2月22日から25日 沖縄・琉球古道聖地お遍路歩きという面白そうな旅企画が
あったので参加しました。沖縄民族の祖先が渡来して住みついたと伝えられる霊地を
巡拝する旅です。現在では癒しやレクリエーションも兼ねた神拝行事とか。
那覇空港で集合。広島と名古屋組は早く着いたので、首里城公園見学をしました。
車で移動中、車窓から琉球桜(寒緋桜)が出迎えてくれました。沖縄で1月から2月にかけて咲く
桜で濃いピンク色が特徴とか。もうそろそろ終わりを告げていて見られて良かった!!
守礼門
琉球王国の政治・外交・文化の中心地として威容を誇った首里城正殿(せいでん)に
たどり着くまではいくつもの城門を通った。各国からの観光客でいっぱい!!
世界遺産・園比屋武御嶽石門(すぬびゃんうたきいしもん)
歓会門
月桃(ゲットウ)の花 沖縄に生息する爽やかな香りの植物・この先お遍路中ちょくちょく咲いていた~
瑞泉門 琉球衣装の守衛さん
珊瑚からできた琉球石灰岩で積まれた石垣は曲線を描いていて美しい・・・
漏刻門
広福門
奉神門
やっと最後の門に着いて正殿前の広場に入った・・・
首里城正殿(しゅりじょうせいでん)と御庭・浮道(うなー・うきみち)
和漢折衷の美しい様式の建物です。龍は国王の象徴・守り神~
南殿・番所 から入って正殿内部を見学。琉球王国の文化や歴史に触れたひと時でした~
世界遺産・遺構(いこう) 17世紀以前の遺構を見下ろす!
御差床(国王の王座)
幸運にも伝統芸能の琉球舞踊が観覧できました。とても美しい踊り子さんの優雅で華やかな踊りにうっとり~
最後に東のアザナ(物見台)から首里城一帯や城下を見下ろしたのでした~
いよいよ東御廻り(あがりうまーい)といわれる聖地巡り歩きです。続きます~