nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

ハワイ滞在日記 VOL 4

2007年11月27日 | 海外旅行
11月21日

早朝7時にコンドまでピックアップに来てくれるので、
6時には起きて食事と支度を済ませる。

他のホテルに滞在してる方もピックアップし、ワイキキの
はずれにある駐車場に向かいます・・・

我々が借りたのは、コンパクトカー
諸税、保険、ガス等全部込みで89ドル。
ナビは付いててひと安心
(これは別料金で12ドル)

しかし、最初の設定を地下でやった為に走り出しても
ナビが上手く作動せず、大慌て

脳細胞が半分以上死んでる私が、ナビ出来るはずもなく、
もう地図を懸命に見て、なんとか最初の目的地、
アロハスタジアムに到着し、一同 『 ほっ・・・

フラで使う『ウリウリ』、『マイレ』、『貝』、妹に
頼まれたプルメリアのピアス、わたし用にホヌ ()の
ホルダー、グレーに紺色のハイビスカス柄のキャリーバッグ
(なんと10ドル)を買う。
ここはお店がいっぱい
次から次へと欲しい物が出てくる・・・。

けど、フラ用品を人数分買った為現金が底をついてしまい、
お買い物は終了・・・です・・・しょぼーーん


さて次はカイルアビーチへ向けて出発。
無事着く事ができるのでしょうか・・・




カイルアビーチ

2007年11月27日 | 海外旅行
海がクリアで白い砂浜。
ほんと美しいビーチだけど、なにしろ風が強く、波が荒い。

もう私なんかへなちょこだから、一気に海入る気無くしたし

海から上がったちびに、もう終わりにする?と聞いても
聞く耳持たず、ぶるぶる震えながらたーきちとまた海へ 


現金の残額が10ドルしかなかったので、ランチを買えずじまい。
そろそろお腹も空いた頃に突然のスコール
これを機に車に戻り、道路の向こう側にあるレストランへ。
しかし、ここがなんと現金のみでショーック 

しょうがないんで、カイルアのちっちゃなショッピングセンターに
行き、カードが使えそうな、『シズラー』へ。

そしてまた食べ過ぎちゃうし・・・。
ちびなんか食後ソフトクリームのお代わり3回(味が違うらしい)
案の定『お腹痛い、おトイレ』だもん。


食後はパールリッジセンターへ・・・。
道中、ちびは爆睡です 

パールリッジセンターからワイキキへ

2007年11月27日 | 海外旅行
ワイキキからカイルアまでは車で30分位で、
意外と時間が懸からない。
カイルアからパールリッジセンターまでも大体30分位。

ここは広い。建物と建物の間をモノレールでも移動出来る
(帰りは歩いたけどね)

私はここのホリスターでまたもやお買い物。
セール品だけど、長袖と半袖のTシャツ2枚。

たーきちの冬用ブルゾンも長い事買ってないので勧めたら、
襟に付いてるボアが土木作業員のおっさんを彷彿させる
とのことで却下される・・・

妥協しない人だわー 


で、そのモノレールに乗って移動し、ウインドウショッピング。

ワイキキに向かう途中、雨と渋帯に見舞われつつ
安全運転で帰ります・・・



ワイキキの『アイホップ』

2007年11月27日 | 海外旅行
一度コンドミニアムに戻り、荷物を置いて、
最後のディナーに散歩がてら出掛けます。
向かうはオハナマリアに入ってる『アイホップ』

行きたかった『エッグスシング』はイースターの前日だからか、
もう閉店してたし、『チーズケーキファクトリー』は今から行っても
入れないだろうし、ちびもパンケーキが食べたい って
言うもんだから。

写真のストロベリーバナナパンケーキと、ツナとほうれん草の
クレープをオーダー。
お昼食べ過ぎた我々はこれでも多い位よ

さてと、お腹もいっぱいになった事だし、
荷造りが待ってるお部屋に戻るとしますか・・・。