goo blog サービス終了のお知らせ 

◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

来生たかお様・結婚記念日

2009年10月09日 | 来生たかおさんライブ①
10月9日 今日は、来生たかお様 ○回目の結婚記念日ですね。

おめでとうございます。

きっと ご家族御揃いでお祝いの宴・・・
いいな~来生さんみたいな男   
時間がゆっくり穏やかにながれていく 奥様もお幸せよね。

『ふたり一緒に』 久しぶりに聴いています。
優しいメロディと歌詞 いいわ~
はなれている時間があるから やさしくなれる
はなれている時間があるから いたわりあえる

今日の空


ガーデンブーゲンビリア


結婚生活て、本当に難しいと思うの。生まれ育った環境も違うし
お互いの性格だって、結婚してはじめて気づくことのほうが多いでしょ。

もしかしたら想像していたのと全く違うこともあるし(笑)
そんな二人が、
一年目・・・紙婚式
三年目・・・革婚式
五年目・・・木婚式
七年目・・・銅婚式
十年目・・・錫婚式
十五年目・・水晶婚式
二十年目・・磁器婚式
二十五年目・銀婚式
五十年目・・金婚式  ・・・・

友達がいうのよ、「私 離婚して、これからは、自分の人生を楽しみたい」と。

昔はね、親の薦めで なんとなく(笑)結婚をした
そんな人も多いのよね。(友達は今60歳)

今年のシルバーウイークに帰省した際 同級生に・・
「あなた苦労しているの?」そういわれドキっとしたと。
優しい人と過ごせば「穏やかな優しい顔」になるし、当然その反対にもなるし。

驚くほど顔・表情にでるのよね(汗)

これらのことは 全く関係ない そういう あなたとあなた

どうぞ末永く御幸せに



コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きゅうり | トップ | 大阪・肥後橋にて、来る11... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関係ありあり (アブラ虫)
2009-10-09 21:33:42
ここみさん

いつも失敗だらけのアブラ虫です(笑)

宇宙時間で考える習性も、ときには
佳くないんだと諭されました。
年下の友人に。
「もっと自分を出してください!」
って。
その自分を出した結果=現在(汗)

「アブラ虫さんみたいな女性になりたい」
言われるたびに
「ならないほうが佳いのよ」
と、応えてます。。。

ブーゲンビリアがすこし寂しいです(泣)

今日はトッ散らかったまま帰ります。
返信する
自分を出す (◆ユピーちゃんへ(アブラ虫)←ダメ)
2009-10-09 21:56:26
ユピーちゃん こんばんは

「自分を出す」
私はその意見に賛成できない

さらけ出して、いいことなんか何もない
そう思っています。

これはたとえ夫婦でも・・・

他人ならなおの事、自分を出しても
その時は体裁よく 合鎚をうってくれたり
同調してくれるけど、

どこかで、違和感を感じたり
ともすれば、あの人って・・そうゆうもんです。

人間不信とか、そうゆうことではないの

「信じることは大事」
でも
だからといって全部出しちゃだめ

いつでも 薄いベールはまとっていなくちゃね。
返信する
性格の一致。 (なお)
2009-10-09 21:58:06
今晩は
15年前に雑誌に載っていました。
来生さん「カミさんは家に居た方がいいんです。外に出ると色々と気苦労しますからね」そんな記事だったと思います。

言われてみたい
私は結婚しても「働いた方がいいよ」。
これって県民性の違いでしょうか?
いやいや、性格 環境の違いかな
因みに私は来月の15日に23年目を迎えま~す。
返信する
おめでとうございます。 (ナン)
2009-10-09 22:09:53
来生さん夫婦はホンワカムードの本当にお似合いですね。

私は記念日は覚えているんだけど、改まってはなんにもしてないんです。
喧嘩もほとんどしないですね。一方通行だから。

顔の表情でわかりますね。楽天家と神経質は特にわかりやすいと思います。

良く続いたなぁ。忍耐あるのみ。血液型は全く関係なかったです。
返信する
アブラ虫 (アブラ虫)
2009-10-09 22:57:46
ここみさん

>さらけ出して、いいことなんか何もない
そう思っています。

はい。
アブラ虫もまったく同意なのです。
でも、控えめ過ぎるとかわからないとか
言われます。
なんにもアピールしないアブラ虫は
人生において無責任ではないかと(遠い目)

若いひとから見たら謎なんでしょう、
アブラ虫は。。。

いつもお世話ばかりおかけしまして。。。
ごめんなさい。

追記:物凄いうつくしい華やかな女性に
圧倒されっぱなしで・・・
あらためて自分の不細工さにため息です。
返信する
カミさん (◆なおさんへ)
2009-10-09 23:07:50
なおさん こんばんは

15年前に雑誌に載っていた事を
覚えていらっしゃるのね!さすがだわ~

>来生さん「カミさんは家に居た方がいいんです。外に出ると色々と気苦労しますからね」そんな記事だったと思います。

来生さんがステージの上で「カミさん」ておっしゃる時のあのお顔が大好きです。

カミさんという呼びかたも、すごくいいな、と
思います。

そして、カミさんは家に居たほうがいいです。
この一言をあっさり考えると
なにもかも奥さんにしてもらう、そんなふうにも聞こえるけど(笑)

このあと・・
>外に出ると色々と気苦労しますからね と
いう言葉は、男らしいわ。
やっぱり来生さんて素晴らしいと思います。

男が、そう言ってくれるからには、
奥様や子供達を
ご自分が ちゃんと食べさせていく
そういうことに繋がりますものね。

生涯 自分の力で養っていく・・という事ですものね。

うちの旦那もなおさんちと一緒よ。
近いうちに扶養手当てが廃止?されるかも・・
なのよね?
そしたら、「もっと働けるね」と、つい数日前に言われました

なおさんちは来月23年ですか
うちは10月1日でした(笑)
返信する
結婚生活、それは忍耐(笑) (◆ナンさんへ)
2009-10-09 23:46:36
ナンさん こんばんは

ほんとにねぇ、来生さんご夫妻の日常なんて
拝見したこともないけど、

なぜか、ほんわかムードだけが、想像できるのよね。
車でふたり一緒にコロッケを買いに行く・・
普通のことなんだけど
来生さん夫妻が、と思うとなぜか穏やかな空気を感じます。

これは、やっぱりステージの上で見せてくださるあの自然さゆえなんでしょうね。

いつもいつも薬指にはめたリングを
くるくる回しながら唄う
そのリングが時折 キラっと輝くのよね
微笑ましい光景よね。あれ無意識なんでしょうね?

私も主人も1日の結婚記念日は覚えていたけど
特別なにもしなかった(笑)

息子が居たころはケーキを買ってきてくれたり・・
ささやかなお祝いもしたけど
ふたりきりになった今は、何だかねえ(笑)

血液型で相性をみたり、生年月日でみたり
そんな事で合う合わないなんて
わかるはずもないですよね。

>喧嘩もほとんどしないですね。一方通行だから。

ナンさん これ うけました
一方通行て?
ナンさんがあれこれ言ってもご主人は
さらっと受け流してくださる、という事?

年上の男性なら それもありだし理想的ね。
同級生はダメ、子供で(笑)

楽天家と神経質 この違いだけは顔にしっかり出るのよね。ひと目でわかるわよね。

どっちがいいかわからないけど、とにかく「余裕」のある そんな男がいいな。
返信する
おめでとうございます (博子)
2009-10-10 00:00:40
間に合うかしら・・

来生さん ご結婚記念日おめでとうございます。
MCで奥様の事を語られている時の表情好きです。
いつまでも、変わらないで、そのままでいて下さいね。

こんばんは~
結婚記念日ね。お祝いはした事無いです。
誕生日でさえ、忘れてくれるので・・
もう、毎年、節分が誕生日プレゼントだと思って割り切っています(笑)

来生さんみたいなご夫婦、理想ですね~

ダラダラだから気が楽なのかも~と(笑)
私は、たみのすけさんのおじちゃん好きだな~
気さくで優しいしね。

あっ、こんなんだから、曲者やへんくつ者が好きなのかも知れません。
ヘソ曲がりも好みかも(笑)
上記は、来生さんじゃありません。
返信する
今すぐ (◆ユピーちゃんへ)
2009-10-10 00:18:20
いくから

ユピーちゃん 大丈夫!

たみのすけがついているから

すぐに行くから 待っててね。
返信する
来生さんのMC (◆博子さんへ)
2009-10-10 02:05:22
博子さん

来生さんご夫妻に お祝いのメッセージを
お届けしたいですよね。

来生さんはこれからもずっと あのままだと思います(笑)

案外 頑固な一面もあるって 聞いたことがあるし、だからこそ惹かれるのかな。

こうして十数年、博子さんは二十数年
来生さんと共に生きてきて(ちょっと大袈裟かな(笑))
来生さんがいるから、来生さんのステージを楽しみに、
それがあるから
一年、また一年と思い出も積み重ねてきたし これからも
それは変わらないですものね

>もう、毎年、節分が誕生日プレゼントだと思って割り切っています(笑)

だね~、来生さんだけじゃなく
私が知っているだけでも二人も居ていいな~(笑)

年に たった一度だけど だから「一大イベント」(笑)
しかも「生かつお」むちゃくちゃ美味しいよね。
でも、美味しくいただくには、365日のうち364日
ご主人に優しくしてあげている そのご褒美ですものね。
努力を重ねるわけですね(笑)
無理やりこじつけです(汗)

へそ曲がりは・・・の方で
曲者は・・・あの方
へんくつは・・・うちのおいじちゃん?

         ↑優しいというかへらへらしています





返信する

コメントを投稿

来生たかおさんライブ①」カテゴリの最新記事