再びの猫 2014-03-30 11:28:16 | 陶人形 先回、熊みたいな猫だったので、もう少し小さめに作ってみた。 ただ、粘土は色土の削りくずなので、どんな色の猫になるかは、不明。 入れ物の地肌にも模様をいれた。 かわいい入れ物の形におさまったが・・・・・やきあがり・・・・???
猫と小鳥 2014-03-25 11:55:01 | 陶人形 「猫がいる入れ物を」と要望があり、作ってみた。 小さな猫は可愛くまとまるが、ちょっと大きくするともうごまかしがきかない。 家人曰く、「熊さんみたいな体と人間のような顔と腕と・・・とても猫には見えない。それに、猫がいるところに、小鳥なんか来ない。すぐ飛び立つにきまっている。」と シチュエーションも造形も不評。 私もそう思う。だけど、形になったものは壊してやり直す気持ちにはなりにくい。 名工は釜から出して、満足いかないものを割っているとか・・・。 それもできない。 今なら間に合う・・・・・・・土にかえす・・もう一度挑戦???
ご機嫌な日 2014-03-19 10:39:51 | 陶人形 陽射しがすっかり春めいて。 「今日は、ご機嫌な日なんだ」っていう感じでしょ。 春が近づくって、何となく・・・・・いいんだよね。 いつもの猫ちゃんを添えて。
コサージュ 2014-03-15 20:44:11 | 陶人形 最初に籠があり、側に人形シリーズ・・・・その8?(くらいかな) 今回は、ちょっと大人の娘さん風に作ってみた。 白い服だけではものたりなく、残っていたピンクの色土でバラのコサージュを作り、髪と胸に飾った。