令和2年1月4日・月一山グループとの初登山で宮島の弥山に登りました。広島の登山者の
初登山は宮島の弥山というのが恒例になっていて1月5日の日曜日に登った友人の話では
リュック背負った登山者が桟橋から溢れていたそうです。弥山にはいろんなルートがあるし
観光客もロープウェイで登って来るので山頂はさぞ賑わったことでしょう!!
私は広島駅からJR山陽本線・岩国行きに乗り宮島口で下車、集合場所の宮島桟橋へ向かいました。
広島駅北口のホテル・グランヴィアのロビーを通りロビーの正月飾りをいつも撮らしてもらう。
このホテルの正月飾りは毎年、大鳥居と五重の塔と岩で弥山をイメージした宮島を松・竹など配して華やかです!!
宮島口から宮島までは10分のフェリーで渡ります。桟橋近くになるといつもは赤い鳥居が
海に浮かぶ素敵な姿がみえるのですが、今は修復工事中でシートで覆われています。残念~
何年か前に撮った海に浮かぶ大鳥居の景色。やっぱりこれを観光客にも見てもらいたいけど
1875年の建立から140年以上が経過し損傷や老朽化が進んでいて修理が必要なようです~
干潮の時は鳥居の下まで歩いて行けます。ちょうど干潮だったので厳島神社の側を通らず砂浜を横断。
大聖院ルートから登ることになり近道なのです。近くでシートに覆われた鳥居を眺めながら~
浅瀬に田螺がたくさん・・・
五重の塔と千畳閣を眺める~
鹿の親子が散歩中~
宝物館の横から大聖院前を通り過ぎ白糸川沿いの大聖院ルート・階段だらけの登山道へ~
平成17年の台風14号でこのルートは大災害に見舞われ、砂防工事で今ではすっかり綺麗な道になり
登山の道とは言い難いが、今回は久しぶりに登る仲間のためにこのルートにしました~
河原に何か黒い物体?? 猪か!! 黒い木片でした~
瀧宮神社辺りまで登ると少し開けた景観が広がり大きな岩の滝が流れている~
ぎっしり実をつけたトサムラサキの木があり、ただ黙々と登るより楽しい道に感じる~
あずま屋が出てきて木々の間から海の景色が広がる。一休憩してリンゴなど頂く~
宮島口~宮島桟橋フェリーが行き交っている・・・
修業の祠
石を積み重ねた大堰堤を横断して上の方を眺めると土砂災害の爪跡がまだ残っている~
この石の道が少し濡れていて、ちょっとした沢を渡った時大事が起きました(ー_ー)!!
仲間の一人が足を滑らして転倒。左手首を骨折したような感じになったのです。
応急処置をして自分で歩くことはできたので昼食場所まで、とりあえず行く事なった~
仁王門も再建され、ここを潜って去年見つけた昼食場所の御山神社へ向かった~
大岩の駒ヶ林が見えた。たくさんの登山者が憩んでいますね。この岩場からの景観は素晴らしく
瀬戸内海の景色が堪能できるが、今回はパスします~
この御山神社の裏の大岩を越えた所が景色の良い秘密の広場なのだが、今回は負傷者がいるので
無理に大岩を越えることは止めて、境内の木陰で皆が持ち寄ったご馳走を頂きました。
負傷の山友も美味しく食事ができて一安心。ロープウェイで降りて病院へ行くことになった~
続きます