
タバコのニュース(その他)がありましたので載せます。
***********************************************************************
タスポが“失敗”した理由
たばこを自動販売機で買うとき、20歳以上の大人かどうかを確かめるカード「タスポ」の導入開始から1年以上が経過した。タスポがなければ、大半の自販機でたばこを買うことはできないが、喫煙者への普及率はいまだ33.7%。未成年者の喫煙防止のために導入されたものの、中学生にたばこを販売した業者が摘発されたり、年齢をごまかしてコンビニエンスストアなどで購入しているケースが増えるなど、効果を上げているとは言い難い。導入を喜んでいるのは“特需”で売り上げを伸ばすコンビニ業界だけ。タスポはなぜ失敗したのか。
2009年4月28日 Business Media 誠より
***********************************************************************
井波木彫、寺を案内 瑞泉寺に「禁煙」など14枚
南砺市の井波彫刻協同組合が制作していた井波別院瑞泉寺の木彫看板十四枚が完成し、同寺太子堂で二十八日、贈呈式が行われた。
看板はケヤキ材で縦約七十―百センチ、幅約三十センチ。太子堂、宝物殿を案内するものや、「禁煙」「立入禁止」の注意を呼び掛けるものなどが作られた。それぞれに透かし彫り、浮き彫りなど井波彫刻の技が施されている。南部白雲常務理事、高桑良昭総務部長ら六人が一月から制作を進めてきた。
2009年4月29日 富山新聞より
***********************************************************************
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名
でわでわm(_ _)m。
