◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

Stand Alone 2018 〜ソロライブ in慈眼寺〜

2018年10月16日 | 来生たかおさんライブ①

Stand Alone 2018 〜ソロライブ in慈眼寺
仙台まで行ってきました。
初めての仙台 今回もJR+宿泊プラン
いつもなら、これで何ら心配なく当日を待つわけですが、
今回はこちらの会場までの道のりが半端なく遠くて・・・
仙台駅からバスやタクシーに乗りかえて一時間強(汗)
しかも帰りのバスはない  つまりタクシーの送迎を手配しておかなくてはならない。
一時間のタクシー代金て・・・
なので、一度はあきらめました、ところが急に何かに引き寄せられるように
遠いけど行きたい どうしても来生さんに逢いたい、そして御寺ライブという
初めてのライブ構成が気になって興味津々、行くことを決心した。

この何かに引き寄せられる・惹きつけられる、それが何だったのか、今ならはっきりと言えますが
ふたつあるんです。それを話してしまうと、それがメインだったように誤解されそうなので、あえて書きませんが
来生さんの奥様てほんとうに、素敵なお方です。ああいう女性だから来生さんにみそめられたんですね。

いいな~私も生まれかわったら・・・妄想

それにしても、静寂でいい佇まいの御寺でした。
ひっそりとしているけど、光を感じられる不思議な空間でした。


はやめに着いた境内にはまだ人影も少なく、少し色づき始めた樹々を眺めながら
ライブの選曲などを想像していました。駅で買ったおにぎりを食べながら
耳を澄ましていましたが来生さんのリハの御声はまったく聞こえず、残念。

両親に無病息災の御守を購入したり、御賽銭をあげて手をあわせたり
そうこうしているうちにこちらの御寺で毎月2回行われる
塩沼亮潤大阿闍梨による護摩祈祷と法話が一時間ほどありました。

こちらで何と!来生さんが護摩祈祷を一般の方々とご一緒になさっていました。
これは私にとって意外ではなくむしろ想定内でした。
なぜならば塩沼亮潤大阿闍梨・御住職は往復48㌔、標高差1300㍍超えの獣道を
一日も休まず登り下りする。奈良県吉野の大峯山で千日峰行の史上二人目の満行者だからです。

このように立派な御住職の護摩祈祷、願い事が叶いそうな貴重な日に居合わせることが出来るのですから
私も何度も手をあわせました。
来生さんは、どんなお願い事をしたのかしら
ご家族とミミちゃんのの無病息災などでしょうか~

話が前後しますが、こちらの御寺でライブを行う事になったきっかけは、知人の知人を介して
ご住職に来生さんのことをお話ししてくださり、昨年7月に東京でお会いし、
その際に 御住職ということもあり御堅い方なのかと思いきや、そうではなく・・。
良い方向にお話が進んだご様子でした。

MCにて来生さんがお父様のポマードを髪につけてパチンコに行っていた、これは初耳でした。
来生さんて本当にパチンコ御好きだったのね(過去形かな?今はどうなんでしょう?)

さて、文章の繋がりもないまま(汗)ライブの様子にはいります。
開演前にはいつものように小津さんのBGMがながれているなか
お堂の左側にある障子の引き戸がスススっと開いて来生さんがゆっくりとした足取りでご入場
グランドピアノの椅子まで、わずか数歩・客席までの距離も2㍍もなく目の前に来生さん

もうこの至近距離にドキドキがとまらずぽわ~んここのところお席に恵まれていなかった私に
最高のご褒美・私にとってVIP席しかし、しんどかったのは
お堂の板の間に正座はわずか10分ともたず体育座りや
横すわり、そしてしまいには胡坐座をくりかえしながら、それでも不思議と
来生さんのお声には集中できていた。同時に表情のひとつひとつも見逃さずに
今も鮮明に覚えています。あの静寂な空間がそうさせたのかも知れません。

来生さんもこういう場所でのライブは初めてだとおっしゃっていましたが、
とれもリラックスしていらしたようにお見受けしました。

MCは色即是空、犬の嗅覚についてや、人間命あるものはいつかはなくなる
生まれかわったらなどと考えても・・覚えていない。
もしそれができるならば生きていたことを
覚えているはずだか、それは聞いたことがない。哲学的なことも・・。
私には上手に表記できませんが(汗^^)

それから自然現象・お手洗いタイムということも含めて
これからは二部構成にしようか・・・とボソッとお話ししてくださいました。
個人的には、この二部構成も悪くないかな。むしろ開演前に極力水分をとらないようにしなきゃとか
そういう心配事がなくなる気がします。

お堂内での音響は、弾き語りということで来生さんのピアノタッチを存分に味わうことができて
良かったです。前奏や間奏もところどころアレンジしていらしたかな、楽しませてくださいました。
♪明日物語♪がぐっときました。良かったですよ~ 

セットリストは
「心のゆくえ」からはじまり
「Goodbye Dream」
「浅い夢」
「薄暮」
「空色の渚」
「ねがえり」
「美しい女」
「Goodbye Day」
「シルエット・ロマンス」
「夢の途中」
「明日物語」
アンコールの拍手をかなり頑張ってみましたが、なかったです。
何だか不完全燃焼気味で、呆然としながらお堂を出ました。
これは最初から決まっていたのかな・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日は、遊覧船で松島湾内一周遊覧してきました。



コメント (37)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神宮球場です | トップ | お誕生日・来生たかおさん »
最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2019来生さんのライブ (◆ピーチ姫さんへ)
2018-11-04 00:28:10
ピーチ姫さん  こんばんは
お返事が遅くなりすみません。

2019・・来生さんのライブが決まってホッとしました。
慈眼寺にてデマチの時に、私は開口一番に「来年もライブをしてくださいますか?」と御訊きしましたら、笑顔で「はい」と即答してくださったのですっごく嬉しかったの。
そして、こうして早々にスケジュールをアップしてくださると
予定が立てやすいですよね。

北海道!行く気満々です。
来生さーーーーーん!また行きますからね

ピーチ姫さんもご一緒できるといいですね。
返信する
山口ゆめ花博 (◆くまこさんへ)
2018-11-04 00:19:04
くまちゃん 再度 こんばんは~

「山口ゆめ花博」来生さんは どんなご様子だったのかしら?
もしかしたら くまちゃんは行っているかしら?なんて思いましたが
流石に今回は・・・ですよね。

「山口ゆめ花博」のホームぺージなどに載せてくださると嬉しいですね。

後ほど検索してみようと思います。
返信する
虹の橋 (◆みうちゃんへ)
2018-11-04 00:14:10
みうちゃん こんばんは
お返事がおそくなりごめんなさい

慣れない親孝行はつかれました(汗^^)

この前「旅猫リポート」を観てきましたが
登場する猫の名前が「ナナ」そして綺麗な七色の虹の橋が
出てくるんです。この七=ナナ  なないろの虹。

虹の橋のうえで飼い主とナナが時を経て再会することに願いを込めて・・・

もうね、泪ぽろぽろこういう映画を観ると やっぱり 亡きちびを思い出します。

わが子がいちばん可愛い 皆そうですよね。今でも会いたい・・・帰ってきてそんなふうに思うんです。

寂しくなった時に、みうちゃんちの二匹の猫ちゃんの動画に癒しを貰っています
返信する
クリスマスライブまで (◆くまこさんへ)
2018-11-04 00:03:03
くまちゃん こんばんは~
お返事がおそくなりすみません

やっと日常生活にもどりました(笑)

>映画「ボブという名の猫」は私もお勧めです~。
私は犬派ですが~上手くカメラが撮っているのか…
大人っぽく感じられる猫の目つきがなんとも良くて~チャトラの猫が好きになってしまいました~。
来生さんが仰るように猫好きにはたまらないと思います。
動物は色々な力を与えてくれるんですね~。

ボブという名の猫 良かったですか
ツタヤへは久しく行っていませんが、私も観なくちゃ

先日は「旅猫リポート」を観てきましたが
くまちゃんもおっしゃるとおり、
動物か色んな力を与えてくれたり、励ましてくれたり
猫の行動と目つきで、語り掛けてくれるんです。
人間が言っていることを、ちゃんと理解しているんですよね。
長年飼えば意思疎通がどんどん深まっていくのが備に感じられます。

クリスマスライブのあとは、皆でお泊りにしませんか
ライブの後は感想など幾ら話しても話し足りないので夜通し語り合うのもいいかな(笑)
返信する
2019ライブ (ピーチ姫)
2018-11-01 20:53:20
たみのすけさん
こんばんは!

来生さん新着情報に2019年4月北海道での
ライブが決定!!と
もう来年にむけて始まるのですね
うれしいです。
これからたくさんライブの開催情報が…
楽しみですね(^^)
返信する
今日はハロウィン…来生さんはゆめ花博~♪ (くまこ)
2018-10-31 15:48:22
みうちゃん~♪
コメントありがとうございます~♪
何時の頃からか…お誕生祝いはしなくなりました~(アハ)
今日は来生さん~山口ゆめ花博に御出演ですね~♪
お時間は17:00~18:10ってなっていますね。
もう少しで始まりますね。
クリスマスライブはご一緒出来なくて残念ですが、
関西組で盛り上がってくださいませ~。
関東組は18日に先に盛り上がります~♪
やっと秋らしくなってきましたね~ご自愛くださいね~。
返信する
こんにちは (みう)
2018-10-30 11:07:17
たみのすけさん、皆様こんにちは
関西は晴れの過ごしやすいお天気が続いています

くまこさん、お誕生日おめでとうございます
くまおさんとどんな祝いをなさるんでしょう
私も参加したいです~(笑)

そして、ちび君が旅立って、三年になるんですね。
時々、ブログで可愛い姿を見せてくれましたね
今頃、虹の橋で元気に走り回ってるかな?

関東組の皆さんは、また楽しい催し物があるようで羨ましいです
報告、楽しみにしています
返信する
クリスマスライブまで50日~♪ (くまこ)
2018-10-29 16:39:49
たみのすけさん~こんにちは~

誕生日メッセージありがとうございました~。
ウフッ! マタヒトツトシトリマシタ~
ちび君の命日とくまこの誕生日が偶然に一緒なので、ちび君の事は忘れないと思います。
今でも一番記憶に残っているのは、ちび君の袢纏姿です~。あの写真は可愛かったわ~。

映画「ボブという名の猫」は私もお勧めです~。
私は犬派ですが~上手くカメラが撮っているのか…
大人っぽく感じられる猫の目つきがなんとも良くて~チャトラの猫が好きになってしまいました~。
来生さんが仰るように猫好きにはたまらないと思います。
動物は色々な力を与えてくれるんですね~。

お母様と妹さんがいらっしゃるんですね~。
楽しみですね~♪

、>関東組は また秘かな予定をたてています
わ~い楽しみにしています~
~は~やくこいこいクリスマス~
返信する
驚愕偶然~♪ (◆くまこさんへ)
2018-10-28 21:59:34
くまちゃん こんばんは
今日も秋晴れ、すこーし汗ばむほどの陽気でしたね。
明日はくまちゃんのお誕生日いちにち早いけど
「お誕生日おめでとうございます。御身体を労わりつつ素敵に歳を重ねてくださいね。」

そして明日はちびの命日です。ということでいちにちはやいけど
主人と一緒に深大寺にて供養をしてきました。
もう三年・・・早いです。後悔はいくつもあるけど乗り越えなくては・・・・。

さて、驚愕偶然 私も昨夜は林部さんの曲をユーチューブにて聴いていました。
林部さんはカラオケバトルだったかな、それで高得点を出して、そしてデビューしたんですね。
アマチュアだったころは、ふっくらしていて、親しみやいお顔でしたね。
そして、デビューにむけてスリムになったのかな。なんて事を考えながら聴いていました。

色んな方の曲をお歌いになっていますが、御声のトーンが丁度よくてとても聴きやすい。すんなりと耳に馴染みます。

勿論「恋衣」も聴きました。画面上に 作曲 来生たかお この文字を目にすると妙に嬉しくなりました。

ゆったりとした気分で聴いていると そのメロディに惹きこまれて やっぱり来生さんだわ~素敵だな~としみじみ思います。

映画「ボブという名の猫」いかがでしたか?
私もそのうちにと思いつつ、忙しくて(ヨガですけどね(笑))なかなか家でゆっくりする時間がないまま一日が一週間が過ぎていく現状です。

尚且つ明日から一週間は妹と母が上京するのでこれがまた大変どっぷり疲れそうです(汗^^)でもたまには親孝行しないとね

そして、そのあとは繁忙期に突入のまますぐに師走になるんでしょうね~。

くまちゃんと私の偶然 これは今までもたくさんありましたね。
中でも慈眼寺行きを決めた当日にくまちゃんが御寺にいらした。
これはかなりの驚愕と同時に何の迷いもなくなったしただただ行けることの嬉しさが半端なかったです。
あの日の事は今も鮮明に覚えています。それにしても・・何度も言いますが くまちゃんて行動力がありますね~頼りになるわ~
これからもよろしくお願いします。

そして、その御寺ライブにて あんなに素晴らしいひとときがあるなんて、引き寄せられた 正にそういう事、
これ以外の何物でもないですよね。
御住職が呼んでくださったのかな~なんて思ったり・・・いろいろと結びつきなど考えてしまいます。
>同じ時間に同じ事を考えているって嬉しいし、素敵なことですね~♪
そうそう!そうなんです今日電話をしてみようかなとかメールをしてみようかなと思っているときに
それらを下さると 今同じことを思っていました。
そういうのって本当に嬉しいですよね~

来生さんのエガリテが発売されて間もなく茅ヶ崎館へ行ってランチをして、その時に居心地がとても良かったので
今度は泊まりたいですねとお話ししていたら・・あれから大分経ちましたけどね。
来生さんのライブが入って
これも本当に嬉しくて、茅ヶ崎館へは数が月前から宿泊の予約を入れてくださり
くまおさんが美味しいお酒の持ち込みまでしてくださり みちよさんも一緒に楽しい宴でしたね。

今度のクリスマスライブは、みちよさんや みうちゃんは大阪の会場でしょうけれど(寂しい)

でも、関東組は また秘かな予定をたてています。
近いうちに皆様をお誘い致します。ご都合など合うと嬉しいな~。
返信する
吃驚偶然~♪ (くまこ)
2018-10-27 16:17:56
たみのすけさん~こんにちは~♪
天気予報に反して今日は気持ちの良い日ですね~。
私は秋バテでヘラヘラしていましたが~
今日は元気が出てきたので、来生さんお勧めの映画(DVD)をツタヤで借りてきました。
3本とも借りたかったのですが、「わたしは、ダニエル・ブレイク」と「幸せなひとりぼっち」は貸し出し中でしたので、
「ボブという名の猫」を借りてきました~。
夕食後見ようかな~と思います。

クリスマスライブまでかなり日にちがありますので、
来生さんブランドで気持ちを紛らせようと思っています~。
久しぶりにYouTubeを見ましたが、最近アップされた林部智史さんの『恋衣』が凄いです~。
初めて2番の歌詞を聞きましたが~来生さんのメロディーにぴったりと重なって
林部さんの表現も素敵で、思わず聞き入ってしまいました~♪
高橋真梨子さんの『流れる』(2017/09/29 に公開)も見ましたが、素晴らしくて々なんとも言えません~♪
昨年、来生さんは真梨子さんのライブに行かれたそうですが~この曲を聞かれたのかしらね~♪
私も林部さんと真梨子さんのライブに行ってみたいです~が…なかなかチケットが取れないみたいですね~。

吃驚偶然第二弾
慈眼寺ライブ行きは迷っていたのですが、ライブの前に慈眼寺を訪問してから決めようと考えていました。
寺務所の方のご親切で心温まるお話や、自然に囲まれたあの環境に接し心癒され、
駐車場に向かって歩いている時~慈眼寺行きを決めていました~。
その時、偶然たみのすけさんからのメールが入ったのでしたね~♪ 
普段メールの交換はあまりしていないのに~…ね~♪ あの時は本当に吃驚しました~。
その時、たみのすけさんは迷っておられたのだと思いますが…
何かのご縁かと思い…こつめさんとお二人をお誘いしちゃいました~。
少しお考えになられるということでしたが、一晩明けましたら、行かれることを決心なさったのでしたね~♪
その後~関西組のみちよさんとみうちゃんが飛行機で飛んでくるとの事を知りまたまた吃驚しました。
6人乗りレンタカーを手配出来て良かったです~♪
仙台から慈眼寺に向かう車の中はま~来生さんのお話がはずんで、なんとも楽しい時間でした~。
お陰様で貴重な楽しい想い出が沢山出来て大満足の旅行になりました~♪

吃驚偶然第一弾
同じ時間に同じ事を考えているって嬉しいし、素敵なことですね~♪
以前も有ったことを思い出しました~。茅ヶ崎館の事です~♪
私が小津監督の写真集で茅ヶ崎館の写真を見ていたら
来生さんのアルバム『Égalité』と『avantage』のブックレットの撮影場所が茅ヶ崎館だと気が付いた時に、
♪~たみのすけさんも小津監督の写真集を見ていたのですよね~♪
そして今年は鎌倉芸術館でライブが有った為に、念願だった茅ヶ崎館再訪が実現し、
ライブの後に茅ヶ崎館に宿泊できましたのもすごく嬉しい想い出になりました。

来生さんの次のライブはクリスマスですね~とっても待ち遠しいです~♪
返信する
今宵の一曲 (◆ピーチ姫さんへ)
2018-10-27 00:36:41
ピーチ姫さん こんばんは

今回の仙台慈眼寺ソロライブは、本当に夢のようなひとときでした。

毎日写真を眺めて、余韻?を思い出しています❤
初めての事がたくさん有って幸せ気分です。

今宵の一曲は、まず🎵トリステス🎵を聴いて、そのあとに ピーチ姫さんオススメの 林部智史さんの 🎶カバーアルバム🎵をYouTubeにて聴いてみました😃
🎶糸🎶瑠璃色の地球🎶など馴染みある曲をたくさん聴けて懐かしく思いました。
いいお声をしていますね👌機会があったらライブはにも行ってみたいです。

さて、山口のも近づいてきましたが、どなたか行かれるかしら・・・・

そのあとは、一年の締めくくりメイドインクリスマスですねっ❤
返信する
今宵の曲は… (ピーチ姫)
2018-10-26 20:55:07
たみのすけさん
こんばんは
早速お返事頂きありがとうございます。
好きな席に座ることができる
なんて夢のようですね。
うらやましい限りです。

今宵の曲というか
アルバム「ウィズ・タイム」
の♪たそがれに涙して♪を
聞いてセンチメンタルになってます。
このアルバムには
気が早いですか
♪メイド・インX'mas♪

X'masライブ待ち遠しいです !
それと林部智史さんのカバーアルバム「カタリベ1」
来生さんの曲は入ってないの
ですが
オススメです。

それではおやすみなさいませ。
返信する
あなたに還る日 (◆ピーチ姫さんへ)
2018-10-26 00:11:30
ピーチ姫さん こんばんは😃🌃

御寺ライブ、皆さんの感想がかなりリアルで、楽しんでいただけたようで、何よりです。

〉お席は現地で選ぶことが
できたのですか?

お席は、届いたチケットに番号がふられていたので、その番号順に並んで入場でした。
私達は早い番号だったので、テンションあがりました😃御堂に入ってからは、好きなところへ座りました。

勿論できるだけ前😃一歩でも来生さんのお近くへ❤

もう本当にステキでした💗

客席がすごーく近かったので、この時とばかりに(笑)じーっと拝見させて頂きました。
そして、弾き語りだったので来生さんのお声を存分に拝聴致しました。

山口は、さすがに遠いですよね。それでも私はまだ行った事のない地なので、行きたかったけれど、どうしても外せない用事があるので、今回は我慢です。

わたしも、このあとクリスマスライブを楽しみにしています。

あ、そういえば 来年も来生さんライブをしてくださるようです(嬉しいですね~❤)

さて、ピーチ姫さん、今夜はどの曲にしましょうか🎵
返信する
慈眼寺ライブ (ピーチ姫)
2018-10-24 20:36:24
たみのすけさん
こんばんは

慈眼寺ライブお疲れさまでした。
お寺でのライブとても興味がありました。
ライブの様子とてもリアルに
さすがたみのすけさん
私もライブに行ったような
気持ちになりました。
自動ドアのこと
来生さんの横顔そして奥様のことなど想像妄想しまくりです。

お席は現地で選ぶことが
できたのですか?
(おかしな事聞いてごめんなさい)

仙台ツアーの様子も
来生loveの方々のやりとり
を読まさせて頂き昨年10月のつらい出来事を思いこのところち込んでた私
たくさん元気もらいました。
ありがとうございます。

私も昨日車中で「あなたに還える日」を聞きまくってました。気が合いますね。

山口ゆめ花博
プロモーションビデオみたら
広くてステキでしたが
やはり遠くて行けません。
クリスマスライブまで思いは高まるばかりです。

長々おじゃましました。
返信する
勝手にしやがれ(笑) (◆みうちゃんへ)
2018-10-23 21:10:52
みうちゃん こんばんは😃🌃

私とみうちゃんが、とんでもない珍解答をコメントするのでは?と、おそれをなした みちよ奥様が、解答を告白←😁してくださいました。

いや~私には思いつかない、穴埋めでした

ところで、みうちゃんの○ひとつ、これも難しいわ。

私の貧相な想像力では、不正解かな(笑)

今夜は○ひとつ考えます😃

ところで、何でまた 勝手にしやがれ なんですか?
ノリのいいリズムですからね。リアルに聴いていた私は当時かなり聴いていました(笑) 今でも歌えます😅

さて、今夜の一曲は何にしようかな・・・
勝手にしやがれ は聴かないな😃

ん~🎵あなたに還る日🎵かな❤
返信する
またまた登場 (みう)
2018-10-22 23:13:34
あの日、護摩祈祷の時、私ならどこに座るか?
やはり私もたみのすけさんと同じく通路側だと思います。
もし座ってたらきっと舞い上がって同じく挙動不審になってたと思います💦

〇が3つもある穴埋め問題、ムズくて珍解答を出しちゃいました
たみのすけさんも、もしかして珍解答かも~(笑)

たみのすけさんは今頃「星のくちびる」を聴いてらっしゃるのかな~
昨日私は今世間をザワつかせてる「勝手にしやがれ」をなぜか2回フルで聴いてみました。
あ、浮気はしませんからね~
来生さん一筋ですから
返信する
穴埋め(笑) (◆みちよさんへ)
2018-10-22 21:53:52
みちよさん こんばんは❗

〉先ずは言っときますが私「んなわけないやろ」なんて口汚い言葉は使ってませんよ。
「そんなアホな」と言ったのです。

はい😃そこの奥様、もしかしたらどっちも同じかも知れない(笑)

それで、みうちゃんは○ひとつですか。
これまたわからないし💦💦💦😅

たみのすけのは、ごくごく普通😃てゆうか、普通だけど、絶対にありえない。

それこそ、アホて言われそう

今夜は、みうちゃんの○ひとつと引続きみちよさんの、言えない穴埋め問題考えるわ😁

さて、これからしばし「星のくちびる」聴いてからね✋
返信する
Unknown (みちよ)
2018-10-22 19:46:16
あ、ごめんなさい、お名前間違ってます
返信する
お騒がせ (みちよ)
2018-10-22 19:42:13
たみのすけさん、こんばんは

仕方なく登場です
何だかいつの間にか穴埋め問題にされてる問題についてですー。
先ずは言っときますが私「んなわけないやろ」なんて口汚い言葉は使ってませんよ。
「そんなアホな」と言ったのです。
あ、関東の方からすると同じですかねオホホ
でもって正解ですが・・・・・・・・・・言いません。
もし、もしー来生さんがここをお読みなら恥ずかしいと思って書かなかったのに言っちゃうと意味がないですもの。
なのにドSとかなんとか
あのね、たいのすけさん、あのね
みうちゃんは、○しってみたいなんて言うんです!ありえない~~
ん?そういやたみのすけさんの小さくない普通の「つ」って何だろう?わかんない~~

返信する
〇〇っ〇たい (◆みうちゃんへ)
2018-10-22 18:25:16
みうちゃん こんばんは
ヨガのかえりの電車の中で、みうちゃんの⇓
>もしかしてアレかな?
そうならみちよさんはドSですか~
このコメントを読んで思わず笑ったら 電車内の隣に座っていた人にじろっと見られての顔をされました(

楽しいから、このドS路線で一生懸命考えていますが、
え?ドSじゃないのかな?
だとしてもわからないけど・・・んもう少し考えよっと。
で、三文字目は 小さい「っ」なの?普通の「つ」なら
あ~ですねと思う言葉があるけどな~・・・。
でも普通の「つ」なら 絶対にムリ

慈眼寺ライブからもう一週間も経ってしまったのね。
私もあれから、毎日毎日あの光景を思い出して
幸福感に包まれています。
あんなに長時間来生さんの後頭部と横顔を眺めていられるなんて、シアワセだったな~。
幻想的とさえ思えるような大きい炎と一緒にですからね。
すごく貴重な体験でしたよね。

でね、もし、番号札を早めにいただいていたら、
私達かなり早めに到着していましたからね。
そしたら、みうちゃんならどの場所に座りましたか?

私なら、もしもの時を考えて通路側に座ったと思う。
そしたら、すぐ前に来生さんがいらしたの

もし反対側の椅子に座ったら一時間もの間、斜め前の来生さんを直視できないわ~とか
眼が合ってしまったらたぶん挙動不審、自意識過剰になる(笑)

未だにショウもないことを考えています
返信する
穴埋め問題不正解 (みう)
2018-10-22 16:56:55
またまた登場です💦
みちよさんの書き込み
〇〇っ〇みたい衝動。
私の思ってた答え、みちよさんに聞いたら間違ってました
「んなわけないやろ」って言われて正解を教えて貰い、爆笑しました
お騒がせしてごめんなさい~
返信する
〇〇っ〇みたい (みう)
2018-10-22 16:20:46
たみのすけさん、こんにちわ~

みちよさんも書き込みの、〇〇っ〇みたい衝動。
私もいろいろ考えたけど、出てこない~💦
もしかしてアレかな?
そうならみちよさんはドSですか~

あの日からもう1週間が経ちました。
昨日は、「先週の今頃は空港に向かう途中だな」とか「飛行機の中だな」とか「今頃は……」とかずっと思いながら過ごしてました。
思い出すのはやっぱり護摩祈祷の燃え盛る炎に揺れるような来生さんのロマンスグレーと、うつむいた横顔です~
私には強烈でした
は~素敵すぎます
楽しみにしていた仙台遠征が終わり、少し抜け殻状態になりつつあります
返信する
行った気分を (◆kjさんへ)
2018-10-21 13:49:22
kjさん  こんにちは
一週間前の今頃 私達護摩供養のお焚き上げをしている炎と
来生さんの後ろ姿、横顔を見つめながら手をあわせていました。

遠い道のりで来たことなんぞ すっかり忘れて
その場の雰囲気を楽しんでいました。

皆さんがか熱くリアルな感想を書いてくださっているので
kjも一緒に楽しんでくださいね
返信する
>思わず○○っ○みたい衝動 (◆みちよさんへ)
2018-10-21 13:40:19
みちよさん
まず、これ>思わず○○っ○みたい衝動
わからない~ 何?なに?もしかして、あれかな・・・ダメです(笑)

一週間前の今頃は慈眼寺さんにいましたね。ソワソワしながらおにぎりを食べていたころかな?

で、由紀さおりさんのスキャット とぼけておけばよかったのに
ご存知ということはやはりそれなりのお年頃てことかな(大笑)
でも、私はリアルタイムで聴いたことはないです
数年前まで歌番組があったでしょう 昭和歌謡ベスト何位とか(あれです)なんてね(笑)

それはそうと、来生さんのスキャットとハミング
「風と共に去りぬ」で聴いたとき、あら?来生さん歌詞を忘れた?そう思っちゃいました(来生さんごめんなさい)

二度目に聴いたときに、あ~、あれは演出だったんだと思った失礼なたみのすけです

>叙情的なメロディにはあの低音のお声のハミングがぴったりでですほんとそうですねっ
低音の魅力ねえ、浅い夢 や 風と共に去りぬ は低音域が続くから たまらないですね・・・

御住職さんはじめ寺務所の方々のご親切な対応には
本当に身にしみました。立派な御寺に相応しい寛大なお心遣いに感謝でした。

遠いのでまた行きたいとなかなかいえないけど、また行く機会があったらいいな~。
慈眼寺来生たかおソロライブ第二回目とかね。
返信する
お疲れ様でした! (kj)
2018-10-21 01:48:48
慈眼寺の公演に行かれたのですね。セットリストはもちろんのことMCの詳細な様子がリアルでつい自分も現地に行ってるかのような錯覚をしました。慈眼寺でのコンサートは来生さんのHPで知っていましたが、たみのすけさんのおっしゃる通り、会場があまりに遠くて選択肢に入れてませんでしたが、音響効果とか来生さんとお客さんとな距離の近さとか通常のホールには無いであろう会場の雰囲気とか得難いものがたくさんありそうですね。一度、体験してみたいです。
返信する
仙台 慈眼寺ライブ2 (みちよ)
2018-10-20 22:18:33
たみのすけさん こんばんは

慈眼寺ライブから早くも一週間たつのですね。
今もまだ余韻にまとわれてるので、日にちの感覚がよく分からない状態になっています。

お尋ねのハミングとスキャットですが、要するに唇を閉じて歌うのがハミングで、「ウー」とか「ラー」とかで歌うのがスキャットだそうです。
それはそうと、たみのすけさん、ここで由紀さおりさんの例えを出すの止めて下さいますか~
それだあれととぼけたいお年頃なんですからさ

でも【浅い夢】の間奏のハミングとスキャット、ほんと素敵で大好きです。叙情的なメロディにはあの低音のお声のハミングがぴったりで・・・あぁたまらまい

あ、もうひとつたまらなかったのが、護摩祈祷中の来生さんの後頭部!
もちろん祈祷中、家内安全、健康を願い両手合わせましたが、ほぼ来生さんの後ろ姿マジマジと拝見させて頂きました。
もうそれは綺麗にセットされてて、誰が?ご自分で?まるで美容室にでも行かれたかのようで、元々少しウエーブがおありなのか、髪の流れがそれはそれは綺麗で、思わず○○っ○みたい衝動にかられました

それにしても寺務所の方々ご親切でしたね。
チケットのことで尋ねた時、わざわざ来生さんの事務所の方に聞いて下さったり、私達来生ファンにも護摩祈祷を誘って下さって・・・。
ご住職さんの門戸の広さにて、慈眼寺滞在中かけがえのない時間を過ごさせて頂きました。感謝ですね。
返信する
慈眼寺ライブ (◆コツメさんへ)
2018-10-20 00:41:27
コツメさん  こんばんは
今夜もこんな時間になってしまいました。
一週間前の今日・・・そうですね~
私は朝から来生さんへのお手紙を書いて、一泊二日の荷物の最終チェックをしながら、
もうすぐ来生さんにお会いできると思い、お会いできたら握手をお願いできるかな?
でも、それも無理かな・・でも・でも、と色々な空想をしていました。
ライブ前のこういうトキメキのような時間もいいですよね~。いつも楽しんでいます。
コツメちゃんと同じ思いです

御堂にグランドピアノを置くことができるなんて
近代的というか、立派な御寺でしたね。

来生さんが登場するところが、全く想像もしていないところだったので
一瞬目が点になりました。尚且つそのまま客席にむかって来られてびっくりしたけど嬉しかったですね~
そして笑顔でご挨拶 客席の反応もよかったので
来生さんもリラックスできたのかな・・・。
和かな空気と共に客席と来生さんが一体になったような、いい雰囲気でしたよね

みちよさん、そしてコツメちゃんも来生さんのハミングとスキャットに魅了されたのね。
前にも書いたけど、ライブてその都度色んな発見やトキメキがあって、
私たちは楽しませていただいているけど
来生さんは、その都度かなりのお時間を費やして
選曲を考えてくださり、アレンジを変えてくださっているんですね。

だから何度聴いても新鮮で飽きない、もっと聴きたいそう思うんですね。

今思えば、ラストの「明日物語」ですが、あのように歌い上げてくださったということは
やはりアンコールはない、
それに相応しいお歌い方だったかもしれませんね。
優しさと力強さと奥行感がありましたね。
来生さんが一音一音丁寧にお歌いくださると
歌詞の語尾が円やかになって余韻が残ります。
そしてその余韻が消えないうちに次の歌詞が聞こえるような不思議な気分になります。
これ意味不明ですか?(汗^^)
どのように表現したらいいのか?うまく表記できませんけどね。

>五大堂の所の赤い橋は、私が高校生の時(ん十年前になりますが)恋人同士で渡ると別れる…と言われていたのですよ

そうなんですか?コツメちゃんは好きな人と渡ってしまったのかしら(笑)
そして、今のお優しいご主人と結ばれたとか

はい、じゃあ 好きな人とは行かないようにします。
私が好きなのは今も来世も来生さんだけですけどね
返信する
慈眼寺ライブ♪ (コツメ)
2018-10-19 16:49:47
たみのすけさん、こんにちは

一週間前の今頃は、来生さんの慈眼寺ライブに向けてバタバタと準備をしていたな、
出来れば一週間前に戻りたい そんなことを朝から思っていました。
今回の慈眼寺ライブ~仙台ツアーは、本当に沢山の「幸せ」が詰め込まれていて
たみのすけさん、ご一緒してくださった皆様のおかげで楽しい2日間でした。
ありがとうございました

慈眼寺は、仙台駅から車で1時間ちょっとの自然豊かなお寺で、
少し色づき始めた木々や澄んだ空気に心が落ち着きました。
ほんの一瞬、ライブで訪れたことを忘れてしまう感じでした。

ライブが行われた本堂にはグランドピアノが置かれて、
客席には本当に小さなお座布団が並べられていて、
新鮮な感じがしました。
来生さんは、どこから登場されるのかな…そんなことを考えていたら、
正面の障子がスーッと開いて来生さん登場!
とても不思議な感じがして「あ、来生さん靴を履かれている」なんてことを思っていました
普段ならすぐにピアノに向かって歌い始めるけど、
この日は、ピアノの前まで歩いてこられて、始めのご挨拶をしてくださいましたね
きっと緊張もされていたと思うのですが、
ちょっと微笑んで客席の方見られていたのが印象的でした。
これから始まる「お寺でのライブ」を、来生さん自身も楽しみにしているようなそんな感じを受けました。

私が印象に残った曲は『浅い夢』です。
もしかして、ハミングが入るバージョン?と思っていたら「ル~ルルル~~…」と歌われて、
えーっ、今のは何?と思っていたのですが、
みちよさん、スキャット♪って言うのですね
来生さんのハミングやスキャット、いいですね! 私も好きです
そしてラストの「明日物語」が心に沁みました。
最後の一音まで丁寧に大事に弾かれていたピアノが、すごく印象に残っています

今回の慈眼寺ライブは何もかもが新鮮で、そして来生さんの魅力を改めて感じました。
今まで以上に来生さんが好きになりました
きっと、皆様も同じ思いだと思います

次の日の松島観光もワイワイと楽しかったですね
五大堂の所の赤い橋は、私が高校生の時(ん十年前になりますが)恋人同士で渡ると別れる…と言われていたのですよ
本当かどうかは分かりませんが、たみのすけさん、好きな方とは渡らないでくださいね
返信する
訂正 (◆くまこさんへ)
2018-10-18 21:27:02
合ってもじゃなく  有ってもです失礼いたしました。

誤字脱字多々あるかと思いますが、どうぞご容赦ください
返信する
幸せ~ (◆くまこさんへ)
2018-10-18 21:23:54
くまちゃん こんばんは
仙台慈眼寺ライブ  下見にまで行ってくださった
くまちゃんに感謝です。
半端なく遠いところだったし、一度はあきらめたけど
何か察するものがあり、行くと決めてメールをしたまさにその時に
くまちゃんが、慈眼寺にいらしたなんて、ただの偶然とかそういうのじゃない、私達の繋がり(え?イヤですか(笑))女子同士でもそういうの合ってもいいわよね
そして、慈眼寺さんに導かれていたかのような・・・・そんな気がしました。

御寺ライブという 初めてのかたちが魅力的でしたし
御堂にグランドピアノがある光景、こういうのは滅多にみかけませんよね。

道のりはかなり遠かったけど、くまおさんのナイスな運転のおかげで安心して乗って、あっという間に到着。
何から何まで本当にありがとうございました(感謝です)

「ねがえり」をお歌いくださっているときに、
くまちゃんは喜んでいるだろうな~と思いました。
くまちゃんのお気に入りの一曲ですものね

くまちゃんは、いつ何時も控えめですから
たみのすけのように しつこくリクエストなんてしないでしょう?
それでも、11曲中 6曲は高確率ですね

そうそう慈眼寺さんの本堂までの参道、両端の空間がきちんと整備されていて日本庭園を覗える静寂さに、ほんと癒しをいただきました。

ライブ後のサプライズ いまでもシアワセな気持ちでいっぱいです。
あのようなことは、もうないと思うけど 何度もお願いできることではないので・・・
だからこそ、この幸福感を大事にしたいです
しばらくの間これで充分です。
来生さん、奥様、マネージャーさん、そしてご住職さん皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。


返信する
仙台慈眼寺ライブ (◆みちよさんへ)
2018-10-18 19:21:09
みちよさん  こんばんは!
ほんと何からはなしたらいいのら?曲数も時間的いつもより少ないのに
なにもかも初体験で、新鮮という言葉だけではあらわすこともできないですね。

小さなお座布団に座って、座り方をあれこれ試みて、おちついたところで
次は来生さんがどこからおでましになるのか
照明の後ろ側から?あれ~でもあそこは引き戸などないようだし、
まさか客席に対して正面からなんてびっくりしました。
しかも、客席が近かったせいでしょうか?来生さんは、微笑んでいらした?
そしてお立ちになったまますぐにご挨拶で、
私も心の準備ができていなかったので、ぽあ~んとしていて、数秒見逃したきがします。
でも、確かに素敵でした。あの距離あの角度からああいうかたちでお目にかかれたことが幸せでした~かっこいいわ~


アンコールがなくて不完全燃焼と書きましたが数日経って色々と思い出すと
あれで良かった 妙に納得できるから不思議です。

私もバンドが好きだけど、今回のソロライブは
全曲バラードといえども
いままでとは試行が違ったように感じました。

スキャットとハミング・・・スキャットて歌詞は唄わずにメロディをお歌いになる。ですよね?
由紀さおりさんの 夜明けのスキャットあれです(笑)
で、ハミングて・・・はて?「浅い夢」で・・そういわれるとどんなん?


遊覧船にて松島・仙台にいくなら ここは外せない観光名所でしょ。
木曜日だけ一緒にはたらく同僚が勧めてくれたんだけど
今日しっかり聞かれました

息子にも動画を見せたけど、いつも辛口の息子が珍しく「いいね!」くれました(笑)何度も行かなくていいけど
一度はいく価値がありますよね。
最後の〆的な御大堂
滞在時間数分なのに、変な汗をかいちゃいました。いや~参りました
あれでかなりのカロリーを消化したはず
それにしても、関西から遠い道のり・・・よく来ましたね。
愛・愛以外のなにものでもないです

でも、行った甲斐がある  幸せなひとときでしたね~。時がとまってほしかった。
返信する
選曲 (◆みうちゃんへ)
2018-10-18 09:29:40
みうちゃん おはようございます
昨夜は みうちゃんのコメントに触発され、
「ねがえり」 を聴きたくなり リピートし聴いていました。3回目の頃には記憶がなかったよです💤💤💤

故忌野清志郎さんを偲んで、そうだったのかもしれませんね。

私達はあれこれリクエストをするけど、来生さんは、色々と考慮し決めているんでしょうね。
今回は立派な御住職さんがいらっしゃる御寺ライブということもあり、「ねがえり」は、ぴったりな選曲でしたね。

撮ってきた写真を見直しながら松島の風景も清々しい気持ちと共に楽しいみ仙台旅行を振り返っています。

さて、仕事開始します。
返信する
余韻が醒めたり再燃したり(笑) (◆みうちゃんへ)
2018-10-17 23:13:19
みうちゃん こんばんは

何もかも新鮮に感じられた御寺ライブでしたね。
護摩木が目の前で焚き上げられる、しかも一時間。
その間、来生さんはどんなことを考えていらしたのかしら。
ご家族そしてミミちゃんの無病息災とか
燃え上がる炎に願いを込めて・・・

その間、私たちは来生さん越しにその炎を見つめている不思議な光景でしたね。
来生さんの横顔もあんなに素敵だなんて充分わかっていたけど、
来生さんてやっぱりダンディ

障子戸がなぜか自動でしたね。
あそこから、来生さんがご自身で開けてご入場、
そして、閉めてからライブ開始だったらなんて(笑)
そんなことを考えていたのはみうちゃんくらいですよ(大笑い^^)
もうほんと可笑しいわ~何度も想像して笑っています。

高校生の時にパチンコ、しかも髪にはポマード
ほんと見て見たいですね。ちょい悪男子だったのかしら(笑)きっとモテたんでしょうね~
バレンタインディにはたくさんのチョコレートを貰ったでしょうね。

今回のライブ全曲バラードという選曲も厳かな御寺の御堂にしっくりと溶け込んでいて、とてもいい雰囲気でしたね。

みうちゃんもおっしゃるように、アンコールが無かったのは未だになんでだろう?疑問です。
これはまったく想像していなかったので・・・
障子戸が閉まったら間髪入れずに開いてもう一曲お歌いくださる
そう思って疑わなかったので、かなりショックでしたよね。
最初から決まっていたのか?お訊きしてみたいですね。
でも、今回も色んな意味でとても楽しくて一生思い出に残る仙台御寺ライブでした。
楽しい一泊二日みなさんとご一緒できて良かったです。
こうしてお返事をかいていると、いろんな場面を思い出して手がとまってしまいます。

支離滅裂なことを書いている気がします。
それこそ、思い出したらまたコメ返しさせてくださいね。


返信する
幸せ~♪ (くまこ)
2018-10-17 16:51:20
慈眼寺ソロライブ~♪
慈眼寺は緑豊かな自然に囲まれ、心安らぐ環境でとても癒されました。

今回のライブでは11曲歌われましたが、私の大好きな曲が沢山あり嬉しかったです。
♪~『心のゆくえ』『Goodbye Dream』『空色の渚~時よゆっくり~』『ねがえり』『美しい女』『明日物語』~♪
来生さんの弾き語りによるバラードは本当に素晴らしくてなんとも言えません~♪
お寺の本堂に響き渡りとても心地良かったです。
ホールのライブと違って、すぐ目の前の来生さんは本当に素敵でした~♪
めったに体験できない贅沢なライブでした~♪

ライブ後の素敵なサプライズは幸せ度がマックスでしたね~♪
今回のライブでは本当に来生ファンで良かった~と思いました~♪
皆様~色々とありがとうございました~今日も幸せ気分が続いています~♪

来生さんは今月末に「山口ゆめ花博」森のピクニックゾーン内 屋外ステージにご出演されるんですね~♪
野外ステージはどんな感じになるのかしら~…
行ってみたいですけど~…。
返信する
仙台 慈眼寺ライブ (みちよ)
2018-10-17 11:24:29
たみのすけさん、こんにちは

何から話せば良いやら、今回の仙台では楽しい事ばかりで、頭の中ごっちゃとなっております。
何はともあれ、来生さんのご登場がほんと良かったです。お顔にすこーし緩い笑みを浮かべてらっしゃるように見えました。
御本堂で100人位だったのでしょうか、大きいホールとは違って来生さんのリラックスさが伺えたような気もします。
そして、始まりのお立ちになってのご挨拶はにこやかに客席をご覧だったので、ホールでは見れないほんと素敵な来生さんでした。でした・・でしたよね

ツアーのバンドでのお歌は盛り上がりがあり大好きなのですが、オール弾き語りは来生さんの間合い、リズム、そしてピアノはソロならではのアレンジ、もしやアドリブ等もあったのでしょうか、とかく来生ワールドを堪能させて頂きました。

良かったのは「空色の渚」です。長野でお歌いになられてたようなので期待しておりましたから、聴けて嬉しかったです!

あと「浅い夢」でのスキャット♪(言い方わからず調べました)私、来生さんのハミングやスキャットが大好きなので、それはそれは感動ものでしたね!
慈眼寺までの距離は遠い道のりでしたが、今回も足を運んで良かったです。

そしてそしてお楽しみのもうひとつのオフ会日本三景のひとつ松島!
遊覧船からの眺めは、都会なんぞに住んでる私にたっぷりの癒しを与えてくれました。
今回遠い仙台の地を訪問できたことは、来生さんと、ご一緒して頂いた皆様のお陰です、感謝です。

あ、あともうひとつ、松島の御大堂へ渡るさほど大きくない穴あきの橋を、怖がってへっぴり腰で渡るたみのすけさんの後ろ姿、可愛かったよん、以上

返信する
おはようございます (みう)
2018-10-17 09:03:11
たみのすけさん、おはようございます
昨日は夜中に思いつくままかきましたが、ライブで印象的だったのが「ねがえり」です。
お寺ライブという事で、亡き忌野清志郎さんを偲んで歌ってらっしゃるのかな~としみじみ聴いてました。

ブログの写真を拝見し、改めて楽しい旅が思い起こされます
移動中も、ワイワイお喋り、結局来生さんの話題にもどる(笑)の繰り返しでしたね

ではではまた思いついたらお邪魔させてくださいね
返信する
余韻冷めやらぬ (みう)
2018-10-17 00:38:37
たみのすけさん、こんばんわ
楽しみにしていたお寺ライブツアーから一夜明け、日常がかえってきました

お寺での来生さんは素敵でしたね
印象的だったのは、荘厳な祈祷の中、護摩木が焚き上げられ、その炎と同じ色のカーディガンの来生さん、そしてロマンスグレーがなんとも幻想的で息をのむほど、素敵でした。

本堂での、ライブも色んな意味で新鮮でしたよね。
あの障子から、来生さん、自分で開けて自分で閉めて入ってこられるのかな?なんて思ってたけど、どういうわけ(笑)か自動でしたね。
曲はやはりバラード中心でお寺の雰囲気にピッタリでした。
トークで、高校生の時にお父様のポマードをつけてパチンコにいってたなんてお話されてたけど、お若いころの来生さんて童顔な気がするし、しかも高校生の時って、見てみたいです

残念だったのはアンコールがなかったことです。
初めからなしと決まってたのでしょうか?

そしてそして来生さんの奥様、本当に素敵な方ですよね
ファンになっちゃいました
そして、たみのすけさんも本当にすごい人

翌日の仙台観光も楽しかったです。
7月に、後先考えずに、とにかく行きたい
の思いだけで申し込んだ仙台。
交通手段に苦戦する私たちに、手を差し伸べていただいて、ただただ感謝の一言です。
ご一緒してくださったみなさん、本当に有難うございました
返信する

コメントを投稿

来生たかおさんライブ①」カテゴリの最新記事