つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

ドクダミ化粧水、今年も仕込みました

2020-06-29 21:36:30 | 植物のチカラ

今年もどくだみ化粧水を仕込みました。

今は昨年のものを使っていて、今年つくったものは来年まで寝かします。
ドクダミ化粧水を仕込んで一年、ようやく肌に塗りました

ドクダミ化粧水が、他の化粧水と比較して肌によいのかわるいのかは、正直なところわからない。普段は化粧水などを使っておらず、だからドクダミ化粧水を塗ると肌がいい感じになるけれど、それはドクダミ化粧水だからなのか、他の化粧水でもよいのかわかりません。でも気にいっている。

作ったものを使うというのが楽しい。

ドクダミ化粧水をつくるには、まずはドクダミを抜き、水洗いをして数日乾燥。


そして使えそうな綺麗な葉をピックアップする。

虫食いのあるものを取り除いたり、あまりに茶色っぽかったり、あまりに薄緑だったりのを取り除く。

何回かに分けてつくったところ、ドクダミを採るシーズンによってだいぶ異なりますね。今でもダメじゃないだろうけれど、個人的にはもうちょっと前が好みかな。小さな白い花が咲いているか、白い花のつきはじめくらいがよい気がした。

正確にいうと、白いかわいいドクダミの花は、本当は花じゃないみたい。白い花弁(花びら)のようにみえるものは総苞片(そうほうへん)と呼ばれる器官で、その白い総苞片に囲まれているちょっと固めの中心が花だそう。


ドクダミ玄米かゆも相変わらず食べていて、でも最近は茎や根が食べにくくなってきました。ドクダミが成長して、繊維がしっかりしてくるから、噛んでも口の中で残ってしまう。根っこは好きだからそれでも食べているけれど、最近は茎を取り除いてしまっています。
ドクダミと玄米で作ったおかゆが大好きです

ドクダミの葉っぱを、煮沸消毒した瓶に入れます。

お箸などでギューギューと押し込み、瓶の3分の1程度まで入れる。


そのあとはホワイトリカーを注ぎ、ふたを閉めて完成。

このあと暗くて涼しい場所で一年間寝かす。冷蔵庫には入れないけれど、冷房がついているときもある程度には涼しい部屋に置くつもり。

昨年は1.8リットル仕込んだ。今年はその3倍の5.4リットル仕込みました。

そんなにいるのかなとおもったけど、試したいことならいくらでもあるし、いいのだ。虫刺されとか、ほかにも訊きそうだし、食べれるものしか入れてないから楽しいことが起こるでしょう。

それに、あくまでも趣味でやっているもので自分用ですが、ドクダミ化粧水をつくってみようかなと思っている方にサンプルで渡すのもよいしね。今朝、以前から興味があったという方にプレゼントした。

なにか作るのって楽しい。

今日もみなさまにとって佳い日でありしたように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【月の羅針盤】蟹座の新月は... | トップ | 愛猫太陽に夢のなかで追いつ... »
最新の画像もっと見る