7月24日・1357mのガバルニー村のホテルを出発。
村の正面にそびえ立つ世界遺産のカバルニー大圏谷 (1650m)を往復ハイキング。
高さ1000m以上の岸壁が頂稜までそびえる"岩の円形劇場"と絶壁にかかる数々の
大滝の景観が素晴らしかった!!
ホテルは日本人の宿泊客がある時はホテル・マルボーレへようこその幕をかけて歓迎~
小柄でセンスの良いキビキビと動き回って働いているママが印象的だった。料理も美味しかった!!
早朝の村と山
朝早く散歩していたら村の小さなスーパーが準備中~
ハイキングを馬に乗ってする人達のために馬が待機中~~
日も昇り今日も素敵なトレッキング日和!!
ピレネーアイリスの花咲く道・・・ピレネーではアイリスがどこでも群生していた
岸壁の下や森の中を歩いていると・・・ひっそりといろいろな花が咲いている~
虫とりスミレ!?
ガバル二ー大圏谷の滝が見えてきた~
中間地点に滝の見えるレストラン兼山小屋があり、大勢の人で賑わっていた。私達も昼食休憩をとる~
昼食後、滝の真下まで上がって行く~
高さ421mのグランカスケード滝
フランス第1・ヨーロッパ第2の滝の下まで行くと水しぶきが飛んできて涼しかった~
明日は向こうに見える山々を越えるのかな~
滝を目指して大勢の人が上ってくる
タナタカさんも滝を背景に記念撮影~
乗馬とレッキングの家族かな~
世界遺産の碑
雄大な圏谷(広い椀上の谷)のガバル二ートレッキング。のびのびとしたヨーロッパの村と山々・・・
いよいよ明日から雪渓あり渓谷ありの山旅です。 続きは又・・・