![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/3d138a89df483e1447410e2d9195135a.jpg)
『 今年はお盆休みを取って、勝浦行くから行かない? 』
妹タッキーに誘われ
ずーずーしく別宅にお邪魔しました
勝浦の別宅は広い。
我が家太東が1LDKなのに比べ
庭付き山付きの3LDKだもんね
金曜午後からおじいちゃまとおばあちゃま、
甥っ子&姪っ子が先発で出発
タッキー&彼女のダーリンはその日の夜のわかしお
私&息子コタスケは土曜1時発のわかしおに乗り
タクシーで別宅へ・・・。
到着早々、勝浦三日月のスパに行ってた
タッキー親子が帰宅
シモムラに行くと聞き、速攻乗り込みました
20年来()着てきた夏用パジャマが
擦り切れてきたので ( そこまで着るか )欲しかったの。
ワンピース型の可愛いのが
700円になってたので即購入
『何それ?パジャマ?可愛いじゃん、私も欲しい』
タッキーも言ってたけど、
私だってもう1枚欲しくて探したけど、
残念ながら無かったのよ
帰ってお風呂に入り、ビールタイム
今夜は近くにある和食屋さん、
清水屋さんで晩ご飯
いやー、久しぶり、というか
私は2度目の来訪なんだけど、
コタスケが幼稚園の時来たか来ないか位だから
4~5年ぶり?
前回はお刺身定食を頼んだけど、
今回は煮付けかな・・・などと思いつつ
コタスケに主導権を与え、メニューを選んで貰ったら
ボク、カキフライがいい と言う
量があるのでこれだけオーダー。
やはり半分以上残してました
道中お菓子とかばんばん食べてたしね
翌日は御宿ウォーターパークへ。
ここ、以前はぼっろぼろの町営プールだったんだけど、
数年前改装して、なかなか楽しいプールになったと聞き、
一度来てみたかったのよね
駐車場が小さいので早めに出発。
入場料は大人1200円子供700円。
そんなにお高くはない。
流れるプールやスライダーで遊んで
あっという間にお昼。
お昼は何も用意してなかったので
2階の売店で買って食べる事に・・・・。
息子コタスケいっちゃん先に
『 ボク、カップヌードルね』
ま、こんな時しか食べないからいっか・・・と
私もカップヌードル。それとホットドッグね。
各200円で、お湯は自分で注ぐシステム。
にしても、ここのカップヌードルは不味かった
来年はあえて日清のを持参しよう、と心に決めた。
ってか、コンビニでサンドウイッチとかおにぎり買うのも有。
『一緒に遊ぼ行こっ
』
かったりー・・・・とは思ったけど
たーきちが不在だもんでしゃーない
『 スライダー楽しいよ。ひとつは直滑降みたいので
ひとつは浮輪にひとり乗りでもうひとつはふたり乗り。
たんちゃんにも是非おもしろさを体験して貰いたいの 』
最後の言葉に一瞬吹き出しながらも
彼の後に続き、スライダー体験。 まさしくこれ。
浮輪に乗って滑るのはいいんだけど、
この直滑降っぽいの
こえーーーーっ
だって途中、身体が浮いちゃうんだよ
一度でリタイヤする大人、何人も見たよ。
私もビビったけど、この恐怖を乗り越えると
快感が・・・・
クセにして何度も滑っちゃった
5年生の甥っ子がやっぱビビって
私が
「3年生のコタスケが出来て、何であなたがビビるのよ」
ふてって、半泣きになってたけど、
休憩時間が終わり、またみんなでスライダー向かい
何気に見てたら
コタスケがスキップしてる後に続いて
甥っ子も嬉しそうにスキップしてるぅーーーっ
克服、したのね
これ見た時も噴きだしちゃったよ
この日はタッキー&ダーリンが仕事の都合で
先に帰る日だったので
早めの2時半に上がりーーっ
別宅で降ろして貰い
彼女たちはそのまま夕飯のお買い物へ・・・。
私がすぐシャワーを浴びようと思い、
バスルームにまっパで入ったら
≪外丸見え~≫
ここのお風呂は、壁二面がガラス張り
思わずしゃがみこんで、頑張ってブラインドいじったけど
上手く下げられず、しゃがんだままシャワー
超焦りましたが、帰った妹タッキーも
同じ事やってて、ふたりで
『 バカだね・・・ 』
夜はバーベキュー (画像無し
)
外ではやらなかったけどね。
ウノやってます
お月さまがキレイでした
明日は太東に移動。 お休みなさい。