昨日は息子の通う小学校の
入学式 & 始業式
昨年度の1学年PTAが入学式の
お手伝いをしなくてはいけないので
最後のお仕事に行って来ました
入学式の終わり頃に、
新2年生に寄る新入生の為の
アトラクションがあるんだけど、
こっそり見てたつもりが、
丸見えだったらしく・・・
恥ずかしそうーに、ダンスや歌を歌ったり
新入生に向けての言葉をみんなで言ったり。
昨年の入学式を思い出して
成長した喜びにウルウルの母・・・
お土産にお赤飯と紅白まんじゅう頂いて
帰りました。
プレディから帰ったちびすけが
早速おやつにまんじゅう2個平らげながら、
始業式の話をしててね・・・。
担任の先生は母達の支持も多く、
2年生も引き続き受け持ちたいと
おっしゃってたんだけど、
結局、新一年生の受け持ちになってね。
「 挨拶の時、先生泣いてたよ 」
それ聞いたら泣いてまうやないかーい
ちなみに新担任は
この春大学出たての女の子
娘の様な(?)年齢の子ゆえ
暖かく見守ろうと決めました
その後の会話・・・
以前同じクラスのやんちゃな男の子に
≪誰のママ?ちびすけの?・・こっわそ!≫
と言われた話になって
「 そういう事は心の中でだけ言って欲しいよね 」
なんて・・・まぁ、大人な発言
ついでに昨日ママ友のおチビちゃんに
≪ うちのママの方が可愛い ≫
( オイオイ、傷つくやないかい )
と言われた時に、私が
「 ちびすけだって、うちのママが可愛いって言うもん 」
ってムキになっちゃった話もしたら
「 あらーっ、その子ヤバイ事言っちゃったね 」
と、ちびすけ
最近返しが上手くなってきて
会話が楽しくなってきたよ
そんな最近のちびすけのアップ
タイトル チェブラ―コタ
パープルのラビットちゃんの耳あては
私のなんだけど、今年大活躍
自転車乗りには必須だよ
型崩れし易いので
どうやって仕舞うか悩み中です・・・