韓国の代表的な同族村(住民が同じ先祖・を持つ)安東河回村を歩いています~瓦尾根家屋
と藁ぶき屋根が良好な状態で保存されてきたそうです~
村の中央に位置する三神堂ご神木(守護樹)を見学~樹齢600年を超えるケヤキ・・・毎年
村の平安を祈願する洞祭(村祭り)が行われているとか( ^^) _U~~
大儒学者など歴史的に活躍した人物も多く輩出しているので立派な家屋も多くあります~
キムチの国です~白菜畑がありました(#^.^#)
唐辛子畑も~
瓦の補修工事をしていましたよ・・・
川辺に出て来て~
対岸に最初に訪れて村を見下ろした芙蓉台の絶壁が見えて来ました・・・
世界遺産・安東河回村の見学を終え昼食会場に向かいました
安東名物ユッケビビンバに韓国海苔をたっぷりかけて~
美味しかったです(*'▽') 韓国旅行は食事も楽しみですね
続きます