nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

おーっ、本物の浅田次郎だ!

2007年11月30日 | Weblog
この講演があったのは、27日火曜日 

12時にお友達と待ち合わせ、1時からの講演会に向かう為、
電車で水天宮前に向かいます
場所はロイヤルパークホテル。

まずは第一部で浅田次郎氏の講演が一時間程あり、
休憩を挟んで第二部で別な方の講演がある。

「中国4千年の歴史を一時間で語れとは随分無謀な話である」

と前置きして始まったお話は、あっという間

彼は自衛隊にもいて、守屋氏とは同期らしい。
キャリアとノンキャリアの違いですな、との事。

いやー、ほんと勉強になりました。
これを聞いたのと聞かないのとでは中国三部作の理解力も
かなり違う、と、友達と納得し合ったわー

・・が、我々は第一部のみ拝聴して2部はスルー・・

まずかったかなぁ・・・ミーハ-ばればれだよね・・・

更にずーずーしく、休憩中のコーヒーサービス だけは
しっかり頂いて帰るという、オバチャン達なのでした

     チャンチャン 



≪上京していた母の事≫


上京してる実家の母は、
妹んちと私んちを行き来しながら色んな事を
お手伝いするばかりで、ちっとも遊びに出掛けてない。

なのに、残して来た仕事が気になり、帰ると言う。

その晩帰ると言うのを引き止めて翌日にしてもらい、
その日は銀座散策をする事にしていた

そしたらその朝、妹から連絡 

「ママ、風邪をひいて頭が痛いみたい・・・

げーーーーっ 

なんだよー、せっかく1日付き合えるってのに・・
でも具合が悪いってんじゃ仕方がないもんね。

時間を持て余した私は、家事の後、図書館で借りておいてた
『 ショコラ 』を観ながら繕い物して過ごし、
銀座のJTBに母の高速バスのチケットを買いに出掛けます。


またゆっくり年末にでも来てもらいますか・・・









お召し

2007年11月30日 | Weblog
母からの手土産のお召しの着物

黒の絞りの布で半襟を作ってきてくれました。
結構若い(?)赤色なので今しか着れないかも。
(実はもう遅いって
なので、帯も羽織も黒で合わせます。

お正月に着なさいって言われたけど
クリスマスでもいい感じ