クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

一体?

2014-08-30 | こぶの生活

8/26こぶ退院

8/27 695g

強制給餌で物凄く嫌がりながら、一口だけ食べました。

8/30 696g 

強制給餌で食べなかった、、、と諦めようとしたら

急に自分から食べ出しました*\(^o^)/*

そこから食べる食べる。。。急に食べて大丈夫?と思うくらい食べました。

飼い主必死にレプをすり鉢で摺って、丸めて、という作業が間に合わないくらいでした。

途中から亀吉も乱入してくるし、食べなくなったら困ると思って慌てていたので、あちこちレプ臭くなってます。

まだ安心はできませんが、本当に良かった。これ以上気温が下がる前に卵を産んでくれるといいのですが。

そうそう、亀吉が一昨日ふたつ、昨日3つ、卵を産みました。

デカはまだジュータンをばりばり掘っています。

 

ちょっと汚いお話になりますがf^_^;)

飼主、今日陽が落ちてから道を歩いていたら、ズルっとすべり、危く転ぶ所でした。

イヌのうん○を思いきり踏んでしまったようです(^◇^;)

臭いもなかなかのもので。。。帰って一生懸命靴底を洗いました。

凹んでましたが、もしかしてこれで運がついたのかも?

 


退院

2014-08-27 | こぶの生活

昨日こぶ、退院してきました。

といっても食欲は相変わらず無くて、強制給餌で一週間でレプ150本分をお腹に入れてもらいました。

695g

我が家を出た時が675gでしたので、かなり増えました。

仕事帰りに行ったのですが、平日にも関わらず、とても混んでいて、申し訳ないなと思ったのですが、先生は嫌な顔ひとつせず、進んで色々なお話をしてくださいました。私が考え悩むための知識を与えて下さったのだと思います。とてもいい先生に診ていただけたと感謝しています。話をしている間は目を逸らすこと無く、いろいろな例を上げながら、わかりやすく説明してくださいましたし、私が途中で質問をしてもしっかり答えてくださいました。そして一番私が信頼できると思うのはわからないことを「わからない」と言ってくださること、なにせ亀ですからまだまだわからないこと多いはずなんです。それを断言する先生は。。。私は苦手です。

色々なお話を伺った全てを書きたいのですが、こぶのことを先に。

今回は一度家に帰って食べるかどうか様子をみて、やはり食べないようなら(この見極めは何とも難しいそうなのですが)また入院して強制給餌をするか、卵のせいと考えて手術をするか、考えてみましょうということでした。

手術をするなら、あまり悪い状態になる前にした方がいいし、

食べて無事卵を産むならそれが一番、よく見ていつもと様子が違ったら次のステップを考えましょうーということで、答えがあるようなないような、中途半端な状況ですが、私はこぶが食べるように頑張ること、よくこぶをみること、をするしかないようです。

ひとつ驚き、安心したのは、水生亀の場合甲羅を切らず後ろ足のつけ根から切って不妊手術ができるそうなんです。もちろん、どの病院でもということではないでしょうし、いろいろな状況でできない場合もあるそうなのですが。カメ医学、進んでいますね。それだけカメが人気のペットになっているということなのかなと思います。

これからは犬猫のように亀の不妊手術も一般的になるのでは?ともおっしゃっていました。それだけ産卵で困っている、体調を崩してしまう亀さんが多いのかもしれません。

ただ。。。難しい分、料金も高くて(技術を考えれば高いとは思いませんが、御財布を考えると辛いぞという意味で)飼い主土日にバイトを探そうかと真剣に悩むくらいですf^_^;)

これから先ずっとこぶが食べたり食べなかったり、たまごが出て来なかったりで、体力がおちたり、入退院を繰返したり、ということを考えれば思いきって元気なうちに手術ほうがしたほうがいいのかなとも思います。

帰ってきたこぶは早速姉さん達と絡んだりして、元気ですがやはり食べてくれません。

病院では人が通るたび、寄ってきて水をバシャバシャバシャ、暴れたそうなのですが、うちではしないんですよね。たぶん出られない環境のせいかもしれません。

頼むよーこぶ!


暑い日が続きます

2014-08-24 | 亀たちの生活

こぶがいない衣装ケース

なぜか3個とも汚れます。

こぶが入院した日、家に帰ると亀吉がベタベタと擦り寄ってきて、

もしかして飼い主のことを心配してくれている?と思ったのですが、

そんなはずもなく、

やはり産卵のようです。

続いてデカも和室に篭るようになりこちらも産卵のようです。

産卵前は何をしても許してくれる亀吉。

顔をつまんでも大人しく、かえって喜んでいるような。

デカも家の中をウロウロ。

でもデカは放っておいて欲しい派。

 

こぶは相変わらず自分では食べないようですが、

元気にしているそうです。

どこかで今後どうするのか決めなくてはならないのでー

来週ご相談してこようと思います。


入院

2014-08-20 | こぶの生活

今日こぶを連れて病院へ行ってきました。

足の付け根からエコーで見ると、卵の黄身が見えました。

まだまだと思っていたのに体の中で卵を作り始めていたようです。

これが原因で食べないのか、はっきりと因果関係はわからず、

血液検査、レントゲン写真では問題はなく(殻は全くなく、肺炎もなく)

今すぐ危険というような所見は何もありませんでした。

気まぐれなこぶのこと、もう少し様子を見ても良かったかなとか、

逆にもっと早く連れてくれば良かったかなとか、

考えても仕方ないことを考え、切なくなりました。

 

ひとまず食欲を戻すために刺激になればということで強制給餌をしてもらうため、

(通うのはむずかしいので)入院になりました。

私が普段やっている強制給餌とは違って、胃まで菅を通して流し込む方法で、

心配だったので見せていただいたのですが(私が不安がっていたら見て行きますか?といっていただきました)、先生が手慣れた様子で口から管を入れ餌を注入、一瞬で終わり、

こぶもけろっとしていたので安心してお願いしてきました。


これで食欲が戻り自分でご飯を食べ、卵の殻を作って産むことができれば問題はないのですが、

卵の黄身だけは作れるけれど、殻を作ることができずに黄味だけが作られ、出せずに食欲が無くなり卵詰まりになってしまう場合は、不妊手術も考えなくてはならないと言われました。ホルモンバランスなどでそういう亀さんもいるのだそうです。

はっきりとは今は言えないけれど、と前置きの後で、こぶの場合はその可能性が高いかもしれませんとも言われました。

結局のところ今は状況を見守ることしかできないようです。今お腹にある黄身がいつ卵になって出てくるのか、それは全くわからないそうで、来月かもしれないし来年かもしれない、吸収されることはないそうなので、これがどうなるのか、食欲との関係も含め、見守っていって、結果論で因果関係を探るしかないそうです。漠然とした不安で空のケースを抱えながら、心細い気持ちで自宅に帰ってきました。

きちんと、丁寧に説明していただけたので、理解はできているつもりですし、病院に預けたことも不安ではないのですが、今元気なこぶに手術が必要かもしれないということが重くのしかかってきます。

これが何時もの気まぐれで、強制給餌で食欲が戻り、姉さんたちと奪い合いのご飯タイムが戻ってきて、姉さんたちと一緒に安産してくれたらと今は願うしかありません。

 

どうぞ私の取り越し苦労でありますように。早くこぶが帰ってきますように。


困ったなぁ

2014-08-18 | 亀たちの生活

こぶさん、食べなくなって2ヶ月。時々強制給餌していますが、いつものように食欲が回復してこない。元気なのは元気ですし、行動は普段と変わりありません。

時々姉さんたちの食事中、口元に寄って行ってご飯を食べる仕草をするのですが、仕草だけ。食べないならそんな危険なことをしないでよ!

気まぐれ、強情、わがままなこぶですが、さすがに心配になってきて、今週病院へ行ってきます。亀吉やデカ、蔵六とはいろんな意味で違うこぶ。母はまだこぶのこと、分かってやれてないなあ。。。種の違いなのか、個性なのかすらわからない。

話せなくてもちゃんと理解するのが母の役目だよね。まだまだ一緒にいる時間が必要だね、こぶさん。

こんな寝方をしているとドキッとします。首長亀。

お願いこぶさん、食べてちょうだい。

こちらは飼い主が側に寄っただけで大暴れ。

衣装ケースから飛び出さんばかりのデカ。ご飯が食べたくて仕方が無い。これはこれで困るのです。

そんな姉さんに大興奮。姉さんの衣装ケースに入ろうとして、登れない段差を登ろうと頑張る蔵六君。登れないようにしてるんだけどね、、、ごめん、蔵六。

 

レタスと一緒に我が家に買われてきてしまったツムリン。順調に大きくなっています。色々あげてみたのですが、きゅうり、トマト、人参は食べるけれど、空芯菜、セロリ、パセリ、小松菜、キャベツは食べません。

新しいレタスが一番好きなようです。見ているとなかなか面白くて、時が経つのを忘れて見入ってしまう自分が可笑しいです。