nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

オクトーバーフェスト 2008

2008年05月25日 | 都内近郊お出掛け
日比谷公園で23日から行われてるドイツフェスタに行ってきました

我々が行った初日の金曜日のスタートは夕方5時から。
到着したのが4時で、設営も完了されており、噴水の周りの席を陣取ります。
ビールはまだ用意が出来てないって事で、たーきちは近くのコンビにまで
買いに行ってくれました・・・

この日は夏日だった事もあり、気持ちはいいし、ビールもうまいっ
時折風と供に、噴水の水が降りかかってきたってなんてこたーない 

「 だってドイツ祭りですからっ 」と、調子よくビールを流し込む私。
この後悲劇が訪れる事など思いもせず・・・・きゃーーーっ

ドイツのお菓子

2008年05月25日 | 都内近郊お出掛け
私たちが座ってたすぐ前にナッツを砂糖でコーティングしたお菓子が
売られてました。

いちばん小さなサイズで500円。
バニラ、ココア、シナモンと三種あってテイスティングさせてもらって
購入したのが、シナモン。

そういやこの店、『 TOKYO FANTASIA 』の時も出店してたなぁ。

ビール購入ブース

2008年05月25日 | 都内近郊お出掛け
ビール購入ブースは何箇所かありまして、それぞれ違う種類のビールが購入できます。

グラスを持って帰る人が多いせいか、グラスのデポジット1,000円と
ビール一杯分でプラス900円から1,500円。
グラスを返す時に1,000円バックしてくてるシステム。

つまみにドイツソーセージのセットを購入して2,000円

私、市販のビール500ml飲んでからこれらを三杯飲み、
途中、幼稚園のお友達が一家で来て更にワインも飲んでたんだけど、
これが悪かったのか、こっからが 下降気味


ライブもありました♪

2008年05月25日 | 都内近郊お出掛け
時々ライブが始まりまして、終わる時には必ず
「バイン、シュタイン、ナントカ、カンパーイ(すべてドイツ語 )」
と、メンバーみんな陶器に入ってるビールらしき物を飲んでおりました。


唐突に 「 私、先帰るっ 

と、ひとり自転車のとこまで来たはいいけど、もうぐったりで草むらでリバース・・・
その後みんなが来て、チビスケはお友達のオウチにお泊りするという事になり、
大喜びで、倒れてる母を棄てて去って行くちびちゃん・・・
母は貴方を恨んではいませんよ・・・

頑張って気合入れて、なんとか自転車乗ってお家帰ったはいいけど、
もう無理が利かず、たーきちが着替えさせてくれた時にまた気持ち悪くなり
リバース・・・

昨日は一日寝込み、今日は今日で胃が痛むおばかな私
いい年こいてお恥ずかしいわん・・・