つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

【芸術】制作日記。

2021-04-05 19:31:30 | 創造&表現

今日は春を感じて咲いたチューリップが心配になるほどの肌寒さですね。
タリーズさんでコーヒーを飲みながら書いています。どうもありがとうございます。


昨日はアート制作にまい進したつもりだったのですが、起きるとあれ?進んでいない。

なんでかしら。。。

確かにどうしても学びたいことがあったので集中するためにファミレスに1時間くらいいたのですがそれ以外は、原因が思い出せない。
話がそれますが集中するっていいですね。びっくりするほど密度の濃い時間で、また集中できたことに満足感も大きかった。最近これほどの集中はあまりしていなかったかも。また集中したいなあ。

で、思いだしました。絵の具の整理をしていたのです。

どの色を使おうかと考え始めて、せっかくだからお手入れしながら考えようかなと絵の具のメンテナンスを始めたのです。絵の具に感謝しながら10個くらい処分しました。どうもありがとうございます、おかげさまで絵を描かせていただきました。

中身が固まりかけている絵の具もけっこうあり、以前からなんとかとろとろの状態に復活させたいなとおもっていて、この機会にマニキュア用のエナメル薄め液を試してみました。



ネイルアートをする方がアクリルガッシュという絵画用の絵の具を買うのはよくある話だし、成分は似ているし、行けそうだなあと。

チューブ型の絵の具には無理なのですが、ボトル型の絵の具に試してみると、結果大成功でした。除光液のようなにおいがあるのが難点ですが、絵の具がとろとろになっていました。今日は絵の具を出すたびに、違いを実感しました。

絵の具専用の薄め液もあるのですが、それは絵の具を希釈するには有効だけど、固まりかけた絵の具を溶かすのはちょっと難しいかもとおもいました。絵の具によっては、マニキュア用の薄め液と絵の具用の薄め液の両方を入れました。

あと絵の具を出仕入れする口にこびりついた絵の具を掃除したり。


というわけであまり描いていなかった。一瞬愕然としたわ。

急に片づけがしたくなるのはどのジャンルでもよくあることですよね。

取り戻すべく、今日は制作していました。



左上の作品は作り直そうとおもっています。

今日もみなさまにとって素晴らしい日でありますように。


臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【芸術】ペンキ塗りローラー... | トップ | 【読書交換会】学びと癒しと... »
最新の画像もっと見る