昨日の夜、デカちゃんは居場所がなかったようで、衣装ケースから出て、お気に入りの「あまり使っていない、暗い部屋」の「クローゼットの中」へ行きました。
そこで寝ているようだったので、デカちゃんはそのままにして、私も寝てしまいました。
朝起きると寝室にデカちゃん登場~
「おはよう~」私の横を素通りして、ぐるっと回って、衣装ケースへ戻ったようでした。寝室は↑の部屋の向かいなので、昨日はクローゼットでずっと寝ていたのかな?と思ってあまり気にも留めませんでした。
しばらくして、↑の部屋を覗くと、白いものが落ちています。
ごみかな?~と側にいくと。。。
卵でした。
しかも表面がザラザラ~この卵は
6月13日に見た卵と同じ!
白い色が強くて、殻が硬い感じです。
たぶん、デカちゃんが昨日の夜に産んだものだと思います。
下がジュータンだったので、音が出なくて全然気が付きませんでした。
亀吉に刺激されたんでしょうか?
部屋の中で産んでしまったのは始めてで、驚いています。
しかも1個。なんとなく、卵が体の中で停滞してしまってるような印象を受けます。卵詰まりにならないといいんですが。。。
なんとなく出て来にくそうな卵ですし。
今日は朝からご飯を食べて、ずっとウロウロしています。ベランダにも出たり入ったり、衣装ケースにも戻ったり、忙しそうです。
途中で私の方に寄ってきて、こちらを見上げたりするので、声をかけるのですが、亀吉のように甘えるでも、乗ってくるでもなく、しばらくじ~っとこちらを見てからそのまま通り過ぎて行ってしまいます。何か言いたげなんですが。。。
わかりません・・・
今朝の体重
亀吉 1134g(昨日の体重 1068g)ん?一日でこんなに戻るものでしょうか?
デカ 1074g(昨日の体重 1145g)やはり減ってますが、乾燥も関係していると思います。
産卵時期はもう少しマメに測ったほうがいいかな。。。
体が大きいので水に入っていたか、乾燥していたかで体重の変化が大きいと思われます。同じ状態で測れるといいんですが。。。
卵
1個 14g 2.5×3.5センチ
(前回(6月13日) 14g 2.5×3.7センチ)
昨日の亀吉の卵と比べると丸くて、白くて、表面がザラザラしています。
重さも重いです。

(左デカちゃんの卵 右亀吉の卵)

「外に出たいような、そうでもないような。。。」
続けて産んで欲しいのですが、どうでしょう・・・
と、書いている足元でデカちゃんが ジャ~ っと水を出して、激しくホリホリしはじめました。
息を詰めて見ていましたが。。。
しばらくすると何事もなかったかのように衣装ケースへ去って行きました。。。
ところ構わずホリホリ & ジャ~

この時期は床掃除しても無駄ですね