持病のある愛猫のために、在宅酸素室をレンタルした。結論から先に書くと、在宅酸素室を導入してよかったとおもっているし、おすすめしたい。
だから自宅に酸素室の導入を検討している方の参考になればいいなと、いますぐには酸素室を導入する必要がなくてもペットを飼われている方のどこかに情報として記憶に残ればいいなとおもってこの文章を書いている。
うちの猫には持病がある。入退院を繰り返している。
SNSで在宅酸素室についての投稿を見かけた。動物病院の待合室で、同じく待っている方がかつて猫ちゃんのために酸素室を借りていたことがあるとおっしゃっていたとの話を聞いた。酸素室の情報が自分のなかで印象に残り始めた。
だからなんとなくおもうところもあって、獣医さんに酸素室があるといいのかと確認をしてみた。するとやはりお勧めらしく、自宅に酸素室があると自宅療養という形で退院を早くしたりできるとのこと。
けれども携帯酸素室はなんというか最後の手段というか、最終的なイメージがあって、もうどうしようもなくなったときに使うもの、自力呼吸ができるときに使うとかえってその状態を肯定してしまい、もう看取るだけになってしまうんじゃないかと思い込んでいて、もう少し先でいいかなとおもっていた。
けれども次の入院のときに、すぐに病院に来れないときもあるといいといわれて、酸素室をレンタルすることにした。
ペット用酸素室の業者さんは主に2系統あるのだけれど、あたしはユニコムさんにした。動物病院でパンフレットをくれたのはもう片方だったのだけれど、別にどこでも大丈夫だといわれていた。
ユニコムさんは川崎に本社があり、宅配便対応。もうひとつは全国に代理店がありそこの代理店経由になる。
ユニコムさんを選んだ理由はいくつかある。
1、代理店に電話させていただいたところ、中型サイズの酸素ハウスの在庫が微妙だと聞いた。猫にゆったり過ごしてほしかったので、小型じゃなくて中型サイズのハウスがほしかった。
2、酸素室は、大きく分けると酸素室と酸素をつくる機械(酸素濃縮器)から構成をされているのだけれど、ユニコムさんの酸素室が買い取りであるのに対し、もう片方の酸素室はレンタルだった。猫に快適に過ごしてほしいのと同時に、自分自身も気分よく過ごしたかったので傷や汚れがないものがよかった。
3、ユニコムさんの酸素室はキャンプのテントのような柔らかい素材だったけれど、もう片方はペットショップのような固いプラスチックで、部屋に置くならテントかなとおもった。あとテントなら猫に喜んで入ってもらえそうな気がした。
4、価格体系も大きい。ユニコムさんは1か月単位のレンタルで長期的な利用を想定している気がしたけれど、もう片方は1日単位だった。なんとなく最後の手段を想定している気がした。あたしとしては、酸素室を活用して長期に暮らしたい気持ちが強く、ユニコムさんにすることにした。
以上。
酸素室を導入して本当によかったとおもっているし、どちらの業者さんもみなに感謝されているとおもう。ただあたしはこういう選択をした。
さて、ユニコムさんに電話をして注文をしたら、翌日には届いた。
⇒株式会社ユニコム(https://www.unicom-co.jp/)
酸素濃度計は必ずしもいらないとおっしゃっていただいたのだけれど、動物病院に確認したところ、酸素濃度の調整をするためにあったほうがいいとのことでそれもあわせてレンタルすることにした。そして酸素濃度計をレンタルしてよかったとおもっている。
酸素濃度計
猫の場合、酸素室のサイズはSサイズかMサイズといわれた。広々過ごしてほしいから、Mサイズを選んだ。
あとは酸素を送るための延長チューブを4メートル×2本、追加で購入した。既存の酸素チューブ(たぶん2~4メートルくらい)に8メートルまで延長して使えるらしい。酸素をつくる機械を別の部屋に置くときなどにあると便利。これも買ってよかったとおもっている。
こんな感じでマスキングテープで留めながら、別の部屋にある酸素濃縮器から酸素室まで酸素を届ける。
酸素をつくる機械はかなり音がする。でも音がするというのは事前にネットで調べて知っていて、おそれていたほどではなかった。別の部屋に置けば大丈夫。
酸素濃縮器
もっとも、あたしについては延長チューブは8メートルも必要がなくて、延長チューブは1本しか使っていない。けれどもチューブを床に這わせていることもあり、予備の延長チューブがあるという安心感も大きい。
酸素をつくる機械(酸素濃縮器)と酸素濃度計はレンタル、延長酸素チューブ、酸素室(Mサイズ)は買取である。
初めてのことをするのはとても苦手で、注文したりセッティングする前は、あれこれ考えていた。けれども設置が驚くほど簡単でほっとした。
長い文章になってしまったから、まずはここまでで投稿する。
つづきはコチラ
⇒愛猫が自宅でペット用の酸素室を使っている話
⇒猫のためにペット用在宅酸素室をレンタルして20日が経過したよ
⇒ペット用在宅酸素室をレンタルから購入に切り替えました
◆臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。
◆エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~