nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

行きたいような、行きたくないような・・・

2012年11月03日 | Weblog

昨日今日と、小学校の学校公開 

昨日はたーきち氏もお休みだったので、
見に来たには来たんだけど、
5分も経ってないのに、つまらない、帰りたい、って

コタスケが日直だったので、

『 「起立」っての、見てから帰りなよ

と、諭し、その後35分待ちで・・・いよいよ終了・・・ 
と、ウキウキしてたら、まさかの流れ解散っ 
たーきち氏、すんまそん 


もちろん今日も仕事してから向かい、ギリで算数に間に合った。

算数だけは4コースに分かれて授業をしている。
彼の中では得意な方なので、
ハイハイ!と勢いよく手をあげるが、道徳の時間となると、
意見をまとめられないし、発言力も無い為、・私は貝・状態。
もちろん存在感も無い 

アホだわ・・・こういうとこ、弱いんだよね。
どうしたら本をよんでくれるのかしら・・・

発表する子は勉強が出来る子ばっかり。
概ね塾に行ってる。


そういや先日、コタスケのお友達がサッカーを休んだので、
どうしたのかしら・・・?と呟いたら、

『 受験の日らしいよ 』

そう言うのだが、こんな時期に受験も無いし、何やの
と、不審に思っていた。が、話の内容から、
受験ではなく入塾試験の事だったよ 

その彼は塾の中でも最も宿題が多く、
レベル毎にクラス編成する為のテストがしょっちゅうある、という
処を選んだ。やる気と目標のある男はここが違う。

ウチの息子は、塾は絶対行きたくない  と言っている。が、

『あまりにも出来なかったら、しょうがない、来年から塾だからねっ 』

と、脅していたら、こないだ食事中に、

『〇子ちゃんが言ってたんだけどね、塾は入らない方がいいって。
公文はまだラクだけど、塾の宿題はすごく多いから大変だって。
〇子ちゃんね、塾に無理やり入れたママの事を考えると、
怒りが込み上げてきて鉛筆折っちゃうんだって 』

それ聞いて私、≪ ほんとーーっ  ≫ と、
驚きつつも大爆笑 

『本当だよ、だって〇子ちゃんの筆箱の中、
折れた鉛筆が何本も入ってるんだよ 』

・・・・それってかなりのストレスよね 


今日は学校行って、筆箱の中見せて貰いたかったけど、
そこまでは突っ込めないから、ちら見・・・(したんかーい

 

 立ちっぱで、どんどん腰が痛くなってきたので、
3校時終了時点で退散 

お疲れ様でした