nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

時々ランチ・時々お酒

2015年05月25日 | Weblog

           友達はみんな仕事してるので、
平日2時過ぎから遅めのランチ会してます 

水曜日が休み、水曜午後休みという2人に合わせ、
大抵行くのは水曜日。

てな訳で最近行ったお店を紹介。

                                       

         「 とんかつ 西邑  」     

                                       
息子の同級生のおうちがやってるお店です。
とんかつも美味しいけど、牡蠣フライも美味しい
わたくし、2度目~。

 

にし邑 - 外観写真:店先        
オーダーしたのはヒレかつ定食。豚汁も美味しい!

カキフライ定食を頼んだゆうーちゃんと
ヒレを取り替えっこして食べた。
カウンターの向こうにはうちらの仲間が2人。
長居するお店じゃないからバラバラだって平気。
このあとお茶するし。





「カレー ・ハレ銀座 」

ゆうちゃんが行きたがってたカレー屋さん。
私もテレビで見たことあったな。
あまり辛くないのを頼んでしまったので、
次回はこれぞハレというカレーを食べたい。


 massaman.jpg
マッサマンカレーはショウガが利いてて美味しかった!
こんな感じの作ってみたい。



ここからは飲み編 !

「cantina vini e tutti 」



京築小近くのお店。
行ったのは土砂降りの雨の日だったなぁ・・・。
酔っぱらい過ぎて何を食べたか全く覚えてません(笑)




「 TommyBahama 」

ここは気に入って何度か行ってます。


「トミーバハマ」の画像検索結果   トミーバハマ - 料理写真:【ハッピーアワー】  毎日16時~19時はTommyBahamaのハッピーアワー。ビールやカクテルが500円~
いつも生ビ飲んでからのモヒート。
ここのモヒートはおいちい 
ハッピーアワーがおススメ 



小学校の時のお隣のクラスの担任の先生が、
転勤になったので、
ちょっとした飲み会をしたお店は「さくら水産」。
居酒屋ってのが残念で、
テンション上がらず行きたくなくて40分遅れで合流。
(行きたくないとジタバタ。別な店で飲んでた




海鮮がメイン。安いよね。
塩唐揚げが意外にも美味 
お酒はねぇ、ビミョウ。




「築地 八十郎 」

新富町にも同店が出店しました。


貸切可能人数 40名~48名
が、行ったのは築地店。
天井高めなのがいい。
ここは2度目ですが、
はちじゅうろう と読むのか、
やそろう と読むのか、
未だにわかりません 

まだまだあるけど、続きは今度に。
お店の名前が出て来ないので調べてまた