暦の振り返り記事、続いているー。
今日は、ネットで「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんと「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんの記者会見、全部視聴させていただいた。ここのところ動画視聴から遠ざかっていたから、動画の恩恵を感じたのは久しぶり。そして記者会見の場があってよかったとおもった。これから時代が変わりますように。
一昨日新宿花園神社で、古典映画のようなプロポーズを目撃した。ご存知の方も多いとおもうけれど、吉本興業の本社は花園神社の隣りで境内から本社が見える。
⇒夜の新宿花園神社で土砂降りプロポーズを目撃 シンクロニシティだよ
個人的な感想としては、あんなしあわせなシーンのすぐすばでやるせない話が起こっていたかもしれないことが感慨深い。
※自身のために振り返っている。記事を読んでくださる方にとってはすでに季節はずれかもしれない。twitterへの記事の投稿も見送る。
二十四節気の小満。今年2019年の小満は5月21日(火)ごろから6月5日(水)ころだった。
小満とは、細胞がどんどん分裂して、形が作られていっているときな気がしている。そして秋に受け取る実りをチラ見せさせてもらえるときでもある。
だから、秋にこんなものが受け取れるよ、収穫できるよという先ぶれを感じるとき。逆にいうと、秋に受け取りたいものを形にしておくといいときなのかもしれないね。
思えばこのときのあたしは、埼玉県展に入選して、それはそれは浮かれていた。
⇒第69回埼玉県美術展覧会(埼玉県展)、つぶつぶ猫が入選♬
秋に受け取るものの先ぶれだったらうれしいな
暑くなるのはこれからとはいえ、秋ってもうそう遠くない。
ではまた
◆臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。
◆エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~