大きな蕪 2022-08-02 12:32:47 | 陶人形 前回、にんじんに腰をおろしてご注意をうけたので 今度は大事に抱えるポーズ。 蕪はどんなふうに料理しましょうか « にんじんと兄弟 | トップ | 野球少年 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 この日、長岡の大花火大会をテレビで (pacific0035) 2022-08-08 14:19:58 いつの間にか、<野菜とのコラボシリーズ>が始まっていましたかー。 蕪。ここでは「大きなカブ」の物語を連想していました。 保育園や幼稚園で、劇の定番だった時があったからです。 ページの充実には気がつかず、8月2日の夜は、NHKテレビで長岡の花火大会を視聴。 その時は、明日も放送があるものかと眺めていましたが、放送は一日のみ。 正三尺玉が二発も素晴らしいけれども、「フェニックス」の迫力も目を奪うモノが。 スケールの大きさや、見事に球形に打ち上げられる景に見とれました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蕪。ここでは「大きなカブ」の物語を連想していました。
保育園や幼稚園で、劇の定番だった時があったからです。
ページの充実には気がつかず、8月2日の夜は、NHKテレビで長岡の花火大会を視聴。
その時は、明日も放送があるものかと眺めていましたが、放送は一日のみ。
正三尺玉が二発も素晴らしいけれども、「フェニックス」の迫力も目を奪うモノが。
スケールの大きさや、見事に球形に打ち上げられる景に見とれました。