nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

ほっとプラザ晴海

2007年08月11日 | Weblog
ジャブジャブ池も飽きた所に、

『ほっとプラザ晴海行かない?』とのお誘い

いつもはすっ飛ばして行くのだが、
「暑いからバスにする・・・?」
って言ってたら、なんとお友達のパパがで送ってくれる事に・・・。
ここって遠いの。バス停からだって8分位歩くのよ

『ありがたや、ありがたや・・・

3ペアの母子でいざ晴海へ!

プールやジャグジーは3Fにあるので、
レインボーブリッジを眺めながらのりラグゼーションは
すこぶる気持ちがいい・・・

プール、といっても、
子供用のが一つと、大人子供兼用のちゃいちーなプール
(5M位?機械的に8段階の波を作る事が出来る
らしいのだが、大した事はない
のみで、他には内ジャグジーと外ジャクジー、
打たせ湯、歩行用プール、サウナだけだから、
内容的にははっきり言って、『しょぼぼぼぼーん』。

ここは4月頃から経営が、区から民間に委託されたらしく、
『6月から岩盤浴が出来る』予定が、未だ出来ないって事は
これからも無い・・かな・・・。

11時に入った我々はとりあえず2時間券(区民は250円)を購入。
出た頃には時間が過ぎてたらしく、追加料金を140円支払う事に

2階にはレストランがあって、利用時間内の券があれば、
レストラン裏側にある和室が無料で使える(知らない人多し)。

今回現地で集合した2ペアの母子も合流し、合計12人だったのもあり、
和室で食事をする事に。

お子様ランチで350円
母達はシェフのおまかせランチで700円(これは内容的に安い)。

システムは、食べたい物を選んで、チケットを購入。
離れた和室にいた私達には出来上がったらをくれて
レストランに取りに行く感じ。

「片付けはしなくていいですよ」と言われたけど、
食器を下げるついでに取りに行ったセットのソフトクリームの器、
コーヒーのグラスなんかは、そのままで帰ちゃった

明日は東京湾花火大会
すぐ前が会場なので、暑い中準備が進められていた。

『ごくろうさまです


帰りは3時過ぎに前出のパパがお迎えに来てくれた。
3人の息子達は、ぐったりぎみ

うちのチビ黒サンボも帰って爆睡よん