タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

呉市焼山公園から絵下山(えげざん)へ ①

2020-09-06 10:10:06 | 日記

9/3 広島市の山を呉市から登るというのでJR呉線に乗り吉浦駅で下車。吉浦在住の山友の
車で焼山公園へ移動。そこでバイクで広島から来ていたリーダーと合流。絵下山をいろんな
ルートで歩き廻り知り尽くしている頼もしいリーダーの案内で私未踏道の絵下山登山だ!!

呉市焼山は大きな団地を擁する地区で焼山公園は市民の憩いの場として大きなグランド
テニスコート等スポーツ施設や散歩コースもありとても充実した公園のようだと感じた。

 
グランドを通り過ぎテニスコートの横を通って山に入った~

 

公園~宮ケ迫山~第一南尾根~中野山~絵下の肩~山頂広場~第二南尾根~宮ケ迫山捲道~公園へ

標識が次々と設置してある。道をいつも整備して下さっているご夫婦がいるとか~

  

 

 
4等三角点のある271m地点

 

 

 

 
瀬戸見石庭という眺望の良い所に出た~

 
山友の裏山・瀬戸見山と瀬戸内海眺望~

 

 
目の前に今から登る中野山などの山が広がる宮ヶ迫山からの眺望good!! 平石に山名が刻まれていた~

 


絵下山テレビ塔も見えて~

 

 

 
大きな団地・宮ヶ迫ニュータウン~

 

 
宮ヶ迫山北峰・展望台~

 

 
四角な岩がゴロゴロ並んだサイコロ岩・賽は投げられたという標識あり~

 

 

 

 

中野山ビューポイントと木に書かれているよ!!  ど~れ


急下降登山道の木々の間から正面に中野山・標識を楽しみながら進んだ~

 

 

 

 


岩ゴロの河原のような所に出た。この河原を渡るといよいよ第一南尾根へ取り付くようだ~

そして大岩の斜面に絶妙に立つケルンの数々には驚いた

 

 

 
マリア像も鎮座・このあたりは一昨年の豪雨災害やられたようだ~ ここまで来て引き返す
人達もいて
途中の眺望も良く登山道は整備されていて散歩コースにとても良い低山だと思った。

さあいよいよ急騰続く第一尾根登り~  続きます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西大峯山~大峯山登山行 ② | トップ | 呉市・焼山公園から絵下山(え... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカ長)
2020-09-07 08:46:37
6月末に案内してもらいましたが、雷雨のため途中でひき返しました。
おそらく、このコースだったはずです。
気候が良くなったら再挑戦したいですね。

真理ちゃん、口説いてくださいね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事