タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

初夏の絵ハガキ

2018-06-18 11:31:04 | 日記

         絵友達と時々絵ハガキ描いてます。全くのお遊びでお喋りと料理上手な絵友達の
        昼食をいただくのが目的です(*^。^*) 文才が無いので絵ハガキとして描き、
        礼状とか出す用がある時だけに利用してます。少しは喜ばれるかと思って・・・

        亡き父の俳句とコラボします・俳句集の中からこの季節に詠んだらしい俳句選

            

                 山からの風は若葉の香り立つ


         

                 舗装路の割目に小さき若葉萌ゆ


         

                夏草や元は工兵練兵場


         

              泥付きの野良着を洗う梅雨晴間

         

            

                 餌をあさる白鷺今朝も畦に立つ


      

              静寂なる余生の日々や蝉時雨


      

              拾い読む句集に苦笑庭若葉

    絵ハガキの絵とは関連ない俳句ばかりですがコラボで父の俳句の季節を感じるのが楽しいです!!

         

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥秩父山塊の百名山・瑞牆山... | トップ | 恐羅漢山~旧羅漢山登山行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お父様の俳句ジーンときます。 (さっちゃん)
2018-06-18 15:34:20
お父様の俳句を詠ませていただくと、私の父の事を思い出します。
 父も自主出版で俳句の本を出したりしていました。
タナタカさんの絵にも見惚れています。
返信する
初夏の絵ハガキ (タナタカさん(さっちゃんへ))
2018-06-18 18:04:47
晩年父は俳句だけが生きがいでしたので、俳句に70才で出会えて良かったです。私にも勧めましたが何故か浮かばなくて未だに父の俳句集を詠むのみです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事