タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

高島トレイル・二日目登山行②

2016-11-02 09:20:22 | 日記

10/21 二日目続き・三重嶽を経て武奈ヶ嶽に向います。

 

楽しい山道が続きます~

 

 

 

 

 

 

 

ま黄色の毛虫が登山道を渡っていました。余りにきれいなのでしばらく見とれた~

 

 

 

山中の広場?? 地図には禿げマークあり~ 11:10 10分休憩

 
絵本に出てくるような可愛いキノコやツルリンドウの実・・・つい足が止まって皆さんに遅れる~

 

   

 

  
                                    オウレン

 

 
若狭の海が見えて高島トレイルを歩いている実感がわく~

 

  
武奈ヶ嶽(865m)山頂到着 12:35  

昼食休憩をして急坂のあるという水坂峠に向う~  続きます

 

 

 

 

 

  

 

 

 

                                  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖畔・高島トレイル3回目登山行・2日目①

2016-11-02 04:37:19 | 日記

10/21 河内谷林道近江坂手前~三重嶽~武奈ヶ嶽~水坂峠

河内 谷林道は鍵のかかったゲートが2ヶ所あり通過するには許可がいるようだ。
3日間この林道を通って各登山口に連れて行ってもらったが、トレイルの全容と地理をよく
把握してないとどこをどう通っているのかわからない。もらった地図でその日のルートは
わかるのだが~ ルートより素晴らしい景色の方が私にとっては重要(*^。^*)
 

 三重ヶ嶽(さんじゅうヶだけ)登山口 7:45

 

登山口からすぐ小さな沢を渡って急な登山道を上って行く~

 どんどん登って行くと杉の大木が~

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

紅葉が少し始まっている~

 

 
                            三重ヶ嶽(974m)山頂 9:30

 
三重ヶ嶽は今回の最高峰・高島トレイルは標高は1000mにみたないがスケールは大きい~

 

 


ここの山のサンキライの実は大きいわあ~

秋の山を楽しみながらアップダウンを繰り返して次の山頂を目指して歩く~ 続きます!!

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする