nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

牛島神社周辺は盆踊りまみれ!

2014年09月16日 | Weblog

錦糸町の盆踊りに行って来ました 

とはいえ、踊りに行ったのではありません。
では何しに錦糸町行ったのか・・・

昨年からこの辺の会社で働きだした人がいて。
たまたま仕事の帰りに音に誘われこの辺を歩いてたそうな。
そしたら、太鼓無しのCDで盆踊りを踊っているご婦人達が 

聞くと
「叩きに来る予定でいた太鼓の方が、自分のとこの
祭りと被って来れなくなった」 
とのこと。
「それなら、うちの会で来年叩きましょう
という流れになり、本決まりになり、行ってきた訳です。

『ただね、、踊り手が10~20人しかいないのよ』

『・・・え!?・・・・・』


会の人の車で、太鼓の衣装のまま移動 

途中の公園で祭りの準備をしていたので、
「ここですね?・・・」「いや・・・・。」
今度は左手にそれらしきものが・・・・、違う。
次の通りにもまた盆踊りの準備・・・、違う。
あれ、今度は右手にも・・・・違う。
何処も彼処も盆踊りだらけ
ってか、

盆踊りまみれじゃんっ  

どうやら牛島神社の氏子さんの町会が、
何十とあるらしく、一斉にやるんですって・・・。
そのせいで踊り手がバラけて少ないんだな。



スカイツリーが近い  




後半は若干人も増え、40人位にはなったかな?

息子コタスケは頂いた縁日のチケットで遊び、
楽しそう 
スーパーボールとメダカが一緒にすくえるヤツ、
私もちょっとやってみたかった 

町会の方にも、とってもよくして頂いて・・・。
たくさんのお土産、有り難うございましたm(__)m





(画像はお借りしています)

会にいる方の息子さんが、見に来てくれ、
手土産にコアラ焼き!?を買ってきてくれました 
錦糸町にはロッテのビルがあるそうで、
その一角で焼いて販売してるそうです。
ここにはホテルも入っていて、一室には
コアラのマーチだらけのお部屋もあるそうですよ。

暗かったので、
手に取るまで何味か解らなかったんですが、
私のはガーナチョコ味 


甘過ぎて歯に沁みました!(キ―――ッ)