タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

山梨、禁煙分煙47店舗紹介

2010-06-09 10:00:00 | タバコのニュース(禁煙環境)
おはようございます。
山梨県も禁煙・分煙を行っている店舗の登録を行っています。
***********************************************************************
禁煙・分煙:47店舗を紹介 県のHPで地図も /山梨

 禁煙週間(5月31日~6月6日)に合わせ、県健康増進課は禁煙・分煙を行っていると認定した県内の飲食店47店をホームページ(HP)で公表している。

 掲載されているのは、飲食店の地図や電話番号、店の特徴など。同課のページで閲覧できる。

2010年6月2日 毎日.jpより
***********************************************************************
禁煙・分煙推進事業ページはこちらです。
山梨県/禁煙・分煙推進事業

また、禁煙・分煙認定施設の公表ページはこちらです。
山梨県/禁煙・分煙認定施設の公表

禁煙・分煙認定飲食店はこちらです。
山梨県/店舗一覧


★2010年世界禁煙デーイベントはこちらです。
世界禁煙デー2010イベント一覧

☆受動喫煙防止条例制定署名お願いします!
公共的施設における受動喫煙防止条例の制定(署名TV)

★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終わることの無いタバコ火災... | トップ | 三重県の「たばこの煙の無い... »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(禁煙環境)」カテゴリの最新記事