先々週の話になってしまうけど、
息子コタスケが、超超楽しみにしていた
清水公園のアスレチック
当日はテルテル坊主も作ったのに、雨の為、
茨城にある自然博物館に変更
時間があったので後半は外の広場で遊べて、
それなりに楽しかったようです
コタスケ所望は、サンドイッチとフルーツ。
前日、私が近所の八百屋さんにフルーツを買いに行ったら、
パイナップルもキウィもまだ固いからダメだね・・・・と
言われ、買わずに帰って来たんだけど、
どうしても持って行きたいコタスケは、
他の八百屋さんへ雨の中買いに行くと言う
1000円持たせて、
<好きなフルーツ買っておいで、
お金が余ったら、ついでにバナナもね>
と、送り出した。
帰って来た息子はビッショビショ
なんせ買ったのが、
パイナップル丸ごと、ゴールドキウィ一袋、
バナナひと房・・・・プラスおまけで、みかん一個と、
更なるバナナひと房
おじさーん、有難いけど近所じゃないんだからさぁ
袋が二袋になったので傘もさせず、
スゴク重たかったけど、走って帰って来たんだって
ごめんね、コタスケ
けど食べたい一心で雨の中よー行くわ。執念だね
<偉いね、重いの大変だったね>
と労い、ぎゅーっとしたら、嬉しそうにしてたけどね。
そんなコタスケのお弁当がこれ
ハムサンドと、ツナサンド。
おかずはちょっとでいい、と言われたので、
玉子焼きとウィンナ、プチトマトにキュウリともやしのナムル。
フルーツは、彩りを考えると緑のキウィの方が映えるんだけど、
<ゴールドの方が甘くて美味しいからいいの>
だって
もし無理なら残していいからね、と言ったけど、
結果完食してきてました~
『 夏休み、清水公園連れてってよ 』
と、言われたものの、
肉体的に、無理ですから~