goo blog サービス終了のお知らせ 

◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

この曲って・・・

2008年05月07日 | 来生たかおさんライブ①
GW中の勤務、そして昨日の一直勤務も終わり、今日はつかの間の休みが嬉しいです。

今朝 歩いた駅に続く道はいつもどおりの道なのに
なんだかとっても気持ち良かったです
そして車内から見える景色も爽やかで・・・

待ち合わせ時間よりも少し早目にめぐり逢えたその人は、
スラ~と長身で とってもステキでした

ありがとう~短い時間でしたが とっても楽しかったです

ところでこの曲って・・・
お別れの曲なんでしょうか?
初めてこの曲を聴いた時 お別れのイメージとは
正反対で、タイトルのとおり、心があたたかくなるような・・・
心地よい出会いを感じました

先ほど、TVで余命一ヶ月・・・云々のドキュメントかな?
そのBGMにこの曲が ずっとながれていて、
TVで耳にする時は
大抵 ほんのワンフレーズくらいの事が多いのに珍しいな・・・と
思いつつ聴き入ってしまいました。

ということで(笑)です!

明日8日(木)から
「めぐり逢い」も弾いてくださった事もある
(あれ以来、全く弾いてくださいませんけどね)
まあ、それは いいんですけど

山崎 教昌(やまざき のりまさ)さんの【ピアノソロライヴ予約開始】です

6月8日(日) 場所:所沢アドリブ(04-2993-0460 http://www.cnet-sc.ne.jp/ad-lib/) 
開場:17:00 開演:17:30(2ステージ) 料金:2,500円(1ドリンク付)

今回はギタリストの井原まもるさんをゲストに迎え、デュオのコーナーもあります。

井原さんは、ご自身のジャズライブのほか、
ピアノの村松健さんと長く活動を共にしており、

またタンゴ・ヴァイオリニスト「喜多直毅」、

クラシックギタリスト「竹内 永和」、
ヴォーカリスト「竹 大和」などの方々とも共演していらっしゃる方です。

とのことです。ピアノ&ギター お好きな方は是非!
どうぞ~いらして下さいね

www.geocities.jp/nonno1011/ 

へ跳んでDiary~ こんな日だった(随時更新) キレイな写真がいっぱいですよ~

予約のメールは上記へ跳んだら、画面をスクロールして

山崎宛メールはこちらをクリックして(そちらへ直接お申し込みくださいね~)
お返事は、下さいませんよなんて事はないと思います

5:08:279:111


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【五月の空】 | トップ | 消費カロリーを!写真、追記... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い曲ですね(*^o^*)    (万次郎)
2008-05-08 02:31:38
ここみさん!寝られない~~地震怖かったよ
寝ようとしたら、こちらのマイミクでオフ会でもある水戸在住の繭凛さんからメッセが入るし、大揺れで電柱が揺れにゆれ・・早く寝なくては・・

ちなみに、曲ねアンドレ・ギャニオンの(めぐり逢い)ですね調べてみました!マメですよ!
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/favorite/meguriai2.html

↑・・この感想を見てみてくださいね

6月10日にまた所沢のアドリブで山崎さんのピアノですね、行こうかな・・行きたいな~
返信する
優しい曲 (TONI子)
2008-05-08 06:36:13
おはようございます。

夜中の地震、結構大きな揺れでしたね。
そして、長くゆれていませんでしたか?

やさしいピアノのメロディーですね。
癒される!

TVで流れたんですね。
この時期は、野球ばっかり見ているので
知りませんでした。
返信する
そんなに揺れたんですか? (ユピー)
2008-05-08 08:31:43
大きな地震だったんですね!
猫ちゃんはどうでしたか?
あ、ここみさんも。

わたしも少し、そのテレビ番組を見て
いたんですけど、胸に迫るものがあって
途中で。。。
曲も透明な明るさが哀しいです
みんな健康で一生懸命生きましょうね!

一直←これをいかに日常会話に取り入れる
か、毎日思案しています(笑)覚えたからには
使いたい~♪
返信する
6月8日はアドリブへどうぞ~ (●万次郎さんへ)
2008-05-08 09:04:49
万次郎さん、いつもコメントありがとうございます

そして今回は、こうして調べてくださり
ホントマメ、というか優しいですね~。
早速跳んでみましたよ、曲に対する感想、
思い、想いは、人それぞれだけど、日本で この「めぐり逢い」は、何故か?お葬式とか、
昨日のように余命云々で
使われるのよね(これ、私としてはちょっと不満なの^^;)

そう、アンドレ・ギャノン氏のコンサートへは
私、何回か行っていまして、
その度この「めぐり逢い」を聴いてしてくるの。

日記にも書きましたが、私にとって 淋しい感じの曲じゃないのに、
初めて聴いた(山崎さんのピアノで)時からしまい

でも山崎さんの演奏の後は自分でも不思議なくらい
心を開放的に導いてくれたというか
爽やかさの中の真心を感じたというかに代わっていたの

万次郎さんが調べてくださった所にも書いてありましたが『インプレッションス』『白い馬』も、とっても良いの。
テレビでの『Age,35 恋しくて』、『甘い結婚』これにも、え!?な、エピソードがあるような・・話はつきないけど(笑)

そうそう!昨夜の地震、二度有ったでしょう。
昨日は季節はずれの真夏日だったし、これはもしかしたらと思っていたの。
さすがに、飛び起きて!パジャマを脱いで洋服に
着替えてバックの中には替えのパンツ(色っぽいのを^^?(笑)1枚入れて
パーカーや諸々準備しました。
今日は大丈夫かしらね?私はオソ番で仕事ですが
家でお留守番させるちびが心配です

万次郎さん、山崎さんのピアノライヴですよ~是非!どうぞ~。
返信する
別れの曲 (ワイン)
2008-05-08 09:51:13
お別れの曲でしょうか?と言われてから聴いたせいか、別れの曲のようにきこえてしまった私でした。すこし寂しさのようなものが感じられたのは画面のせいかしら?
返信する
いいでしょう、めぐり逢い (●TONI子さんへ)
2008-05-08 11:51:43
TONI子さん、こんにちは~
今日も暑くなりそうですね!でも風があるから、こんな日は木陰が気持ちいいでしょうね~

夜中の地震、久しぶりでしたからドキドキしました。
結構長い揺れでしたね。気象庁からでる速報はまた間に合わなかったみたいね(*_*)

この予報について職場の店内放送で、毎日幾度となく聞いてています、私はお客様誘導班ですが、いざとなったら真っ先に逃げます(笑)

どっちにしても自分の家に帰り着くのは不可能だと思いますけどね。

先日TONI子さんの日記で非難道具について話していたのよね。
私、入れ替えていないしf^_^;
夜中、うちのちびは動じる事も無く布団の上にいましたがf^_^;私は、大事なちびを入れて非難するバッグを慌てて用意しました。
どんな事が有っても連れて非難するわよ(^0^)/
で、生ピアノ♪で聞く、この「めぐり逢い」は、すっごくいいですよ~!ギャニオン氏もフアンの反応がいいので、何度もアンコールに応えて下さいましたよ~。ほんと優しい曲ですね~♪
返信する
何かあったの? (ナン)
2008-05-08 14:17:10
いつもの景色が違って見えるということは、ここみさんの気持ちに何かの変化があったのかな?
そちらは地震があったのね。夜中は昼と違って気持ち悪いですね。

「めぐり逢い」は聞いただけでは悲しそうだけど曲名を聞くと男女の偶然の出逢いでの喜びみたいな感情を持ちました。
テレビでは悲しい場面の時に使用するみたいですね。
ビリーバンバンも別れの詩でしたね。
「愛は 時として枯れた花 僕に手で水をやり」ここが好きです。
返信する
Unknown (ローゼ)
2008-05-08 15:46:06
地震被害は無かったようですね。
怖いですよね。
私もこの曲大好きです。
山崎 教昌さんのピアノライブ始まるんですね!今年も新潟に来られるのでしょうか?
教えてくださいね!
返信する
めぐ逢い (Emi)
2008-05-08 22:19:37
そんなに強い地震があったなんて。
で・・・今、夕刊を開いたら「水戸で震度5弱」って見つけました。

避難しようと思うくらい強かったなんて
さぞ怖かったでしょうね。

昨日の「余命一ヶ月の花嫁」
見るつもりはなかったのに全部見てしまいました。
そこで流れていた曲が「めぐり逢い」だったんですね。
私・・・これが「めぐり逢い」ってちゃんと知らないんです(恥)

久しぶりに「山崎さん」のお名前登場ですね。
今回も行けないのでがっかりです。
返信する
一直(笑) (●ユピーさんへ)
2008-05-08 22:48:06
ユピーさん、こんばんは~

昨夜の地震、震源は茨城、栃木だったとの事
関東もかなり揺れましたが
家の造りによって
揺れ具合もまちまちだったようです(当たり前ですが)

うちは、築4年目に入りましたが 一応地震には
強いそんなつくりになっているせいか、
長く揺れているわ、コワイわ・・・と思ったけれど
タンスの上に置いてある物などに変化は
有りませんでした。

でもね、万が一に備えて着替えだけは済ませて
いつでも逃げられるような格好にして、お布団に入っていました。

ちびも起きてベットから降り、ウロウロしていましたよ~怖かったのかもしれませんね
いざとなったら、この子は何処かに隠れてしまうのよね。

それはそうと、ユピーさんも昨夜あのTVを御覧に
なっていらしたのね。

私は台所仕事をしながら観ていたので、内容は
しっかり把握していないけど
「余命一ヶ月」この言葉だけは しっかり聞き逃しませんでした。
ここら辺から あの「めぐり逢い」がながれていたような・・・

余命ね・・・誰でもいつかは そんな時が来るんですね。私はあまり長生きはしたくないと
思います。
そう言いつつ百寿なんてね~(汗^^)

とにかく、今を生きる ありふれた言葉ですが
そう!楽しみを見つけて生きたいですね~

>一直←これをいかに日常会話に取り入れる
か、毎日思案しています(笑)覚えたからには
使いたい~♪

プっ「汗だくになって一直で雪かきをしました・・・」冬場ならこれでどうかしら?(笑)



返信する

コメントを投稿

来生たかおさんライブ①」カテゴリの最新記事