
ロック歌手の布袋寅泰さん、見事にタバコとの縁を断つ事に成功したようです。
***********************************************************************
布袋寅泰が禁煙成功明かす「キッパリやめました」
ロックミュージシャンの布袋寅泰が7日、自身のツイッターでタバコをやめたことを明らかにした。七夕とあって「布袋さんがタバコをやめる事を願います」と体調を気遣うツイートが寄せられると「前回のツアー前にキッパリやめましたよ」と報告した。
2013年7月7日 産経MSNより
***********************************************************************
実際のツイートを拝見すると、卒煙の秘訣は自分の為ではなく、家族の為に禁煙を誓ったことでタバコとの縁を断つ事ができたそうです。
実際に家族の為に禁煙するほうが効果があるわけですし、またタバコをやめることは自分だけではなく家族の為にもなります。
ロック歌手は昔は喫煙率高かったイメージがありますが、今はどうなのでしょうか?ライブハウスが未だに禁煙でない所もあるので、まだそれなりに喫煙率は高いのでしょう。
タバコが反社会的なカッコよさがあったのは昔の話。今は反社会的ではあっても、普通にカッコ悪いです。
喫煙シーンの「反社会的なカッコよさ」だけで安易にタバコをはじめてしまうと、後々自分に重荷としてのしかかってきます。
タバコを始めると社会の奴隷ではなく、タバコ会社の「奴隷」と化してしまい、本人が気づくまでやめることはできません。
それは非常にカッコ悪い事ではないでしょうか?
奴隷になりたくなければ、タバコは絶対にすべきではありません。
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
