お友達のお庭から頂いてきたお花なんだけど白くてとてもきれいなお花です。それを5年前に頂いてきて庭の土に差しておいたら根が張って毎年とても美しいお花を咲かせてくれます。
ブルーノートのレポ、こんなんだったよ~とか曲名とかで
ブルーノート、私は去年二回行きましたよ
あっ、よく考えると二回とも姉と行ったのでした。
それまでも阿川泰子さんも行きましたねぇ。
ハイ!
ここで「モンダイ」です。この三人のアーティストの共通点は何でしょうか?わかんないよね~。
それは、、ですねぇギタリストが
すみません
ブルーノートは大好きなライブハウスです。
新しいブルーノートは特に音も良くって
今回はソロみたいですが、是非次回は
だったら山崎さんの演奏も目の前で拝見できますもんね~。
ソロライブの山崎さんは最高に
それから来生さんのライブでもまたメロディオンを弾いていただきたいなぁ。
何年か前に弾いてくださって、すっごくよかったから。
今年も是非バンドでライブ沢山して欲しいなぁ。
そして山崎さんのソロライブも各地で実現するといいですね!
こんばんは!
まずは、良いお返事ありがとう~!近日中にでも早速紹介させて頂きます^0^!。
お酒は、好きですよ~!我が家は息子も主人も全くといっても良いくらい呑まないから、その分 私が呑んでまーす!
>芋焼酎なら「富乃宝山」好きだな!フルーティだしね。宝山の中では一番飲みやすいし、黄麹を使ってるから少し他の焼酎とは違った味わいがあるかもね?
^0^お~!!焼酎党さんもなかなか「のんべ」ですね!
一昨年くらいまでは、もっぱら日本酒党でした。
菊水が好きですよ~あとはね、安くてまあまあなのが、久保田かな・・・。どちらかというと熱燗が好きよ^^焼酎は昨年、先輩が「生梅干入り」を、薦めてくれて それが美味しくて、クセになりました。でも家でひとり酒は「おやじぽい」ですからね・・・こう見えても抵抗がありますから呑まないのよ。お酒を呑むなら、憧れの人とか同級生とか、男の人と、楽しいお話しを、しながら呑みたいわね^0^/
>私がひとりで山崎さんと飲んでしまって…たみのすけさんがすごいファンだと知らずに、ゴメンなさいね!
そんな事、少しも気にしないでね^・^山崎さんが楽しそうだったし、そんな山崎さんを見ているだけで私も充分楽しかったですよ~!盛り上げてくださって逆に「ありがとう」です!!!
私も、わいわい楽しいお酒が大好きよ!たまに主人も連れて(嫌だけど仕方ない^^;)友達と家族ぐるみで飲み会をするんだけど、翌日主人には「お前さーぁ昨日も、また大騒ぎしてよ
ぉアホか!」なんて言われちゃうの^^;;;ははは!
ところで、「はっちゃん日記」ってブログ。こちらはどなたのブログなんでしょうか???「猫のはっちゃん」で、検索すればいいの?
もしかして「えどやねこはち」かしら?
では、今日はこのへんで~^0^
あ、焼酎党さんや、kiwiさんは今夜・・・御父様のお誕生日のお祝い会をされていらっしゃるのね!
皆さんで楽しんでくださいねっ!
コメントは、ケイタイからわざわざして下さらなくても、連休明けで充分ですからね!ゆるゆる行きましょうねぇ。
おはようございまーーす
今朝も、とっても良い天気です!
私のつたないライヴレポ喜んで頂けてウレシイです!
その気になってこれからも頑張るわ^^;
ホントはもっとすっきり出来れば良いのに^^;だらだらつい長くなってしまうのね・・・投稿してみて、わおっ!何!この長さ><と、毎回思うのよ。すみませんって感じ
><のでもこんなレポでも、こうして焼酎党さんのように山崎さんのライヴを好きになった方が色んな感想や意見を話して下さるのは、私、願っていた事なので、凄くウレシイ~!!今までここを読んでくださっている方々に(山崎さんのライヴの案内やこうして長い^^;レポを新規投稿すると一晩の閲覧者が200近くになるのよ。)その都度どなたか分らない方々に向けて「皆さんの感想なども聞かせてね、とか、話し合えたら嬉しいです。」と、コメント宜しく~みたいな事を書いてみても・・・やっぱりあまり反応がなくて、あぁーあ、なんて思い寂しいな~と思ったりしていたのよ。やっぱり山崎さんのピアノ、曲、お人柄、好きな人と、特に曲に対する感想等を話し合えるのは、楽しいもんねっ!なのでこれからも沢山ライヴに出かけてたくさん曲を聴いて、色々ときかせてね^0^♪//
「QUIET RIVER」ファーストアルバムは、本当に待ちこがれていたのよ^・^今までは聞きたくても、ライブをただただ待つしかなかったですからね!焼酎党さん^^いちばん好きなじゃ無くて「一番に聞き惚れた」のはと、きましたね^0^!惚れたのね!はい!そうですか~!惚れたのね♪
『Barcarole』。力強さがあって雄大な雰囲気が良いですよね^^
Riverのイントロがお洒落、なんてさすが惚れた方のご意見です!郷愁の音色がきれい・・これもバッチリ!私もそう思いますよ~。焼酎党さんはピアノが弾けるから音に対して、とっても適切な表現が出来ますね。>Slownightは憂いがあっていいね!リズムがお洒落。等も
ホント具体的な感想ですし、それこそ「QUIET RIVER」を持っていない人にも曲のイメージが良く伝わると思うわ・・^0^それぞれの感想、本当に有難うねっ!素晴らしい感想を頂きましたので、紹介させていただきます。という感じで日記にてアップしてもいいかしら???了承して頂けると嬉しいです。そしたら早速素敵な写真と共に載せちゃいますので、お返事お待ちしています。
来生さんの曲、美しい人、片隅にひとり、涙嫌い、私も好きですよ~浅い夢はライブでは必ず聴かせてくださる、いわば代表曲になっていますね。なのでここだけの話、お腹いっぱいですけれど^^:
この後のお酒などについては、仕事からかえったらまた、ゆっくりお話させてねっ!では今日も仕事頑張ってきます^^!
ナンさんのお宅なは、はなみずきが有るんですね!いいな~、私も赤と白の2本を植えたかったのよ。しっかりとした花びらが可愛いですよね!
昨日の夜は、野球観戦でしたか^^>敵は来生さん・・・で、結果はどうでしたか?
そうそう 来生さんのMCは時々、ビックリしますね^^;
>山崎さんは穏やかそうに見えれ、穏やか
つまり、そのまま という事ですね~^0^確かにお母様の影響や、周りの環境も有るのでしょうね・・・?
>私は男性遍歴ってないので解らないんですけど山崎さんのような感性豊かな方とは初めてお会いしました
ブルーノート♪>中西俊博さんのヴァイオリンとセルジオメンデス&ブラジル77を聞きに行ったことがあります。
上質な音楽は、ジャンルに関係なく、色々と楽しむ、良いよね~♪~♪私も他の人・・・圭司くんのフアンしています。今月も楽しみにしています^^V
でも、ナンさんの 一番は、やっぱり山崎さんのピアノですかねぇ^^
大阪ブルーノートは、ソロなのでは?山崎さんのスケジュールに載っていないですよね・・・
今年はツアーあるのかな?やっぱりバンドがいいですよね!
私のレポは^^;だらだらしているだけですよ~
感想は 一言でも感じたままを表現できたら、それがなによりだと思いますよ~
焼酎党さん^・^
いらっしゃいませ~お風呂に入ってくるから、
亀レスになりますので、待っててくださいね~
「QUIET RIVER」の中で好きなのは何曲もありますが、やはり一番に聞き惚れたのは『Barcarole』ですね!!あと、Riverはイントロがお洒落で好きです。郷愁はピアノの音色がきれいですね。Novemberも素敵!Slownightは憂いがあっていいね!リズムがお洒落。Sky-Highは元気が出る感じ!Mather's Dayは山崎さんの優しさが溢れでる曲だよね。どれもこれもステキですぅ。
あとオリジナルではないけど、ライブで聴いた、星に願いを、はアレンジ部分が格好良かったわ。カーペンターズの、青春の輝き、も良かったね。来生さんの曲、ステキでした!私は大昔に妹と来生さんのアルバムよく聴きいていました!私は、昔の曲しかわからないんですが、美しい人、片隅にひとり、涙嫌い、浅い夢、なんか好きですね!古くてゴメンなさい!
話変わりますけど、たみのすけさん、お酒好きなんですね!私も芋焼酎なら「富乃宝山」好きだな!フルーティだしね。宝山の中では一番飲みやすいし、黄麹を使ってるから少し他の焼酎とは違った味わいがあるかもね?麦ではやはり、兼八が旨いよ。そうそう、この前の親睦飲み会の時、私がひとりで山崎さんと飲んでしまって…たみのすけさんがすごいファンだと知らずに、ゴメンなさいね!私お酒やお酒の席のワイワイした雰囲気が大好きでつい盛り上がってはしゃいでしまうからね。おもろい奴だと一笑に付して下さいな。
それと、たみのすけさん、猫チャン大好きみたいだね!私もニャンコ好きで、よく、はっちゃん日記ってブログを覗いてます。猫のはっちゃん、大阪在住なんですよ。この前新しい写真集販売記念に大阪の阪神デパートではっちゃんの肉球サイン会があったんだけど行けなくて残念だったよん。はっちゃん日記、また見てみてよ!可愛いからね。
ハナミズキが綺麗にそこここに咲いていて、我が家はまだ小さいですが白い花をつけています。
昨日はすごく寒い夜でした。主人と野球観戦で、敵はK様の....です。山崎さんは野球はどこファンかななんて聞いてもどことは言わないで寛大なお返事かも。
来生さんて穏やかそうで、はっきりしてますよね。山崎さんは穏やかそうにみえて、穏やかですね。お母様の影響が大のように思えるんですけど。私は男性遍歴ってないので解らないんですけど山崎さんのような感性豊かな方とは初めてお会いしました。
ブルーノート完売でよかったですねー
私はリニューアルの方ではなく、以前のブルーノートは中西俊博さんのヴァイオリンとセルジオメンデス&ブラジル77を聞きに行ったことがあります。(好みがバラバラ)ずーと来生さんもやって欲しいと思っていたので念願かないました。(バンドで)
kiwiさんレポなんて到底無理無理
私に、なまこと納豆を一緒に食べろと言うようなもんですよ。
たみのすけさんのレポを読んだあとでできる訳おまへんやん。
速記はできないし、記憶力なし、口あけて見てるだけ。でもしっかり聴いてきまーす。
おこんばんは^@^
山崎さんのそういうところが、好きなんです^@^私たち客席側からは、山崎さんのお顔を拝見できた人は、限られていたのでは・・・?と、思うのね。
なので、黙っていらしたら分らなかったかも?なのに・・
ウソがつけない、感情豊富な方なんですね。
>「亀レス」でごめんなさい。
いえいえここは亀レスOKなんです^^V!
>臨場感あふれるご報告ありがとうございます。
汗汗かも・・・臨場感というより、余計なことで
盛り上がらないよ う に!と言われないように
気をつけなくてはいけませんね^^?
>私は、山崎さんライブ初心者ですので、曲目など詳しく分りませんが、あのCDの曲は分ります。
^^焼酎党さんは、あの中では、どの曲がお気に入りですか
?
>山崎さんが涙を流されたなんて、なんだか文章を読んでいるだけで、私もウルウルときそうですぅ
来生さんのCDを借りて、聴いてみてくださいね~
素晴らしいメロディーで・・・ウルウル・うるうるですよ
男性と女性とでは、同じ歌詞を見て同じメロディーを聴いても、男性は女性程その歌詞に拘って聞くのではないというでしょう・・・
なので、山崎さんの涙は、私たちが想像しているような意味合いでは無いのかも・・・と、思ったりしています。
焼酎党さんがおっしゃるように、あまり深い意味は無いのかもしれませんね。
なので気になるけど、そっと・・・していましょうか^^
>山崎さん、夏ごろには、新しいソロアルバムを出されるのかなあそうならまた楽しみが増えますね。
はい!それが凄く楽しみですよね~先日のライブで夏らしい曲を・・・みたいな事を、おっしゃっていらしたわね?
夏といえば、海や、水や、空・星・爽やかな・ロマンチックな・そんな風景がうかびますね。。。
>たみのすけさん、山崎さんにかなりホの字ですね文面からお好きなのが良く伝わってきます。
あれ~バレちゃッた?^@^大好きですよ~山崎さんのピアノ!
>調布のライブの後は懇親会などで山崎さんとお話されましたか
全然しなかったーー;こんにちは、くらいでしたーー;
握手も忘れちゃったしーー;
サインを頂くのが精一杯なんですよ~。私はこう見えて
案外、大人しいですから^・^ポリポリ。
>どうもPCでのメールは下手でして。このブログが使い辛いらいのかしら・・・エンターを押すと、すぐに投稿になってしまうような気がしませんか?私も何度も失敗しています。
>私、山崎さんのライブに行くまでは、話だけを妹から聞いていたのですが、行ってみて、すごく良かったので、なんだか得をしたみたいな・・・
良かったですね~子育てが一段落した頃に、夢中になれる事が出来るって良い事ですよねぇ。これからは毎回足を運んで・・・穏やかなメロディーを満喫して健やかに大きく育って下さい(笑)
>次回また皆さんとご一緒できる機会があればいいなぁって、日々思っております
是非近いうちにお会いしたいですね^^
こんばんは~^^;いつもこんばんは・・で
すみません^0^
夜のお勤めをしているもんで・・・どうしても
遅くなっちゃうの^お^;
ライヴ中継^^;曲名は滅茶苦茶間違えていて
ごめんねぇ。
気持ちのほうを、かって大目にみてくださいね、
宜しくです。
>いいなぁ、いいなぁ。来生さんの「夢の渚」をやってくださったんですね私も聴きたかったよぉ。
本当に良かったですよぉ!!!
私も初めて聴いたのですが、あれ以来、ボーナストラック
ひっぱり出してきて、今朝もリピートして聴いていました~。
私の寝室で、出勤前にアイロンかけや雑用を、
しながらなのですが・・・
脇には、マイニャン子のちびが寝ているの。
いつもそうなんだけど、来生さんや山崎さんの
CDをかけていると、すやすやZZZなんですよ♪
で、とめるとパっ!!と起きるのよ、猫にも
心地良いのが分るのね♪きっと。
>山崎さんがウルウルされていたなんて。きっと思い入れがあるんでしょうね。
ん・・^^多分色々とね・・・誰にでも、そういう思いって有ると思うわ。。。
歌詞は海辺でしょう・・・やっぱりお若い頃の恋かしら?
って・・・こんな事を話しているのが知られたら^^;
でも、でもばっかりですけれど、何となくキレイな・・
「純粋な想い」を想像してしまいます。
>ホント私も行きたかったです。
次回のために、今からリクエストしておいたらいかがかしら・・・?
でも^^;山崎さんは、こだわりというか・・・信念を
強くもっていらっしゃるから、難しいかしらね???
>でもね、たみのすけさんがレポして下さったから
よかった~^0^こんなんで喜んでいただけて~!
一応頑張って書いたから、これでもねっ^^;
こちらこそどうも^^です。
ナンさん、kiwiさんが、御呼びですよ~(笑)
それにしても、ブルーノートと言えば、東京でもかなり
素晴らしいライブハウスですよね!
大阪のほうもそうよね!?
ナンさん、私も感想待っていますからね・・・
是非お願いね^^!
私、山崎さんのライブに行くまでは、話だけを妹から聞いていたのですが、行ってみて、すごく良かったので、なんだか得をしたみたいな・・・それもこれも山崎さんのお人柄ですよね。
本当に、なぜ?なにゆえに?とは思いますが、山崎さんも、何気にウルルときてしまわれたのでは。理由がない涙なのでしょうか?それとも、何か思い入れがあってのことかしら?気になりますねぇ
山崎さん、夏ごろには、新しいソロアルバムを出されるのかなあ
いいなぁ、いいなぁ。来生さんの「夢の渚」をやってくださったんですね
そして山崎さんが
ホント私も行きたかったです。
でもね、たみのすけさんがレポして下さったから雰囲気とか感じられてよかったよ。
本当にありがとうです
ナンさん、来生さんの大阪ブルーノート行かれるんですね!私はこの日用事が入るかもしれないので予約をしてなかったの。そしたら、、ええっ
泣くに泣けないです。しばらく落ち込みそうや。
ナンさん、行ってきたらレポートお願いね!!(まだまだ先の事だけどね)
今日は、全国的に真夏のように暑かったですね!
昨日の感動が覚めないまま、一日中ボーーーっと
していました。
大阪も良かったし、調布もとっても良かったです^^!
大阪の方と、ごちゃごちゃになったのかしら^^
曲目間違えちゃったけど、雰囲気は私的には
かなり良かったです。
どちらかというと、大阪のほうは、ディズニーが入って
いたぶん、全体的に明るい感じがしました~
青春の輝きも有ったしね。
大阪では「She」が聴けたでしょう!!
私は最近の山崎さんのソロでは一番好きな一曲なんです
調布では聞けなかったのが、残念でした・・・
大阪に行っておいて、やっぱり良かったです
この曲は次回・・・聞きたいな・・・。
>山崎さんの涙は謎が残りますね。
ですね~でも山崎さんおっしゃっていましたが、
涙腺が弱くて、時々涙するけど、「まあ別に・・・」なんですって。。。
>男の人が涙するってよっぽどの感情の乱れですね。
これも山崎さんのお人柄ですよねぇ、感性が豊かで
やっぱりご自分の気持ちを素直に表現できるし、
それこそ自然体で現れてしまうのでしょね・・。
>私の中では好印象です。来生さんとの棒グラフが
微妙に競り合っています。
分る~そのお気持ち!来生さんは大好きだけと、
話したことも無くてあまりにも遠い存在なんですよね。
ナンさんはどう???
その点、山崎さんには必要が有れば、時にはメールも
出来、お返事もいただけるでしょう・・・
「親しみを感じることが出来る」それが
ワクワクドキドキ感だし、人間って幾つになっても、
そういう気持ちを持ち続けたいと思うのね。
来生さんは、そういう意味ではあまりにも遠い存在過ぎるのよね・・。仕方ないですけどねぇ。
山崎さんは優しいからね・・・
そんな山崎さんに、私は今までかなりあからさまな
表現をしてきてしまったかな・・?と、思ったりもします。かなり反省しています
>私の中では好印象です。来生さんとの棒グラフが
微妙に競り合っています。
ぷっ!両方応援していきましょう
>私は7月のブルーノート、ろくろく首になって待っているんですよ。(気持ち悪ー)
気持ち悪くなんて無いですよ~
大阪ブルーノート、完売なんですってね
嬉しいですね
どんな様子だったか教えてくださいね~
こんばんは~お久しぶりです^0^
読んでくださって有難う!コメントもウレシイ~!!
たのもすけ 面白い~思わず爆笑でした
今度から改名しましょうかしら^・^
なきうさぎさんも、どなたかのライブに行ってきたのね!
もしよかったらそのライブの様子♪教えてくださいね!
山崎さんのライヴ、メニュー、やっぱり間違っていました。
途中聴き入ってしまうし、どうしても引き込まれて
しまうので・・・凄く良かったんですよ♪^0^
本当はメモなんてしなくてじっくり聴いていたほうがいいのよね・・・でも、ついクセで・・^^;。
メモしてきても、暗闇なんで自分でかいておきながら
後で見直しても分らなくなるしね(言い訳^^;)
たみのすけさんにとっては誕生日のお祝い続きでお酒の量も自然に増えたのではないですか?
私は7月のブルーノート、ろくろく首になって待っているんですよ。(気持ち悪ー)それまでお酒のんでよかなぁ。本当にありがとう。
>たのもすけさん
…になっちゃってましたわね
相変わらずドジ子ですが これからもよろしくね
残念ながら別のライブと重なっちゃったので
読ませて頂きながら お陰様で山崎さんのライブ気分を味わえました。
いつも たのもすけさんの日記更新 楽しみにしてます~{/hikari_blue/}