つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

色彩は癒しだとおもったら芸術だった、もくもくアート会でも検定に向けて

2019-11-10 22:31:02 | もくもくアート会

色彩検定が終わったものだから、次々とつぶつぶタンタンを書いている。うれしいな、文章を書くの、やっぱり好きだな。

先日のもくもくアート会は、久しぶりに6人とという大所帯だった。どうしたのかしら。。。急に。
うれしい

もくもくアート会とは、社会人が仕事後にみなで集まってもくもくと自身のアート制作をする集まり。ときおり新宿で開催している。

もくもくアート会ウェブサイト


前回、あたしはもちろん色彩検定に向けた勉強をしていた。色彩検定を受けようと思った動機はアート制作だったけど、実のところ色彩は癒しやセラピーに分類されるという認識が強かった。

ところが、書店だと色彩検定関連の書籍は芸術コーナーにあるのね!!

確かに一般的にはそうかもしれない、と今さながら気づいた。個人的には、色彩は癒しと関連が深いという認識がとにかく強かった。

癒しと芸術、両方に携わるあたしこそ色彩の勉強をしていくべきなのかもしれないとおもった。


解剖図をみながらデッサンの練習をされる方、グラフィックレコーディングのためのイラスト下積みをされる方、ペン画で作品制作を続ける方、着物のデザインを考える方、そしてクレヨンのような風味の画材で暖かい食べものを描かれる方がいた。

おかげさまで集中したなあ。

今来週の予定をチェックしたら、けっこう詰まっており、、、あれいつの間に?? とわがことながらびっくり。

だからこそこうやってもくもくと制作する場があってありがたいんだろうな。

画像は、もくもくアート会でやることを各自が書いているホワイトボード。みな来る時間がまちまちだから自身のやることを書いて、みなと共有する形にしている。

ではまた

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蠍座の新月は行き先を指定せ... | トップ | 平日の東京読書交換会、年内... »
最新の画像もっと見る