
タバコのニュースがありましたので載せます。
***********************************************************************
「世界禁煙デーinえひめ」
今月31日の世界禁煙デーを前にタバコの健康被害を訴え禁煙を呼び掛けるパレードが松山市で行われた。「世界禁煙デーinえひめ」は県内の医師らでつくるNPO法人「禁煙推進の会えひめ」が毎年行っているもので、会員や学生ボランティアなど、およそ200人が集まった。
パレードには久万高原町の「ゆりぼう」や愛媛大学病院の「あいちゃん」、「だいちゃん」など県内のゆるキャラも参加し、「禁煙は愛だ!」と書かれた横断幕を先頭に松山市の大街道商店街を練り歩いた。参加者は「タバコの害から家族を守ろう」や「受動喫煙をなくそう」などと通行人に禁煙を呼びかけていた。「禁煙推進の会えひめ」ではタバコの健康被害を減らすため、松山市に路上喫煙を禁止する条例の罰金など罰則化を働きかけていきたいとしている。
2013年5月19日 日テレNEWS24より
***********************************************************************
受動喫煙防止を啓発 禁煙週間に合わせて 神奈川県
受動喫煙防止を推進するため、神奈川県は世界禁煙デーの31日から始まる禁煙週間を中心に、横浜公園(横浜市中区)や県内の主要駅前などで受動喫煙防止キャンペーンを展開する。横浜公園では28日から6月3日まで開かれる横浜開港記念バザー会場で、チラシ配布などの啓発活動を行う。
また、たばこをやめたい人の禁煙をサポートする事業「卒煙塾」も、今年度第1回を6月2日に開講する。
受動喫煙防止条例の平成22年4月施行から3年が経過し、県は条例を見直すかどうかを検討するため、6月下旬から県民や施設を対象とする意識調査を行う。
卒煙塾の問い合わせは、かながわ健康財団(電)045・243・6933。
2013年5月18日 産経MSNより
***********************************************************************
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
