「人形にはモデルがいるのですか?」
と、聞かれます。いるようないないような・・・・
具体的に写真や絵を見ながら作ることは、ほとんどないです。
例外は、憧れの平田郷陽さんの人形の写真集を見ながら
立体を想像しながら作ったことはあります。
それ以外は、思い出を図に書いてみたり、粘土をこねながら模索します。
ポーズがうまく決まらないときは、そのポーズを鏡で見たり、
時には家人にポーズを取ってもらったりします。
この人形は美容院でみた雑誌のページにあった小さな人形を
思い出して作りました。本物はもっと素朴で可愛いものでした。
花を変えて、「花の子ども」をシリーズで作ろう・・・・・・と
アイディアをいただきました。
と、聞かれます。いるようないないような・・・・
具体的に写真や絵を見ながら作ることは、ほとんどないです。
例外は、憧れの平田郷陽さんの人形の写真集を見ながら
立体を想像しながら作ったことはあります。
それ以外は、思い出を図に書いてみたり、粘土をこねながら模索します。
ポーズがうまく決まらないときは、そのポーズを鏡で見たり、
時には家人にポーズを取ってもらったりします。
この人形は美容院でみた雑誌のページにあった小さな人形を
思い出して作りました。本物はもっと素朴で可愛いものでした。
花を変えて、「花の子ども」をシリーズで作ろう・・・・・・と
アイディアをいただきました。
